
6月下旬の観光案内をお願いしたいです。
kimhiroさん
6月の下旬に社員旅行でアムステルダムに滞在する予定です。3日間が終日観光に当てられる期間なので、その期間の観光案内をお願いできる方を探しています。アムステルダムを中心にユトレヒトやハーグなどにも足を伸ばしたいと思っています。ただ、人数が9名(男4女4子1)おり、また行きたいところも、若干異なるので、2〜3チームに分かれる予定です。全てのチームにガイドさんは必要ないと思っているのですが、中心となるチームについていただき、滞在中の効率的なスケジューリングや美術館やレストランの事前予約などをお願いしたいと思っています。私たちはインテリアデザインの仕事をしているので建築や街並み、美術館などを観光の中心にしたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
2016年5月29日 17時38分
中村崇士さんの回答

kimihiroさま
ご質問をありがとうございます。日程がはっきりすれば私も対応させていただくことができます。インテリアデザインの仕事をされておられるとのことで、ふと思いついた提案をいたします。
●今年は建築スタイル・アムステルダム派が発生して100年の記念の年で、アムステルダム市立美術館では大変美しい展覧会「アムステルダム派展」をやっています。アムステルダム派の街並みが見られる場所を中心にガイドさせていただくことができます(先日イベントにも参加して知識を新たにしたところです)。
●ユトレヒトでは、世界遺産のリートヴェルトのシュレーダー邸は欠かすことなく見ていただきたいところです。日本の影響も受けて誕生した、De Stijl (デ・スタイル)という美術運動のメンバーの一員として、あるいはその外側に立ちながら、詩的な空間を作り出しました。日本の障子やふすまにも大きな影響を受けており、美しいです。
●デン・ハーグでは公立美術館(Gemeentemuseum Den Haag)とマウリッツハウス美術館へ行かれるのをお勧めいたします。公立美術館では現在クリムトとエゴン・シーレの珍しい世紀末派のものが見られます。工夫の凝らされた展覧会で、圧巻です。
素晴らしい滞在になりますように応援いたします。
オレンジジュース
2016年5月29日 17時54分
このQ&Aへのすべての回答はこちら

6月下旬の観光案内をお願いしたいです。
kimhiroさんのQ&A