
10月下旬の自転車での移動について
hoshさん
10月下旬に数日間アムステルダム、ロッテルダム、ユトレヒトを訪れ、中心部以外も含めて建築物を見てまわることを計画中です。
あわせて、レンタサイクルの実情を知りたいので、各都市内を自転車でまわるとちょうどよいのかと考えています。
そこで質問なのですが、
(1)レンタサイクルは観光客でも借りやすいですか?
(2)10月下旬に自転車移動を中心とした計画は問題ないですか?(雨、気温など)
(3)レインウェアは上下持っていったほうがよいですか?
以上ご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
2016年6月11日 15時3分
中村崇士さんの回答

hoshさん
10月の旅行、自転車も含めて楽しそうですね。訪問されるアムステルダム、ロッテルダム、ユトレヒトは確かに、建築を見るのに最高の場所ばかりですね。アムステルダムはことし、アムステルダム派の100周年記念で大がかりなイベントを町をあげてしています。美術館でも、「アムステルダム派展」をやっており、すでに2回も見てきましたが、僕の一番好きなスタイルなので、うっとりして見ました。アムステルダムの市立美術館で開催されています。http://www.stedelijk.nl/tentoonstellingen/amsterdamse-school
ロッテルダムは何といってもMVRDV https://www.mvrdv.nl/ の町ですから、Markthalなどをご覧になるのでしょうが、実はDe Stijlの町でもあります。実はMVRDVはこれらのモダニズム文脈を色濃く継いでいるのですね。Huis Sonneveldという素敵な家が美術館のようにして開館しているのでご覧ください。予約の必要はありません。建築がお好きならば、Huis Sonneveldに隣接しているHet nieuwe Instituut http://hetnieuweinstituut.nl/ へ行かれるのも良いかもしれません。私は面白いと思いませんでしたが。しかし何はともあれ、ロッテルダムでは、Kubuswoningen http://www.kubuswoning.nl/introkubus2.html は欠かすことができないでしょう。ちょっとお金を払う必要がありますが、中が見られます。それから、圧倒的なコレクションを誇るボイマンス美術館 Museum Boijmans Van Beuningen http://www.boijmans.nl/nl/#qXMm5UYCvQr7lq2Q.97 へはぜひ行ってみてください。
ところで、自転車のご質問へお答えします。
(1) レンタサイクルは観光客でも借りやすいです。ただ、外国人(特にアジアの人)の自転車利用者は、ルールをわきまえていないために非常に危険で、住人としては困ることがあります。もしガイドが必要でしたら、ご一緒いたします。
(2) 10月下旬であれ2月中旬であれ、オランダは一年を通して、自転車移動を中心とした計画で問題はありません。雪もほとんど降りません。
(3) レインウェアの上下は、薄手のものをお持ちになると良いかもしれませんが、オランダ人・ヨーロッパ人はほとんど傘もささないですし、レインウェアも嫌います。特にレインウェアの下を履いている人は、「ちょっとかっこ悪いやつ」と思われます。思想としては、「濡れたら家に帰って乾かす」というものが背景にあります。
オレンジジュース
2016年6月11日 15時30分
この回答への評価

オレンジジュースさん、こんにちは。
早速のご回答ありがとうございました!
建築の情報、参考になります。非常にお詳しいんですね!
デ・ステイルでいけばde Unieには行こうと思ってましたが、
Huis Sonneveld、すごくよさそうです。
自転車についてもポイントをしぼったわかりやすいご説明ありがとうございます。
雪が降らなさそうであればなんとかなりそうですね。
また何か相談させていただくかもしれません。
その際はよろしくお願いします!
2016年6月12日 12時30分
追記

hoshさん
ユトレヒトにも行かれるのですね。ユトレヒトで最も面白いものは、もちろん、世界遺産のリートヴェルト・シュレーダー邸 rietveld schröderhuis です。中央美術館の管轄で、ミッフィー館(全く面白くない;苦笑)などと合わせてみることができます。事前予約が必要です。 https://webshoprsh.recreatex.be/Exhibitions/Register?id=4CAC5F7C-60C3-4400-A134-237F65E3E637&refresh=y&language=NL
オランダの建築は、いわゆる中世や黄金期のもの以外に、こうして、ユーゲンシュティール(アールヌーボー)、アールデコ、そしてモダニズムのDe Stijlやバウハウスなどを含みこんでいるところが面白いですね! また、自転車では、オランダの「自然」を楽しまれると良いと思います。実は、思っている以上に美しいのです。
オレンジジュース
2016年6月12日 16時26分
このQ&Aへのすべての回答はこちら

10月下旬の自転車での移動について
hoshさんのQ&A