元都道府県さん

ナスカの地上絵に関する観光について、質問させてください。

  • ナスカ地上絵

元都道府県さん

2025年5月上旬にリマから、ナスカの地上絵を見に行きたいと考えております。

①リマからナスカの地上絵の移動
1日目の朝にリマに到着→リマかイカで宿泊→2日目にナスカの地上絵を見る(ピスコorイカorナスカ発)→リマに帰って深夜便で日本に帰国予定です。
ナスカの地上絵を見た後に、リマに帰るときに長距離バスを利用しようと考えておりますが、遅延等で帰国のフライトに間に合うかとても不安に感じております。
①-1 長距離バスの遅延は頻繁に起こるものだと考えて、計画をしたほうがよいでしょうか?
①-2 頻繁に遅延する場合、何時間ぐらい余裕をもって計画を立てるべきでしょうか?

②ナスカの地上絵の見方
②-1 ナスカの地上絵はフライトで見たいと思いますが、ジェットコースターに乗るのが苦手な私でも乗れるでしょうか?(急降下やマイナスGがかかって内臓が浮く感じが苦手です)
②-2 ジェットコースターが苦手だったり酔いやすい人は、フライトよりも展望台でナスカの地上絵の見るほうが楽しめるでしょうか?

2025年1月27日 23時14分

海さんの回答

リマ在住のロコ、海さん

元都道府県さん、こんにちは

山崎と申します。☺️

良い質問ですね、重要な点だと思います。

質:1 長距離バスの遅延は頻繁に起こるものだと考えて、計画をしたほうがよいでしょうか?

回答:はい、遅延は頻繁に起こりますので、基本出発当日はリマ市内観光など近場をお勧めします。

質:①-2 頻繁に遅延する場合、何時間ぐらい余裕をもって計画を立てるべきでしょうか?

回答:半日から一日前です。

②ナスカの地上絵の見方は、セスナ観光で酔ってしまったという方もいればそうでない方もいますが、乗り方にも寄るようです。
カメラばかり見ていると酔うと思います。

ジェットコースターのように感じるかは運転手により違います。

ですので酔いやすい方は確かに展望台の方が楽しめると思います。
展望台から見る良さは、作りがしっかり見れる、ゆっくり見れる、安い、天気に左右されないなどがあります。

良い旅となることを願っております!

お手伝いが必要なことがお有りでしたら何なりとおっしゃってください☺️

山崎

2025年1月28日 14時24分

この回答への評価

元都道府県さん
★★★★★

山崎さま、こんにちは!ご丁寧にご回答、ありがとうございます!
バスの遅延やセスナについてよく理解できました!
また相談させていただけるとありがたいです。

2025年1月28日 23時15分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

元都道府県さん

ナスカの地上絵に関する観光について、質問させてください。

元都道府県さんのQ&A

すべての回答をみる