ドンジさんが回答したセイアン(西安)の質問

西安の1月の天気、気温について

来週、初めて西安を訪ねる予定ですが、現在どんな天気なのか教えて下さい。

セイアン(西安)在住のロコ、ドンジさん

ドンジさんの回答

西安の天気についてお答えします。昨日は朝から雪が降り気温はー3度から1度でした、本日はー2度から1度です。PM2.5の影響で視界は20mくらいです、マスクは必ず必要です。あと湿度は20%くらいな...

西安の天気についてお答えします。昨日は朝から雪が降り気温はー3度から1度でした、本日はー2度から1度です。PM2.5の影響で視界は20mくらいです、マスクは必ず必要です。あと湿度は20%くらいなので保湿クリームも必要ですね。

kouyo528さん

★★★★★
この回答のお礼

視界が20mってすごいですね。マスク絶対いりますね。でも寒いと眼鏡曇るし…。貴重な情報ありがとうございました。

すべて読む

西安交通系ICカード

たびたび聞いてすみません。 長安通という交通カードがバスや地下鉄に使えて便利なようですが、どこで買えばいいですか? 空港で買って空港からのバスにも使えますか? 買い方なども教えていただければ助かります。また、コンビニでの買い物にも使えますか?  地球の歩き方情報だと観光客には長安通PASSカードがあるそうですが、これは何ですか? また、これは西安でしか使えないですよね。 西安のガイドブックが少なく情報も乏しいのでここを頼りにしてます。

セイアン(西安)在住のロコ、ドンジさん

ドンジさんの回答

宮崎と申します。観光客用の長安通pasカードは2017年から旅行者様の交通カードとして発行しています、空港では発行していません、手続きは北客站と西安火车站でのみです。飲食やコンビニでも使えるとは...

宮崎と申します。観光客用の長安通pasカードは2017年から旅行者様の交通カードとして発行しています、空港では発行していません、手続きは北客站と西安火车站でのみです。飲食やコンビニでも使えるとは書いてありますが地元の人は知らない人が多いかと思います。地下鉄やバスで使えるカードは有ります、地下鉄内の窓口で手続き可能ですが中国語は必須です。※中国人は言葉が繋がらないと思うと面倒くさがりますので事前に準備をしておくと良いです。外国人は空港バスのチケットの購入は必ず窓口で購入しなければなりません(必ずパスポートの提示)。行き先等は紙に書いて準備しておいた方が無難です。

バガボンドさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。普通の長安通を使おうと思います。 城壁のレンタル自転車にも使えるようですね。 

すべて読む

西安の地下鉄、モノレール情報など

こちらで見れる西安の地図には地下鉄の駅が記載されていないので、地下鉄路線図を見てもいまいち場所がわかりません。地下鉄の駅が書かれている西安の地図が載っているサイトがあれば教えてください。 また、空港までは2019年に開通するようですが開通しましたか? それと大雁寺や曲江をまわるモノレールがあるそうですが、情報が少なくどこを走っているのかわかりません。公共交通機関の情報を教えていただければ助かります。また、現地の日常生活が覗える市場はどんなところがありますか? 

セイアン(西安)在住のロコ、ドンジさん

ドンジさんの回答

西安在住の宮崎と申します。中国西安の地図ですと、百度地図や高徳地図が詳しく情報が有ります。海外からダウンロード出来るかはわかりませんが、中国国内でダウンロードして日本で観覧する事可能です。ナビ機...

西安在住の宮崎と申します。中国西安の地図ですと、百度地図や高徳地図が詳しく情報が有ります。海外からダウンロード出来るかはわかりませんが、中国国内でダウンロードして日本で観覧する事可能です。ナビ機能も充実しています。大雁塔のモノレールは有りますが動いているのを見た事は過去一度も有りません。空港までの地下鉄は未だ開通しておりませんので空港バスかタクシーが便利ですね、タクシーだと市内まで120元、バスなら25元です、市内まで出れば地下鉄で何処でも行けます。地下鉄は近距離で2元、長距離でも6元までです。西安は中国で一番大きなイスラム街(回民街)が有り毎日観光客で賑わっています。後、若者が買い物やデートをする小寨と言う場所も賑わっています。中国の中心、西安の中心の钟楼(ベルタワー)と城壁の上の散策は必須だと思います。いずれも地下鉄で行けます。地下鉄は現金でも可能です。

