京都市在住のロコ、fuchanさん

釈迦誕生日のプサンの街

  • プサン 釈迦誕生日 仏誕祭
  • プサン 釈迦誕生日

fuchanさん

来年のGWにプサンへ行こうと思います。
2017年の仏誕祭は5/3となっていますが、合ってますか?
お寺の飾りつけを見るのが楽しみなのですが、その時期のプサンの街は
どのような感じでしょうか。
お店などは開いてますか?
航空券を取る前に知っておきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2016年10月18日 15時14分

yosisanさんの回答

プサン(釜山)在住のロコ、yosisanさん

 こんにちは。Yosisanです。
GWの時は混雑してると思いますが。5/3旧暦で4/8に当たる日ですね^^
お寺の飾りつけは、日本とは大違いです。又、仏像の様子もイメージしている像とは少し
違和感を感じるかも知れませんが、お国柄の違いですね。本家のインドと日本とのイメージが
少し違う感じの物を思われる様に。
この時期、お店、観光地、かきいれどきで殆ど開いております。祝日に当たる日ですね。
参考になりましたでしょうか?

2016年10月18日 16時46分

この回答への評価

京都市在住のロコ、fuchanさん
★★★★★

回答ありがとうございました!
にぎやかな感じということで安心しました。

燃灯祭とはまた違うのでしょうか?
調べてみると三光寺というところがとても飾り提灯がきれいのようですね。
5/25の釈迦誕生日の休日まで続くそうなのですが、
いつ頃から飾りがあるのか、ご存知ですか?
もし良ければまたご回答よろしくお願いします。

2016年10月19日 11時15分

追記

プサン(釜山)在住のロコ、yosisanさん

こんにちは。
燃灯祭は、私は関西(神戸)出身ですので良く解りませんが。
三光寺の提灯は釜山でもこの時期大きな行事ですね。
今年は4月27日から5月14日までありました。
年によって(旧暦ですので)開催日が違うように思います。
大体20日間ほどですね。
もう少し詳しく調べておきますね^^

2016年10月19日 16時40分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

京都市在住のロコ、fuchanさん

釈迦誕生日のプサンの街

fuchanさんのQ&A

すべての回答をみる