Aya
最終ログイン・1ヶ月以上前
2年後あたりにイギリスへ半年、語学学校に通う予定です。
その計画を今、練りに練っているところです。
この離脱問題の影響が気になっていまして、10月に延びた採決でイギリスの状況も変わるかなと思っています。
もし、離脱決定したとしても生活するとどうなのかな・・・
こんな感じで考えているところです。
離脱か残留かは決まらないとどうなるか情報もつかめないですが、
現状で何か知れることがあればいいなとご質問しました。
Ayaさん、ご回答くださりありがとうございます!
Ayaさんも離脱が決定した時期ということは、つい最近、留学されたってことですね~
いつも現地の方にご質問して、ご回答いただけて安心させていただいてます。
少しでも心に余裕をもって、留学に挑みたいと思っていますので
また質問した際には、回答お願いいたします!!お待ちしています♪
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
Ayaさんの回答
こんにちは Peperi さん
イギリスでの半年間の語学学習頑張ってください。応援しています。
ご心配されているEU離脱問題ですが,最近イングランドの一部の地域で選挙があり,
保守派が多くの議席を失い,EU離脱延長などが英国民を苛立たせているという背景が見られる結果となりました。
しかし,わたし個人の考えではありますが,peperiさんのイギリスでの語学学習には影響はないと思います。私もイギリス大学院留学をしましたが,今まで気づき上げられた学習システム・環境・優れた先生方・高い志を持ったクラスメイトなど,伝統あるイギリスだからこそ経験できたことの方が多かったです。
私が留学した時は国民投票でEU離脱が決定した時期だったため,ポンドが下落し,学費はかなり安くなりました。
そのほか不安なことなど,もっと詳しく聞きたいことがあれば遠慮なく質問してください。
実りの多い留学になることを心よりお祈り申し上げます。
Aya