shoheiさん

ロシア・サッカーW杯参加国、アルゼンチンの現地事情を教えてください。

  • サッカーワールドカップ
  • ロシアW杯

shoheiさん

2018年6月に開催されるロシア・サッカーワールドカップまで、後2ヶ月程度になりましたが、参加国の現地事情に興味があります。
今回、参加国が日本を含め32ヶ国と世界中のサッカー大国が参戦してきますが、日本以外の国で、どれだけサッカーW杯が重要なイベントなのか、サッカー文化や意気込み、現地のサッカー事情など色々な現地でのW杯の盛り上がり状況を、分かる範囲で教えて頂けるとうれしいです。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

2018年4月23日 12時3分

TOMOKOさんの回答

ブエノスアイレス在住のロコ、TOMOKOさん

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

> アルゼンチンの方々にとって、サッカーへの情熱はもともとの遺伝子にインプットされているようなものです。
普段の自分のチームの試合の一挙一動に関心がありますし、スタジアムに行くのは観戦ではなく応援です。
もちろん興味ない人もいますが、ほんの少数であり、そういう人もワールドカップならアルゼンチン代表を応援するのは必須です。なお、スーパーでおばちゃんだけではなくおばあちゃんも代表チームの監督のように試合後会話しています。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

>活躍していませんが、かなり下部のチームの下部で契約?下積みしている人がちらちらいますが、まったく活躍したのは 高原選手以来いません。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

>日本の順位なんて誰も考えません。お世辞程度に日本、がんばっているよね、。がせいぜいでしょう。もちろんアルゼンチンは優勝です。

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

> マラドーナが娘の結婚式に行かなかったが今の話題ですし、アイマールが監督として、頑張り始めている、ですかね。

2018年4月23日 12時13分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

shoheiさん

ロシア・サッカーW杯参加国、アルゼンチンの現地事情を教えてください。

shoheiさんのQ&A

すべての回答をみる