メキシコシティ在住のロコ、わこさん

わこ

返信率

わこさんが回答したメキシコシティの質問

メキシコシティにおけるuberについて

10月にメキシコシティに行く計画をしています。皆様の意見を聞くとどうも地下鉄はあまり安全ではないようです。そこで日本にはないuberを利用してみようかなと考えております。使ったことがないので次の点がわかりません。わかる方教えていただけませんか。
1.アプリは日本でダウンロードしてから行くべきか、メキシコ到着後にダウンロードすべきか。またアプリに自分の写真を載せたほうがよいか。
2.スペイン語が全くできません。日本語もしくは英語のみでメキシコシティ内で利用できるか。
3.wifiの環境が必要と理解しておりますが、メキシコシティ内ではwifiが利用しやすいか。
4.uberは安全か。事件は報告されていないか。
5.チップは不要とのことですが、本当にチップなしでよいか。それとも多少は渡したほうがよいか。
6.メキシコシティ内だと、呼んだら通常どのくらいの時間で来るか。

メキシコシティ在住のロコ、わこさん

わこさんの回答

こんにちは、少し前までシティで暮らしていました。 1.日本の口座から引き落としたいのであれば、必ず日本でアプリをダウンロードして口座等設定も行ってください。 2.アプリは日本語で使用できます...

こんにちは、少し前までシティで暮らしていました。
1.日本の口座から引き落としたいのであれば、必ず日本でアプリをダウンロードして口座等設定も行ってください。
2.アプリは日本語で使用できます。何か問題があった場合は、オペレーターと英語もしくはスペイン語での会話になります。UBERの運転手との会話はスペイン語になります。(基本的になにも問題がなければ挨拶と行き先の確認だけで最低充分です)
3.wifiは日本に比べれば沢山あると思います。レストランやカフェ、モール等にあります。しかし、UBERの配車は最悪wifi環境で完了しますが、渋滞等で配車した車を探すのがむずかしい場合や、安全性から自分のルートの確認が外で(wifi環境がない状態)の操作になってきますのでご注意ください。個人的に少し不便だとおもいます。そんなにSIMカード、通信量はかからずチャージ式もあるのでSIMフリーがあるのであれば現地で通信環境を持っておくのは便利だとおもいます。
4.UBERは基本的には安全です。配車した車を間違えたり、行き先を確認していなかった等が原因でのトラブルや事件はいくつか日本人でも確認されていますが、私は1年間ナンバーと運転手の名前の確認やルートをアプリ上で確認することでなにも問題なく、どんな時間帯に使用しても安全に使用していました。
5.料金にすでにチップが含まれています。パソコンからアプリにログインすればチップの金額も変更できます。
6.通勤ラッシュ時やまわりに車がなければ15分など結構な時間待つこともあります。通常5分程度ですが、早い時は早いですし、どれだけ近くに車があるかどうかによりますのでバラバラです。

naototabi215さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

ナショナル・オーディトリアム目的の宿泊について

こんにちは。女一人旅でナショナル・オーディトリアムでコンサートを見ようと思っているのですが、ホテル選びを迷っています。終演はたぶん夜11時頃になると思いますので帰り道が心配です。すぐ近くのハイヤット・リージェンシーなどに泊まれば安心ですが、少し予算をオーバーしてしまいます。たとえば独立記念塔あたりのスタンダードホテルに泊まって、Auditorio駅からその時間にメトロで女一人で帰るのは危ないでしょうか。やはり歩いて帰れる距離のホテルにした方がよいでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

メキシコシティ在住のロコ、わこさん

わこさんの回答

こんにちは。メトロは11時頃に閉められてしまう可能性があります。 UBERという配車アプリを使うことをお勧めします。 100%安全とは言えませんが、名前と車のナンバーを確認して乗れば大丈夫か...

こんにちは。メトロは11時頃に閉められてしまう可能性があります。
UBERという配車アプリを使うことをお勧めします。
100%安全とは言えませんが、名前と車のナンバーを確認して乗れば大丈夫かと思います。
UBERは日本でカードの登録まで行うとメキシコでも日本のカードで使えます。
メキシコに来てから登録してしまうと使用できませんので気をつけてください。
ちなみに7月28日まででしたら、私はメキシコシティにいますのでビックアップすることもできます。

Adiediousさん

★★★★★
この回答のお礼

わこさん、UBERの情報助かります、ありがとうございました。名前と車のナンバーはよく確認してから乗るようにします。旅行はまだ先ですがピックアップについてご相談させていただくかもしれません。よろしくお願いします。

メキシコシティ在住のロコ、わこさん

わこさんの追記

はい!承知しました。
持ち物には十分気をつけて楽しんでください。

すべて読む

電話にて在庫の確認をお願いいたします。

初めまして。
ご協力いただきたく投稿させていただいております。

メキシコにあります店舗に、電話をしていただき在庫の確認をお願いしたいと思っております。

ご協力いただける方よろしくお願いいたします。

メキシコシティ在住のロコ、わこさん

わこさんの回答

簡単な内容でしたらお手伝い致します。 内容をもう少し詳しく聞かせて頂けますか。

簡単な内容でしたらお手伝い致します。
内容をもう少し詳しく聞かせて頂けますか。

Ta-jiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。

お願いしたい内容ですが、ヴィトンの店舗にご連絡して頂き、在庫を確認して頂きたいと考えおります。

いかがでしょうか?

