本場イタリアの料理について
CC-Melonさん
イタリアのパスタには日本のような「和風醤油パスタ」「たらこパスタ」「明太子パスタ」「うにのパスタ」などのバリエーションは存在するのでしょうか?
また、日本でよく知られている”ミートソース”は本場イタリアだと”ミートソース”とは表現せず、ボローニャ地方発祥の独自名称で”ボロネーゼ”と言われるそうですが、イタリアではミートソースとボロネーゼは同じ扱いですか?
個人的にはミートソースはトマトソースがメインでタマネギや挽き肉を炒め合わせた物、ボロネーゼはトマトピューレにミンチや赤ワインを炒め合わせた物と勝手に認識しております…
ピザに関してはイタリアのピザは生地がものすごく薄いと聞いた事があるのですが、日本のピザのように分厚めのピザは存在するのでしょうか。
現地の方は本場イタリアの飲食店のイタリアメニューと日本の飲食店(サイゼリアやジョリーパスタ)などのイタリアメニューとでは何か違うものがあると思いますか?
2020年2月6日 15時56分
Yokinaさんの回答
はじめまして。
イタリアでは醤油をイタリア料理には通常は使いませんので和風醤油パスタは存在しません。たらこや明太子もありませんのでそのようなパスタはありませんがカラスミはあるのでカラスミパスタは存在します。
ウニは日本のウニとはちょっと違った種類で液体に近いウニなのですがそれを使ったソースは存在します。
日本で言われるミートソースとはトマトソースにひき肉が入っているものですよね?
こちらにはミートソースと呼ばれるものはありませんがそれですとボロネーゼが近いのではないでしょうか?
こちらのRagù alla Bologneseは牛肉や豚バラなどを混ぜ合わせたりしたものを人参玉ねぎ、セロリを炒めたものに混ぜ白ワイン、トマトピュレーをいれて煮込みます。
最後にミルクを入れます。
それとお肉は使ってもトマトソースのないPasta alla Griciaというものもあります。
頰肉、ペコリーノロマーノ(羊のミルクからできているチーズ)、とゆで汁で作るソースです。この名前を入れてググってもらえればどんなものかわかるでしょう。
ピッツァはローマのピッツァは薄いもの、ナポリは厚めですね。
切り売りピッツァがローマでは多くありますがこちらはお店によって厚めのところもあれば薄いところもあります。
日本のお店でどんなものを出しているのかよくわからないのですがドリアやナポリタンはイタリアには存在しません。
日本人が好むようなメニューが日本では作られているのできっとイタリアにはないような多くのメニューがあるかと想像します。
お答えになりましたでしょうか?
2020年2月6日 17時47分
このQ&Aへのすべての回答はこちら
本場イタリアの料理について
CC-MelonさんのQ&A