
yumiさんが回答したバンクーバーの質問
3月のバンクーバーについて
- ★★★★この回答のお礼
ご返事ありがとうございました。
重ね着ができるよう準備して行きます。
手芸用品(布など)の購入場所について
yumiさんの回答
https://twitter.com/Dressew 開店時間 9am to 5:15pm Monday to Saturday. 住所 337 W. Hastings ...- ★★★★この回答のお礼
お礼が遅くなり申し訳ないです。しばらくチェックしてませんでした。やはりみなさん治安のことをご指摘されてますね・・・昼間のうちに行かないとですね。
skytrainについて
yumiさんの回答
空港から、カナダラインで終点のWaterfront stationに行き、でExpo Lineに乗り換える。 または カナダラインの、終点の一つ手前のVancouver city cent...
バンクーバーからビクトリアへ日帰りについて
yumiさんの回答
http://helijet.com/scheduled-airline/tickets-fares/ ご予算あるなら、コールハーバーからヘリジェットがいいと思います。 一番安い方法は、...
バンクーバーでの観光
yumiさんの回答
Grouse Mountainを徒歩で登るThe Grouse Grindと、スクオミシュにある、squamish chiefのハイキングがアウトドアでいいんじゃないですか?どちらも写真きれいで...
今の時期の服装について
yumiさんの回答
この2日間、雨が降って来て、ちょっと寒くなりました。軽めの長袖を持ちあることをお勧めします。中に温かい下着(ババシャッツのような感じの)を着てしまうと昼間、太陽が出た時に暑くなり、脱ぐに脱げなく...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
上着は必ず持っていくようにしたいと思います。
薄手のダウンは持っていないので、パーカーかフリースかな。
風通さないほうが良いようでしたら、ジャケットにしようと思います。
ありがとうございました!
移動可能かどうかについて
yumiさんの回答
知人の方が住んでいるナナイモは、バンクーバーのスカイトレイン ナナイモ駅周辺のナナイモですか?それともビクトリアがあるバンクーバーアイランドのナナイモ市ですか?- ★★★この回答のお礼
ナナイモはカナダに2か所あるのですね。知りませんでした。
バンクーバー島のナナイモだと思います。 yumiさんの追記
バンクーバー島のナナイモだと、その予定は公共交通機関だけだと難しいと思います。
もしナナイモのお友達が土曜日の朝、 Croftonというフェリー乗り場まで車で送ってくれるようなら行けると思います。ナナイモから車で40分ぐらいの所です。車を出してもらえないと、公共交通機関だとナナイモからCroftonには行けないかも?しれません。バンクーバーアイランドのバスはあまり便利ではありません。
ちなみに私ならの予定を立ててみました。
バンクーバー空港着。
スカイトレイン(乗り換えなし、料金は$10以下です)で”Vancouver City center駅”に行く。約30分駅出て、目の前のGeorgia streetを渡り徒歩1分、バス257番(Horseshoe bay express)に乗り、Horseshoe bay行く。この時、スカイトレイの切符で乗れます。切符無くさないように。
約45-60分(ちなみに250番でも行けるけど、高速乗らないので、時間かかります。景色楽しみたい人にはお勧めですが、急ぎたい人には、あと車酔いする人にもお勧めできません。)
終点で降りるとフェリー乗り場です。
ナナイモ行きのフェリーに乗る。フェリーは一人$15.00以下です。フェリー約90分から120分以内
フェリー降りる。
友達に迎えに来てもらう。またはタクシーでホテルに行く。バスもあるけど、不便だし。降り所がわかってないと難しいです。ナナイモ一泊
土曜日の朝、お友達にCroftonフェリー乗り場に連れってもらう。
フェリーにてソルトスプリングアイランドに行く。($14.00以下)
http://www.bcferries.com/schedules/southern/sscr-current.php
フェリーの時刻表お友達と交渉して下さい。ガソリン代$50払うとか、、、
ですかね~~。ソルトスプリングアイランド内の公共交通機関は、かなり不便です。
私達はいつもヒッチハイクで島内まわってますが。。。田舎なので、みんないい人ですが、日本人二人だけはやっぱりおすすめは出来ないです。私には責任取れません。のでご自分の判断でお願いします。値段が絶対とは言えないけど、両替のルートとかでも変わるのででも、この方法が一番安くて、確実に5000円はかかりません。
後は水上ヘリ、タクシーなど費用がいくらでもかまわないなら方法は、あると思います。
お友達が、フェリー乗り場に送ってくれない場合、ナナイモは諦めるか、ソルトスプリングアイランドのマーケットを諦めます。ソルトスプリングには他の方法でいけるけど、マーケットの時間には間に合わないと思います。
ナナイモに行かない場合、空港からソルトスプリングに行く方法も書くので、相談下さい。