メキシコシティ在住のロコ、わこさん

わこさんの追記

わかりました。確認致します。

すべて読む

テオティワカン遺跡に行きたいですが、天候が心配です。

ピラミッドを見る(登る)のが目的で、休みが取れる6月に予定していました。気分はすっかり盛り上がっていましたが、雨季ということを知りました。どうするか迷っています。どなたかアドバイスをお願いします。

メキシコシティ在住のロコ、わこさん

わこさんの回答

今は雨季ですが、大体1日中降ることは少なく、夕方〜夜にかけてざーっと降るというようなものなので 日中のお出かけなら支障ないと思います。

今は雨季ですが、大体1日中降ることは少なく、夕方〜夜にかけてざーっと降るというようなものなので
日中のお出かけなら支障ないと思います。

Kazumiさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事を頂きありがとうございます。行く事にしました。

すべて読む

次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!

はじめまして!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

皆さまの多くが現地にお住まいかと思われますが、もしあれば、
次に住んでみたい(興味のある)国や都市、その理由を教えてください。

たとえば…

・行先:シンガポールからベトナムに住みたい。
 理由:周囲に移住者が増えており、仕事があるようだから。

・行先:ベトナムからフランスに住みたい。
 理由:フランス文化の影響を感じ、ルーツを知りたくなったから。

・行先:タイからアイルランドに住みたい。
 理由:暑い気候が苦手だと分かったから。

・行先:アメリカからインドに住みたい。
 理由:ブロガーをしているが、ネタが豊富そうだから。

あくまで例として簡単に書いたもので、決まったフォーマットはありません。ご投稿いただいた内容は、全文または抜粋してトラベロコブログ上にて掲載させていただく場合があります。

どうぞよろしくお願いいたします!

メキシコシティ在住のロコ、わこさん

わこさんの回答

行先:メキシコからインドネシア 理由:今までの海外経験から暖かい気候、海が綺麗な所が自分にあっていると感じたから。日本との繋がりが増えている東南アジアの言語を学んで見たいと思ったから。

行先:メキシコからインドネシア
理由:今までの海外経験から暖かい気候、海が綺麗な所が自分にあっていると感じたから。日本との繋がりが増えている東南アジアの言語を学んで見たいと思ったから。

すべて読む

ロシア・サッカーW杯参加国、メキシコの現地事情を教えてください。

2018年6月に開催されるロシア・サッカーワールドカップまで、後4ヶ月程度になりましたが、参加国の現地事情に興味があります。
今回、参加国が日本を含め32ヶ国と世界中のサッカー大国が参戦してきますが、日本以外の国で、どれだけサッカーW杯が重要なイベントなのか、サッカー文化や意気込み、現地のサッカー事情など色々な現地でのW杯の盛り上がり状況を、分かる範囲で教えて頂けるとうれしいです。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

メキシコシティ在住のロコ、わこさん

わこさんの回答

1.サッカー熱は熱いです。サッカーと現地の人の密着度も高いと感じます。UNAMに所属してますが、UNAMで何か何でも行事があると、UNAMのスポーツチームの応援の掛け声を最後の〆に叫びます。普段...

1.サッカー熱は熱いです。サッカーと現地の人の密着度も高いと感じます。UNAMに所属してますが、UNAMで何か何でも行事があると、UNAMのスポーツチームの応援の掛け声を最後の〆に叫びます。普段からスポーツに関する意識が高いです。中でもサッカーは最も人気のあるスポーツなので、レストラン等でも常に試合がテレビで観ることができます。

2.日系人はいるかもしれませんが、日本人選手だと本田圭祐選手がいます。本田が出る試合によく日本人も観にいってます。こちらにサッカー協会から数名レフェリーが訪墨しています。将来活躍を期待されているそうです。

3.日本の評価、及び本田圭祐選手の評価も高く感じます。順位までは現時点で聞く機会は無かったのですが、高評価を受けるのではないでしょうか。

4.申し訳ないのですが、未だ経験した事がないので何とも言えません。知り合いのレフェリーに1度聞いてみます。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。大変興味深いです。
やはり、本田選手の移籍は色々と影響あるということですね

すべて読む