
ダナン太郎さんが回答したダナンの質問
ダナンで1ヶ月ほど住む家を探しています。
女性3人で来週ダナンへ
ダナン太郎さんの回答
めぐみんさん 初めまして。 都合合いましたら、私がガイドできればとおもいます。 1日中ガイドというのは難しいですが午前中で市内散歩でもしながらご希望に沿った情報シェアはできる...- ★★★★★この回答のお礼
金額のリプありがとうございます。是非お願いしたいです❗
しかし、プラットフォームとはなんでしょうか?
すいません💦 ダナン太郎さんの追記
早速ありがとうございます。
プラットフォームとはこちらのサイトの事で、
"サービス依頼をする"を押して頂ければ、自動で金額設定が表示されます。
金額は変えられます。またサービス依頼をしても、こちらのサービス案に納得しなければ、依頼キャンセルはできます。
質問等はそのまま変わらずできます。
一度試してみて下さい!
家族旅行とビジネスのきっかけを作りたい
ダナン太郎さんの回答
C&S さん はじめまして。ダナン太郎というニックネームでサービス提供させて頂いております。 まずは簡単な自己紹介になりますが ダナンをベースに置きまして主に3つの事業を行っておりま...- ★★★★★この回答のお礼
早速の返信ありがとうございます。色々と気になるところです。わたくしも代替え肉の開発に関わったりしているので、お話しできればと思います。取り急ぎお礼まで。
ダナン太郎さんの追記
ご返信ありがとうございます。
代替肉分野でも活躍されてらっしゃるんですね!素晴らしいです。
アートギャラリーの経営もされているんですね。
ちなみにどのような分野の芸術にならのでしょうか。私の芸術に対する見識が浅い為、イメージがあまりつかずですみません。
国際花火大会の観覧できるレストランが知りたい
ダナン太郎さんの回答
お世話になります。 ダナン国際花火大会について。 お問い合わせが、増えてきたためこちらで回答さしあげます。 ・花火が見れる施設があるかどうかという質問について →ホテルについては階層や...
ダナンからドンホイへの移動方法
ダナン太郎さんの回答
お世話になります。 昨今ドンホイへの移動についてお問い合わせが増えておりますのでご回答申し上げます。 イメージとしましては関空から白川郷にいくようなものですので、 タクシー移動ですお値段...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧に、ありがとうございます。 ダナン→ドンホイ は、ベトナムへの到着日移動であることから、安心料と思って、送迎ツアー手配会社に、特別メニューで対応いただくことにしました。ドンホイからフエ、ダナンに戻ってくるときは、スケジュールも柔軟に余裕もたせられるので、現地で様子みながら、列車も織り交ぜて楽しんで見ようと思います。
運転手付きチャーター(日本語なし)の相場
ダナン太郎さんの回答
お世話になります。 相場かどうかということですと、 相場よりもかなり低いお値段設定かと存じます。 恐らく個人所有や混載の車両に当たるものかと思われます。 旅行慣れされている方ですと問題...
ダナンビーチへの行き方
ダナン太郎さんの回答
お世話になります。 基本的に移動に関しては施設から施設の移動をお勧め致します。 (例:宿泊先ホテルからビーチ沿いホテル) またはグラブなどのパブリックシェアのアプリケーションをご利用下さい...- ★★★★★この回答のお礼
ダナン太郎さん
ご案内ありがとうございます!
プライベートビーチは料金払って利用できたんですね。
知らなかったです。
ミーケビーチから歩いてすぐのホテルでしたので、ふつうにビーチチェア借りて過ごしました。
はい、本日帰国です。
ありがとうございました。
小学校の視察、インタビューのアテンド依頼
ダナン太郎さんの回答
お答えします。 学術関連や特別支援学校への 視察についてですが、 どの旅行会社も先方のレギュレーションに沿ってアポをとる必要がございます。 その為、御社のレターや 訪問者データなどが...- ★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございました。おおよそのアテンドが確定しました。またの機会によろしくお願い申し上げます。
ベトナムの日本語情報誌について
ダナン太郎さんの回答
ご質問の内容がはっきりと分かりませんでしたので、よろしければもう少し詳しく教えて頂けますでしょうか? 株式会社玉田 伊井
滞在中の医療保険について、教えてください
ダナン太郎さんの回答
お答えします。 滞在中での保険ですと海外旅行保険という形になります。 もし、はんくさんが旅行会社を通じて旅行をするのであれば、旅行会社の紹介する保険に入って頂くのが良いと思います。 ...
ダナン太郎さんの回答
お世話になります。
平均的なダナンの家賃は8000000vnd-20000000vndになります。
円換算49,000-127,000円になります。
一般住居 平米単価10-12usd
※レジデンスの平米単価は各部屋オーナーが異なるため、振れ幅が大きいです。ただレジデンスは1ヶ月賃貸は厳しいですのでアパートの階層賃貸や一軒家に限られてくると思います。
アパートといっても、新しい物件ばかりなので綺麗です。
本来は3ヶ月-5ヶ月の(デポジット)前払いが必要ですが、1ヶ月という事であれば交渉をしなければなりません。
1ヶ月であればその家賃がイニシャルとなりますが、場合によっては契約満期前に光熱費と水道代を支払わなければなりません。
家賃に含まれていることもありますが、飲み水は自己負担です。
契約時には事前にパスポートやフライト情報が必要になります。
弊社は仲介業者ではございませんが、仕事上上記の様な流れで手配経験はございます。
立地(市内中心部マスト)、衛生面、セキュリティなどの安全面や利便性、通信環境などは最優先しておりますのではずれはないかと思います。
ベトナムにおきましてはお湯つまりシャワー(バスタブがない事が殆ど)は基本的にはタンク式ですのでセントラルヒーティングシステムの様なお湯が出続ける所は限られます。
家具が付いている賃貸が殆どでして、インテリアや内装などリクエストが細かければ弊社ではお受けする事は難しいかもしれません。
ただ、事前に候補物件の写真や料金を明確にしますのでそちらから選ぶこともできるかと思います。
ご契約もこちらで出来ますが、その際デポジットの先払いが発生します。
契約書はベトナム語です。稀に英語もございますが、他国同様設備破損などはペナルティーが発生します。※大体のオーナーは寛容ですので大きな破損以外は問題にならないと思います。
こちらのプラットフォームの料金手数料に30%と弊社の手数料がのります。
金額はベトナムドン提示になりお支払い日の銀行レートより若干繰上げレートが適応されます。
このプラットフォームでは一連の流れに適してはいませんがリモートですので、どうしても、ワンストップではなく、1ヶ月借りられる物件を数件リストアップしてが提出するまで先ずはお手伝いし、その後決まればまた新しくご依頼をという事も可能です。
物件探しはベトナムでも流れものですので、早く決めないとと急かされたり、他の希望者に廻ってしまうことも多いですが、着実に進めれればなと思います。