みっけさん

オランダ正規留学について

みっけさん

日本の大学1年のこどもがおります。
その子が、オランダへの留学(学士、正規留学、ライデン大学が第一志望、英語で受講)を考えています。
ライデン大学の入学条件をみても、「高校と大学の1年か2年の良い成績」とあって、大学は1年でいいのか、2年必要なのか、成績はどのくらい必要なのか不明です。
具体的な出願までの流れと、必要な成績などの相談に乗っていただける方お願いします。
ちなみに、娘も調べておりますので、親に丸投げということではありません。

2018年11月5日 14時33分

中村崇士さんの回答

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

mikke3593さん

ライデン大学と言っても、学部によって条件が違います。理系・文系だけでなく、学部、学科によって違ってきます。例えば私が通っている大学は、英語かオランダ語が「達者なレベル」であることが条件づけられるだけでしたが、もちろん化学を勉強したいというのに、高校で化学をやっていないのでは話になりませんし、物理を勉強したいのに高校で物理をやっていないのでは話になりません。化学や物理でも、どのレベルまでやったのかということが、オランダの大学では問われます。日本の高等学校の教科書の、少なくとも目次のところを翻訳しておくと良いと思います。

さて、日本の教育レベルを、オランダ(EU)の評価機関Nuffic( https://www.nuffic.nl/ )が評価してくれます。大学へ通われているということなので、高校卒業証明書のほかに大学の、これまでに取得した科目も、英語に翻訳してもらい(もしかするとアポスティーユを与えるような正式な翻訳家の翻訳が必要かもしれません)、それをNufficに送ると、今通われている大学がどのレベルの大学なのか、そして高等学校の卒業資格が、オランダ入学資格でいうところのどのくらいに当てはまるのかということを評価してくれます。

この評価はなかなか疑問符も付き、興味深いのですが、言葉が達者でない限り「異議申し立て」をするのは難しいです。私の知っている、日本人の友人の2例を差し上げましょう。

(1)日本の国立有名大学でノーベル賞受賞者も輩出している、かの東北大学を卒業し、大学院も卒業している:“HBOマスター+(プラス)”の評価
(2)放送大学の大学院を卒業している人:“修士(科学)”の評価

というものです。つまり、日本のイメージとは違い、国際協力のことなども鑑みられているのですね。つまり、考えられるのは、いま、ご子息が通われている大学について、Nufficは

(1)HAVOの卒業資格
(2)HBOの一年修了

と、みなす可能性があります。しかし、日本の普通高等学校のレベルはとても高いので、恐らく高校は「VWO」とみなされることが多いでしょう。つまり一番上等のレベルです。

まとめとしては、私の予想にすぎないのですが、文系ならば、言葉の問題が解決すれば、私と同じように入学許可をもらえるでしょう。ただし心理学や社会学、経済学の場合は微妙です。これらの学問は統計を必要としますので、数学の高度な知識が必要です。

ただし、Nufficの評価は100%必要なので、必ず評価してもらっておいてください。

オレンジジュース

2018年11月5日 17時31分

この回答への評価

みっけさん
★★★★

とても詳しくありがとうございます。
希望しているのは、International Relations and Organisations です。
お答えいただいたことは、子どもに伝えさせていただきます。
ありがとうございました。

2018年11月5日 23時22分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

みっけさん

オランダ正規留学について

みっけさんのQ&A

すべての回答をみる