kaorineさん

上海浦東国際空港での宿泊とバゲージスルーについて

  • 上海浦東国際空港

kaorineさん

上海浦東国際空港ターミナル1をトランジットで利用します。
成田→上海→チェンマイです。成田からチェンマイまで東方航空利用で、上海浦東空港で利用するのはターミナル1のみです。空港やターミナルの移動はありません。
乗り換え時間が15時間50分(18時20分着、翌朝10時10分発)の為、空港直結の上海大衆空港賓館で宿泊したいと考えています。(東方航空の用意してくれるホテルはバスの移動があり不安なので検討していません)

質問ですが、
1,成田→チェンマイまで東方航空のみの利用でしたらバゲージスルーはできますか?
2,トランジットビザで宿泊できますか?(宿泊目的では出られないかもという記事を目にしたので不安になりました)また、トランジットビザは空港で簡単に発行できますか?

初めての中国で心配なのと、今回のフライトは自分で手配しているので質問できる先が無くこちらを利用させていただきました。文章がまとまらず読みにくいかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。

2024年2月7日 18時10分

ワタルさんの回答

シャンハイ(上海)在住のロコ、ワタルさん

こんばんは、チケット番号が一つで一括して同じエージェントから発券されていれば、バゲージスルー可能なケースが殆どですが、コレばかりは航空会社に確認することが一番の正解です。

トランジットビザで144時間まで滞在もちろん宿泊可能ですが、昨今色々とレギュレーションチェンジがあるので、コチラも航空会社に確認が正解です。
お役に立てれば幸甚です。

2024年2月7日 19時6分

この回答への評価

kaorineさん
★★★★★

解答ありがとうございます。ネットでも調べましたが、イレギュラーなケースがあるようで混乱していました。やはり航空会社に直接問い合わせるのが確実なんですね。ありがとうございます。

2024年2月7日 19時18分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

kaorineさん

上海浦東国際空港での宿泊とバゲージスルーについて

kaorineさんのQ&A

すべての回答をみる