カー君さん

オランダに魅せられて家族移住検討中

カー君さん

初めまして。

当方オランダにいく機会がここ数年何度もありまして、オランダの魅力に徐々にはまってしまい、ついには家族で移住を真剣に考えるようになりました。

インターネットで手続きに関する情報を集めましたが、ビザが無い状態での家族帯同でのレントは非常に困難を要することが分かりました。

最終的には個人事業ビザで居住許可を得たいと考えておりますが、子供がまだそんなに大きくないため、まずは単身でオランダに何回か行きビザと家族の住むところを準備してからオランダに移ろうと思ってます。

住居登録のできるシェアハウスを探し一時滞在許可、その後住民登録、家族で住める家探しを行い居住許可申請の流れで考えてますが、その間にオランダに単身でいる必要があるのか、または何回か分けてできるものなのかがはっきり分かりません。まずこの方法が良いのかどうかも分かりませんが。。

オランダロコ先輩方のご意見、お力を頂ければ大変ありがたく存じます。

2016年11月23日 23時46分

中村崇士さんの回答

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

カー君さん

ご質問をありがとうございます。私の家には現在日本の学生さんが2人暮らしていて、様々なヴィザの話を取得しました。確かに「ヴィザなし」でというのはなかなか難しいところがありますね。しかしおっしゃっているように個人事業ヴィザを取得されるのが、実現に必要だと思われます。あるいは学生ヴィザを取得されることもできるかも知れません。

これらのヴィザの種類によってはご家族が一緒にこれらることも問題ありません。例えば博士課程などで研究される人の場合には家族が付いてくることができます。また、こちらにお仕事のあてがある場合にはご家族と一緒にお越しになることができます。

おっしゃっているように、例えば我が家のように住所の許可を差し上げている場所にお暮しになり、その間に個人事業の申請をなさったりご家族の暮らされるアパートを探される…というのが実現には必要かもしれません。しばらく暮らされる場所なので、様子を眺める意味でも、何度かオランダに来られることを覚悟されるのも良いと思います。ヨーロッパといえど、気楽に来れるようになりましたね。

私はパートナーとカウンセリング業をしています。スタートアップを専門にしています。また、上記したように居住許可を差し上げて、一時的に一緒に暮らされる方も歓迎しています。2月には一部屋空きます。

あまり大きな声で宣伝はしませんが、私のいるグローニンゲンはオランダの中でも最も暮らしやすい、大変文化的な町です。子どもの教育にも最高の環境が整っていますよ。

オレンジジュース

2016年11月24日 1時20分

この回答への評価

カー君さん
★★★★★

迅速な返信ありがとうございます。
オレンジジュースさんの回答を拝見させて頂いてやはりある程度の期間は単身でオランダに滞在する期間は必要だと考えていますが、ビザ申請から取得までの間など一時帰国ができるかどうかによってもずいぶんと気が楽になるのですが。。
何回か渡航をすることは可能です。
またアドバイスして頂ければと思います。

2016年11月24日 1時33分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

カー君さん

オランダに魅せられて家族移住検討中

カー君さんのQ&A

すべての回答をみる