うまさん

ハリウッドサインへのハイキングについて

  • ハリウッドサイン
  • ハイキング

うまさん

9月後半にシニアな夫婦二人でロサンゼルス・サンディエゴ旅行を計画していて、ハリウッドサインへのハイキング(トレッキング?)も考えています。
ハリウッドサインを遠くから見るのもいいのですが、せっかくならハリウッドサインからロサンゼルスを見るのもおもしろそうなので(笑)
ハリウッドサインへは、ハリウッドレイクパークやグリフィス天文台から向かうコースがあるようなのですが、どこから向かうのがよくて、ハイキングの時間は往復で何時間くらいかかるものでしょうか?
また、ハイキング途中には、やはりトイレはないのでしょうか?
よろしくお願いします。

2024年6月14日 22時20分

ヤマさんの回答

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ハリウッドサインの裏側から見れる感じです。ちゃんと柵があるので、近くには寄れません。
一番近いのは、ハリウッドレイクパークですが、あそこからだとほぼ全部アスファルトの坂道を上がる感じです。
グリフィ天文台からはかなりあります。ちょっ遠すぎますね。
自分は中間ぐらいにあるブラッシュ キャニオン トレイルを使って登ったことがあります。そこが駐車場が豊富なんですよね。入り口にはトイレなどもありますが、入り口を過ぎたらトイレは途中にもハリウッドサイン近くにもありません。

ハリウッドサインへのトレイルはかなり珍しく、アスファルトが使われて、たぶん電波塔が上にあるので、車が行きやすさでそうなってるのではないかと。
ブラッシュキャニオントレイルからでも、行きは上りに1時間半はかかったと思います。帰りは下りなのでもうちょっと時間は短かったと思います。

ハリウッドサインの裏側には行かないですが、あそこは馬の乗馬してトレイルするのもあります。それも楽しいと思いますよ。
アスファルト道っすはなく、土道のトレイルを乗馬で20人ぐらいのグループで歩いてますよ。

2024年6月14日 23時14分

この回答への評価

うまさん
★★★★★

ヤマさま、ご回答ありがとうございます。ブラッシュキャニオントレイルというコースもあるのですね。詳細な情報ありがとうございます。乗馬でトレイルというのも面白そうですね。

2024年6月14日 23時54分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

うまさん

ハリウッドサインへのハイキングについて

うまさんのQ&A

すべての回答をみる