最後まで読んでもらってありがとうございます。ちなみに日本での職歴がないので、言葉遣い、誤字、脱字あると思いますが、一生懸命書いたのでご理解ください。
ブリティッシュコロンビア ラングレー地区でのサポート
yumiさんの回答
娘さんが体調を崩されて心配してることと思います。早く治るといいですね。 空港からラングレーへの行き方をちょっと調べてみたのですが、電車(スカイトレイン)と市バスでも行けますが、移動が大変で...- ★★★★★この回答のお礼
色々調べてくださり本当にありがとうございます。
スカイトレインやバスなどの乗り継ぎがあるとの事。
ラングレーという場所のイメージがつかめました。
タクシーだと$160くらいなのですね。
値段等もまったくわからず途方にくれていました。
インフォメーションまでお知らせ下さりありがとうございます。
ぜひ参考にさせて頂きます。
またご連絡させてください。
グランビルアイランド
yumiさんの回答
70代の同伴者がいるならタクシーがいと思います。バスでも行けますが少し歩きます。グランビルアイランドは小さい島ですが、観光すると思ったより歩くので、移動ではあんまり歩かない方がいいかな?と思うん...- ★★★★★この回答のお礼
yumiさんへ
お返事遅くなりすみません。とても詳しく教えて頂き有難うございます。そうですね~移動で歩き疲れて、着いた途端にクタクタでは悲しすぎますね。バスは歩く距離がありそうですね。フェリーも捨てがたいです。英語が苦手でいつもジェスチャーで乗り切るので親切な運転手さんにあたるとよいのですが。いろいろ検討してみます。有難う
ございました。 yumiさんの追記
バスの場合は、1本で行きたいなら、ホテルから、ジョージアストリート(Georgia street)沿いに、グランビルストリート(Granville street)まで3ブロック、(普通に歩けば10以内です)歩いて行って、
バス停#60980の停留所から 50番のグランビルアイランド経由フォーリスクリーク(False creek via Granville Island) に乗れば、グランビルアイランド入口まで行けます。50番は他のバスと比べると、本数少ないです。20分に1本ぐらい。または、同じバス停から4番(UBC) 7番(Dunbar) 10番(Granville) 14番(ubc) 16番(Arbutus)どれに乗っても行けますが、入り口までは、行ってくれないで、グランビルブリッジを渡ったらすぐのバス停で降りて、10分弱歩いて、グランビルアイランドに着きます。
バス停までの歩く距離は、15分から20分ぐらいだけど、道を確実に知ってる場合、そんなに歩きまわらなくいいけれど、万が一迷子になってしまうと思ったよりより遠回りになってしまったりするので思ったより歩くことになってしまうかもしれません。フェリーは書き方が悪かったのですが、ボートです。チケットを買う窓口とかもなくて、自転車と人一人ぐらいが歩ける橋?が海に出ていて、そこにボートが止まって運転手さんに直接お金渡します。
ちなみにその乗り場からグランビルアイランド見えます。ので、バスより英語力いりません。ちなみに、バスでも、ボートでもお釣りはでないので、小銭必ず持っていて下さい。
もし$100札か$50札ばかり両替した場合は、大きいお店、お土産やなので、お買い物して、小銭にするか、ホテルのフロントで小さいお金両替してください。ハイヤットは、スカイトレイン駅の真横なので、スカイトレインに乗ることがあるかもしれませんが、駅の自動販売機には、くれぐれも大きいお札いれなで下さい。お釣り出てこない(日本の自動販売機と違ってお釣り出てこないことあります。)と、係の人と話して、2か月後に小切手で返されます。
めんどくさいです。たとえば、$5入れてお釣りでてこなくても$2ぐらいならあきらめますが、、。(日本円で200円弱ですが)$50だったばあい3000円以上お釣りでてこなくて、あきらめきれません!!小さいおみせは大きいお札断られることもあるで、$20札までです。もちろん、高級なお店は大きいお札でも大丈夫です。
yumiさんの回答
3月はまだまだ寒いので冬服、ダウンジャケットなど着た方がいいですが、モール、室内は暖かいので、ジャケットの下は何枚か重ね着がいいと思います。ジャケットの下にタートルネックの厚いセーターなどを着こんでしまうと、外を歩いているときはいいけど、建物のなかに入ると暑くなり脱ぎたくでも脱げなくなってしまうので、ちょっと薄めのセーターや、セーターの下に脱いでもいいようなシャツをなど着ていると暑くなった時すぐぬげます。
長期間、外にいるようなイベントに参加するようならしっかり着こんで下さい。
2010年の2月は、2月と思えないぐらい暖かい年でしたが、去年は雪がたくさん降り寒かったです。年によって多少はかわるので、来年の3月はどーかまだわかりませんが、普通なら寒いと思います。
とはいえ”マイナス30カナダ極寒の地に行く”みたいな日本のテレビの企画みたいのとは違って、バンクーバーはそこまで寒くないので、登山家?さんが着るような物凄い防寒着とはなくても大丈夫です。ユニクロのヒートテックとか、集めの方のダウンジャケットで大丈夫です。貼るカイロも持ってるいいかも?