ハル
最終ログイン・1ヶ月以上前
はじめまして。
パリとロンドン旅行を計画しており、事前勉強しています。
オイスターカードについて調べているのですが難しく、教えていただけますと幸いです。
旅程としてはパリディズニーに3泊し、夕方にユーロスターでセント・パンクラス駅へ向かいオイスターカードを購入予定です。
(クレジットカードの使用も検討しましたが、スリや紛失が怖いのと旅行の記念品になりそうなので購入することにしました)
そこからパディントン駅のホテルに移動し、3泊でロンドン市内の観光をする予定です。
帰国日はエリザベス線でヒースロー空港に向かう予定です。
質問①4日間の滞在のため、オイスターカード購入時£35チャージしようと思います。こちらの計算で正しいでしょうか?
質問②パディントン駅からヒースロー空港まで移動する際、追加でチャージが必要でしょうか?
観光は基本的にZone1-2内を計画しているのですが、ヒースロー空港はZone6にあるようです。
Zoneやオイスターカードの概念がいまいちつかめず、教えていただけますと幸いです。よろしくお願いします。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
ハルさんの回答
はじめまして!ロンドン在住のハルと申します!
オイスターカード購入時にデポジット5ポンドがかかるので、30ポンド分チャージ(トップアップっていいます!)したい場合は35ポンド払うことになります!
1日にどのくらい交通機関を利用されるかわからないので正直いくら入れれば良いかはわかりませんが、4日間滞在であまり遠くに行かれないのであれば30ポンドあれば全然大丈夫だと思います!
ちなみにどこからどこがZone1とか2なのかは路線図に記載があります!地下鉄の車内に表示されている路線図にもこの駅からこの駅はZone1ですみたいな記載があります!
ゾーン間を跨ぐ利用はお金が変わってくるので、それを参考にしてみてください!
ちなみにロンドンの交通機関を利用されるときにとても便利なアプリがCitymapperです!ロンドンは突然駅が閉鎖されたりストライキがあったりなどアクシデントがつきものなのですが、このアプリだとgoogle mapよりも正確に情報を伝えてくれるのでとても便利です!ご参考までにどうぞ!