エリカさん

バンコク_水上マーケットへの移動方法について

  • バンコク観光
  • 水上マーケット
  • 移動方法

エリカさん

こんにちは。
来月、バンコクへ行くのですが、基本的にツアー等は入る予定はありません。
ただ水上マーケットはどうしようか考えておりまして、下記お教えいただきたいです。

・どの水上マーケットがおすすめでしょうか?(規模、活気、ロケーションなど)
・その水上マーケットまでのおすすめの移動方法を知りたいです。(タクシーでOKかツアーに申し込んだほうがいいかなど。。)

よろしくお願いいたします🙇‍♀️

2024年5月29日 16時37分

ユウさんの回答

バンコク在住のロコ、ユウさん

こんにちは!バンコクの水上マーケットについて簡潔にご案内します。

おすすめの水上マーケット

1. **ダムヌンサドゥアック水上マーケット**
- **規模と活気**: バンコク近郊で最も有名。非常に賑やか。
- **ロケーション**: バンコク中心部から約100km(車で約1時間半)。
- **特徴**: 観光客向けで、土産物やスナックが豊富。写真撮影に最適。

2. **アムパワー水上マーケット**
- **規模と活気**: 中規模。地元の人も多く、週末に賑わう。
- **ロケーション**: バンコク中心部から約90km(車で約1時間半)。
- **特徴**: 夕方から夜にかけて開かれ、夜市の雰囲気が楽しめる。ホタル観賞も人気。

3. **タリンチャン水上マーケット**
- **規模と活気**: 小規模で地元の人が多い。
- **ロケーション**: バンコク市内から約12km(車で約30分)。
- **特徴**: アクセスが良く、半日観光に最適。ローカルフードが豊富。

おすすめの移動方法

1. **ダムヌンサドゥアック水上マーケット**
- **移動方法**: タクシーやGrabが便利。初めてならツアーが安心。

2. **アムパワー水上マーケット**
- **移動方法**: タクシーやバスGrab、公共交通機関も利用可。ホタル観賞ならツアーがベスト。

3. **タリンチャン水上マーケット**
- **移動方法**: タクシーやGrabが手軽。公共バスやボートでもアクセス可能。ツアーは不要。

素敵な旅になりますように!

2024年5月29日 17時12分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

エリカさん

バンコク_水上マーケットへの移動方法について

エリカさんのQ&A

すべての回答をみる