バガボンドさん

★★★
この回答のお礼

唐の都長安は日本人なら誰でも知っているくらい有名ですが、単独のガイドブックは見たこともなく『地球の歩きかた』ですらシルクロードエリアの各都市の1部の扱い。 しかも地図には地下鉄は載っていないありさま。今は百度で確認してます。 交通系ICカード長安通の情報もまちまちで実態が良くわかりません。首都じゃなくなって千年も経つので長安の都の時代の片鱗が窺えるかどうか心配ですが、楽しみにしてます。 

すべて読む

湖北省孝感市へ行くには

こんにちは。日時未定なのですが、湖北省孝感市へ出張しなくてはいけなくなり(要件は、現地の日本企業の依頼によるドローンでの撮影)大阪からどのように向えば良いのか、かかる時間など、全くわかりません。おわかりの方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。

セイアン(西安)在住のロコ、ドンジさん

ドンジさんの回答

宮崎と申します。大阪から湖北省ですと武漢に空港があります。大阪〜上海〜天河空港(湖北省、武漢)約7時間くらいかかります。因みにドローンによる撮影であれば外国人は政府の許可等が必要になる場合があり...

宮崎と申します。大阪から湖北省ですと武漢に空港があります。大阪〜上海〜天河空港(湖北省、武漢)約7時間くらいかかります。因みにドローンによる撮影であれば外国人は政府の許可等が必要になる場合があります。私も以前中国でドローンによる測量を試みましたが外国人がドローンを飛ばすには法的に問題が有る為に断念致しました。中国ではスパイ取締法が厳格化されていますので公共施設、国家設備(軍関係、研究施設等)での写真撮影等もスパイ容疑で逮捕されら可能がありますので注意が必要です。

エミさん

★★★★★
この回答のお礼

そうですよね、ご丁寧にありがとうございます!

すべて読む

古の都、長安の名残のある場所

8月に西安に旅行する予定です。宿は既に押さえております。 これからゆっくりとプランを練る予定。 西安を選んだのは古の長安の都の名残を感じたいからですが、どこかおすすめの場所はありますか? また、適当に路地裏散策をしても治安等大丈夫ですか? 兵馬俑は行くつもりです。ヤオトンは行くのが難しそうなので諦めつつあります。

セイアン(西安)在住のロコ、ドンジさん

ドンジさんの回答

初めまして西安に駐在している宮崎と申します。西安ですとあらゆる所に歴史の建造物が有りますので有意義な旅になると思います。前天皇陛下もお越しになられた都市です。一番のおおすすめは城壁に登って城壁を...

初めまして西安に駐在している宮崎と申します。西安ですとあらゆる所に歴史の建造物が有りますので有意義な旅になると思います。前天皇陛下もお越しになられた都市です。一番のおおすすめは城壁に登って城壁を一周することですね、確か14キロぐらいあったかと思いますが城壁の内外が見渡せるので西安を網羅できます。後大雁塔の噴水ですね夜は8時半から噴水のショーが始まります、10数年前は世界で一番大きな噴水でした、今は多分世界で5、6番目くらいでしょうか⁈後は中国の中でも有名な回民街ですね、食べ歩きしながら回ると面白いかもしれませんね、お酒と豚肉は無いですが世界中からの観光客で毎日賑わっていますよ〜私も友人が来た時には必ず連れて行く場所です。治安はかなり良いですがマナーは悪いことと日本よりかは泥棒が多いので貴重品とバックは身体のまえで持つ様にれば大丈夫ですね。ヤオドン車で4時間くらい北に走った延安と言う所に沢山有りますが少し遠いですね〜毛沢東が駐留した場所ですね、潰れたヤオドンなら車で1時間程東南に走った藍田と言う場所に有りますけどまぁ険しいです。日本人スナックも有りますからそこで色々教えて貰うのも一つの手段です、西安cosmosで検索すると出て来ると思います。

バガボンドさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。 兵馬俑、城壁巡り、回民街は予定に入れておきます。 市場なんかも見たいと思ってます。路地裏散策が楽しみです。
あた、わくわくしてきました。

