
ヤマネさんが回答したオークランド(NZ)の質問
シニアの語学短期留学
- ★★★★★この回答のお礼
ヤマネさん
色々考えている間に時間が過ぎ、お礼の返事が遅くなって申し訳ありません。
オークランドの語学学校、そしてホームステイで10週間頑張ってみようと思います。
私の英語学習の目的は、海外旅行をパック旅行ではなく自分で計画を立て、地元の人と会話を楽しみながら異文化に触れたいと考えています。ですから、会話ができる様になりたいです。
そのためには、文法やヒヤリングや発音や語彙力の向上などしなければならない事が山積みです。
オークランドで、シニアの石頭の私に良い学校をご存知でしたら、ぜひお教えください。
ホームステイで、落ち着いたシニアのご家庭にお世話になる事なども可能なのでしょうか?
ヤマネさんどうぞよろしくお願いします。 ヤマネさんの追記
そうですね。オークランドでしたら、学校の数は多いのでその分選べるのでじっくりとえらんでもいいと思います。大体の語学学校では1日トライヤルで授業を受けられるので先にホームステイ先を見つけて、現地についてから学校を決める方法もあります。
学校の雰囲気では大体の希望はありますか?私も何ヶ国か留学経験があるんですが、その時に本当に漠然的なことしか考えられなかった記憶があります。本当現地にいないのでなかなか学校選びは大変ですよね。個人的にはアジア人が多いとこよりもアジア人以外の学生が多いところの方が年齢的な部分は気にしないで済むと思います。というのはアジア人、特に東アジアでは年齢を気にするので自分より年齢が高いと敬遠する傾向があるのかなぁという印象です。とりあえず評判がいい学校をいくつか紹介しますね。
NZLC https://nzlc.ac.nz
↑アジア人は少なく、学校のレベルも高いそうです。
ELA https://www.ela.auckland.ac.nz
↑オークランド大学の中の語学学校です。経験豊富な講師陣が揃ってるらしいです。
Language International
https://www.languages.ac.nz
↑ヨーロピアンの学生が多く、講師陣のレベルも高いそうです。
Sea field
http://www.seafield.co.nz
↑最近評判が上がっている学校です。実は私の旦那が働いている学校で講師陣も皆さん感じがいいです。ただ中国の方が多い印象はあります。日本人はごく少数で、ラテン系やヨーロピアンの方も多いそうです。ホームステイ先ですが、もう少し調べてみますね。
Alexandra Park について
ヤマネさんの回答
こんにちは。 Alexandra park はうちから車で5分もかからないところにありますが、交通の便に困ることはないですよ。ダウンタウンからは少し離れますがバスで夜だと渋滞もないので10分く...
ヤマネさんの回答
ステキなチャレンジですね。私がもしかしたらお手伝いできるかもしれません。というのは、私の旦那が現役で語学学校に英語教師のドスとして働いていて今までも語学学校を転々としてたので、、人よりは学校の事情はある程度知ってる方だと思います。オークランド内で学校お探しですか?
オークランド内であれば語学学校の年層でいうと少し上の年層は少数派だそうです。私達と今住んでる40代後半のブラジル女性が前に私の旦那の学校に通ってたんですが、みんなとてもフレンドリーに接してくれたそうです。
②のホームステイティーチャーのシステムですが、残念ながら私の周りにはいなく、郊外の方ではちらほらいると聞きました。
どんな雰囲気の学校をお探しですか?ホームステイ先やお部屋探し等お力になれることがあればご連絡ください。
実は私自身が個人エージェントのビジネスを始めたくて、そのために色々勉強させて貰えばと思っています。