yammamiaさん

リスボンからマドリード、そしてドーハへの乗り継ぎ

  • 空港乗り継ぎサポート

yammamiaさん

リスボンからマドリードにTAP AIR Portugal で移動し、マドリードではT2に到着の予定。その後3時間半ほどの乗り継ぎ予定時間を経て、T4Sから、カタール航空でマドリードからドーハへ移動の予定です。
この場合、荷物をリスボンから直接ドーハまで預けることができるのか。いったんT2でピックアップしたうえで、ターミナル間シャトルで移動をする必要があるのか、教えていただきたいです。
特にTAP AIR PORTUGALはスターアライアンス、カタール航空はワンワールドなので、その間の荷物の連携ができるのか、また一応ターミナル間移動があるので、3時間半の乗り継ぎ時間を取っているのですが、バハラス空港のT1-3とT4は離れているので移動や飛行機遅延時のリスクを考えると、決して余裕があるとはいえないのでしょうか。
代替案として、イベリア航空でリスボンからマドリードに移動することが考えられるのですが、T4間どうしの移動とはいえ、乗り継ぎ時間が1時間10分しかないため、飛行機遅延のリスクが高いと思っていますが、どちらがよいでしょうか。リスボンーマドリード間の飛行機の運行状況も教えていただけると助かります。

2023年10月18日 21時22分

ジャスキータさんの回答

マドリード在住のロコ、ジャスキータさん

はじめまして。
おっしゃる通り、
エアラインが変わるのでしたら、通しで荷物は行かないでしょうから、
T2でピックアップしてT4移動が普通かと思います。
T4は確かに離れているとは言え、
フライトが発券されたのも、
そのターミナル間の移動が可能であると判断されているでしょうからそのままで問題ないかと思います。
代案のT4での乗り換え時間が少ないのもどうかと思います。
デレイがあったら乗り継ぎできなくなるのは、どちらの場合も同様です。
リスボンーマドリード間の飛行機のエアラインの運行状況は、
どちらがどうとも予測は不可能ですので、前もって、エアラインのウェブページ等で確認するしかないと思います。
あまり役には立たなかったと思いますが、
お気をつけてご移動下さい。

2023年10月18日 21時46分

この回答への評価

yammamiaさん
★★★★★

ジャスキータさん
早速ご丁寧にご回答をいただきましてありがとうございます。同じくご回答をいただきましたRurikoさん(先程はお名前間違えて申し訳ありません)へのお返事にも書かせていただきましたが、いずれもリスクフリーではないため、マドリードに戻る便を早めることも含めて再検討しようと思います。アライアンスを跨いでバゲージスルーできるかは、別途航空会社に確認してみようと思います。

2023年10月19日 0時15分

追記

マドリード在住のロコ、ジャスキータさん

まさしくそのようになさると賢明です。また別件でも何かありましたらなんでもお尋ねください。

2023年10月19日 0時29分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

yammamiaさん

リスボンからマドリード、そしてドーハへの乗り継ぎ

yammamiaさんのQ&A

すべての回答をみる