セイアン(西安)在住のロコ、ドンジさん

ドンジさんの追記

そうですね、西安は日本文化の原点ですからね、漢字や紙幣もこの街で生まれましたからね。遣唐使遣隋使が文化を学んだ場所です、空海もこの街で修行し仏教を日本に持ち帰りました。

すべて読む

安塞県徐家溝の行き方

はじめまして。はじめてトラベロコを利用します。
3/29(金)〜4/4(木)に延安と西安を一人で旅行します。3/29に延安の安塞県 徐家溝という場所を訪れたいのですが、延安空港からの行き方を教えてもらえないでしょうか?

セイアン(西安)在住のロコ、ドンジさん

ドンジさんの回答

こんばんは、西安在住です。延安空港から車で一時間ですが、車のチャーターが必要ですね、片道250元くらいですね〜行きは車がつかまり易いですが帰りは多分、車は無いですよ。少々難ありですね〜

こんばんは、西安在住です。延安空港から車で一時間ですが、車のチャーターが必要ですね、片道250元くらいですね〜行きは車がつかまり易いですが帰りは多分、車は無いですよ。少々難ありですね〜

tsuyoshiさん

★★★★★
この回答のお礼

ドンジさん、ご回答いただき、ありがとうございます!
帰りに車がなさそうであれば、仰る通りチャーターが必要そうですね。
チャーターしていただける方を探してみようと思います。

すべて読む

華山ロープウエイ観光について

華山に行きたいのですが体力ないので
西峰ロープウエイで上がり北峰ロープウェイまで最短時間はどのくらいですか

もしくは西峰ロープウェイで上がり30分から一時間ほど散策してまた西峰ロープウエイで帰っても十分
楽しめますか

セイアン(西安)在住のロコ、ドンジさん

ドンジさんの回答

はじめまして西安住在してます。 逆にロープウェイ等の乗り物を利用した方が楽しめると思います。何故かと言いますと中国の寒さは日本の寒さとは違いますし、普通の道を歩くだけでも疲労とストレスを知らず...

はじめまして西安住在してます。
逆にロープウェイ等の乗り物を利用した方が楽しめると思います。何故かと言いますと中国の寒さは日本の寒さとは違いますし、普通の道を歩くだけでも疲労とストレスを知らず知らず蓄えてしまうのです。寒さとストレスで観光どころではなくなってしまうのです。アドバイスですが、マスクと疲れない靴と手袋、マフラーは必須です。途中食事などなさると思いますが慣れない水、食事等で体調不良を起こす可能性は大ですので、現地でコカコーラを購入してコカコーラで水分とカロリーを摂取すると比較的元気で入れると思います。(下痢止め効果もあります。)体力さえ温存出来れば楽しい旅になります。以上最低限のアドバイスです。

ドドちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご親切にアドバイスありがとうございます。
コカコーラだけは安心して飲めるのですね。
崋山御温泉行ったことありますか?食事などはどうでしょうか?

セイアン(西安)在住のロコ、ドンジさん

ドンジさんの追記

崋山の温泉は行った事は無いですが他の温泉地は行った事があります。基本的に水着着用必須です、衛生管理は良くないです、食事は美味し物は基本的に無いです、観光で珍しい物を食べるといった体験と言う意味では面白いかも知れませんね、基本的に食材の臭みを消す為に漢方薬の調味料を使用しますので調味料の味が濃いですね、それと中国料理で油のない料理は殆ど無いので胸焼け注意です、衛生面も良くないので神経質な方は無理だと思います。ウエットティッシュは必ず携帯して下さい。

すべて読む

噴水花火映画と大雁塔噴水ショー

見応えがあるのは大雁塔広場の噴水か大唐芙蓉園の花火映画 どちらでしょうか
時間がないのでどちらかを選ぶなら

セイアン(西安)在住のロコ、ドンジさん

ドンジさんの回答

噴水です、世界5位以内には入っていますし、10年くらい前は世界一位でした。

噴水です、世界5位以内には入っていますし、10年くらい前は世界一位でした。

ドドちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。世界5位とは!
スケールが大きいのですね。見ないと後悔しますね。

すべて読む