ロングビーチの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
日本食材のデレバリー
はじめまして。
ロングビーチに留学中の子供に現地の日本食材店からの保存食の配達を考えています。
いくつか探したのですが、お店でピックアップだったり、配達区域外だったりとうまくヒットしませんでした。購入したいのは、サトウのご飯のようなパックご飯、鮭瓶、のりなどの常温保存できるものです。どうぞよろしくお願いいたします。
2022年10月26日 8時37分
ちーちゃんさんの回答
初めまして。
私は試した事がないのですが、アジアンフードの食材配達で、Weee!というのがあります。ロングビーチにも配達してくれると思いますよ。
UR貼っておきますね。
https://www.sayweee.com/en
2022年10月26日 11時54分
ちーちゃんさん
女性/30代
居住地:カリフォルニア
現地在住歴:5年
詳しくみる
この回答へのお礼

ちーちゃんさん、ご回答をありがとうございます。Weee!の名前、どこかで聞いたことがあると思いましたら、youtubeで紹介されていたのを聞いたことがあるような気がしました。
アジア食材を多く取り扱っているようですので、こちらも参考にしたいと思います。情報をありがとうございました。
2022年10月26日 20時12分
Eriさんの回答
今日は、初めましてEriと申します。
質問のお答えですが, 調べたところ日本食のデリバリー可能だと思います。ロスアンゼルスでは主な日本のスーパーは3種類のお店があります。
TokyoCentral、Mitsuwa Market, Nijiya Market です。
Tokyo Centralは何年か前に日本のドンキー社が買取っていて比較的安価です。
このお店のサイトに行きますと、デリバリーの項目があるのでそこから検索すると良いと思います。 デリバリーはinstacartと言うアプリで行われているようです。
追記:
お役に立てて良かったです。😊
LongBeachから一番近い日本のスーパーがある街はTorranceと言うところです。
TorranceはToyotaやNissanそしてHondaなどの本社があった場所ですが今ではカリフォルニア州の物価や税金が高いので3社とも他の州に移転してしまいました。 しかし今でもTorranceはカリフォルニアで一番日本人コミュニティーが多いので日本食や日本のスーパーが沢山あります。
2022年10月27日 2時28分
この回答へのお礼

Eriさん、早速のご回答をありがとうございます。
3つの店舗をご教示いただきありがとうございます。すべてチェックしてみてからお試しで注文をしてみたいと思います。本人が欲しいものを多く取り扱いするところで手配しようと思います。大変助かりました、ありがとうございました。
2022年10月26日 20時10分
カップケーキさんの回答
こちらの質問はまだ残っていますか?
私自身、日本食のスーパーに食材を買い出しにいくので、もし必要ならお手伝いできます。
追記:
早々のお返事ありがとうございます。
そうなのですね!
私はロングビーチから比較的近い場所に住んでいるので、もし何かありましたら、なんなりときいてくださいね。
私も留学経験者なので、お気持ちよくわかります😚
良いお年をお過ごしください✨
2022年12月29日 14時50分
この回答へのお礼

カップケーキさん、こんばんは。回答をありがとうございました。休暇を利用してロングビーチへ来ましたので、ある程度把握できたのと、日本からたくさん食材を運んできたのでしばらくは困らなそうです。
もし何かあった際はご相談させてください。ありがとうございました。
2022年12月29日 13時43分
Tacoさんの回答
はじめまして
Request情報を拝見しましたので、ご回答致します
急いでいなければお手伝い出来るかと思いますが、米国事情を事前にお伝え致します
ここ1年位急なインフレで信じられないほど、物価が高騰しています(円安にも関わらず日本食は非常に高くなっております。)
日系スーパーでの買い物は簡単に100ドル以上します。このような状況でよければ、必要な食材をリストして頂ければ、子供さんにお届け致しますが、如何でしょうか?
追記:
ご返信ありがとうございます
必要あればいつでも仰ってください
学生を持つ親として、海外にいるお子様が気になるのはよくわかりますので
2022年10月26日 20時23分
Tacoさん
男性/50代
居住地:カリフォルニア州サンペドロ/USA
現地在住歴:2008年5月から
詳しくみる
この回答へのお礼

Tacoさん、早速のご回答をありがとうございます。
日本でも円安のニュースは連日のようにやっておりまして、頭を悩まされるトピックでもあります。ご提案のお届けの件、ありがとうございます、何かありましたら是非お声かけさせてください。ありがとうございました。
2022年10月26日 20時8分
Aimstrueさんの回答
こんにちは。私はデリバリーを使わないのであまり詳しくはないので助けになるかはわかりませんが、instacartを使ってみるのはいかがですか?または、お子さんご本人がUberやLyftを利用して買い物に行った方が良いかもしれません…お買い得品も見つけられるし、商品の送料もそれなりにかかるかな、と思います。
2022年10月30日 3時33分
この回答へのお礼

Aimstrueさん、ご回答ありがとうございます。他の方から教えていただきました配達か誰か友人について行ってもらって買い物するか考えています。insta cartも調べてみたいと思います、ありがとうございます。
2022年10月30日 21時43分