メルボルン在住のロコ、トモローラさん

トモローラ

返信率

トモローラさんが回答したメルボルンの質問

12月深夜空港送迎と現地サポート

初めましてrubinと申します。

12月にメルボルンに初めて行きます。
①成田発のJAL直行便で土曜日23:05にメルボルン到着。そこからアルバートパーク近くのホームステイ先まで車で送っていただきたいです。
ホストはSouthern Cross までスカイバスで来たら車で迎えに行ってあげることはできるかも?と言ってくれているのですが、深夜着で初めての場所でもありますの、できれば日本人のロコの方にメルボルンのお話を伺いながらステイ先まで送っていただければ安心なのですが・・・お願いできますか?
また、料金はおいくらになりますか?

②現地滞在中(8泊)何かあった時に相談にのってくださると安心です。
(以前、こちらのサイトで初めての観光地一人旅でロコさまにいろいろと相談できて安心して楽しく旅行できましたので、今回もお願いしたいのです。)

メルボルンのロコ様、サポートよろしくお願いいたします。

メルボルン在住のロコ、トモローラさん

トモローラさんの回答

こんばんは、Rubinさん。先日ご回答を差し上げましたトモローラです。 ぜひともお力になりたいと思いますが、まずは12月のどの週の土曜日にご到着予定かを教えていただければ幸いです。空港から...

こんばんは、Rubinさん。先日ご回答を差し上げましたトモローラです。

ぜひともお力になりたいと思いますが、まずは12月のどの週の土曜日にご到着予定かを教えていただければ幸いです。空港からホームステイ先までの送迎だけでしたら、先日お伝えしましたとおり、8000円で対応させていただきます。
「現地滞在中(8泊)何かあった時に相談にのってくださると安心です」とのことですが、具体的なご希望を教えていただければこちらとしても料金設定やその週の予定を立てる上で助けになりますので、その点も含めてお伝えいただければと思います。

では、何卒よろしくお願い致します。

rubinさん

★★★★★
この回答のお礼

先日もご回答ありがとうございました。 12月21日から8泊の予定です。
実は、先日の「ロコ募集」には投稿フォームを消去しないでそのまま投稿していたことに気づき、訂正しようとしたのですが、すでに回答をいただいた後でしたので訂正できず、再度「質問」の方で問い合わせをしていたのです。
昨日、別のロコさまに依頼をさせていただきしましたので、ロコ募集をやめた所、「質問」が公開されたようです(よくわからないのですが・・・)
二度もご回答いただきお手数をおかけいたしました。
また、別の件で何かありましたらお願いいたします。

メルボルン在住のロコ、トモローラさん

トモローラさんの追記

大丈夫です。問題ありません。
どうぞメルボルン滞在を楽しまれてください。

すべて読む

カモノハシとKids Gym

はじめまして
カモノハシ(できれば野生の)を見たい息子(19才)の希望でオーストラリアに行きたいと思っています。車椅子(知的障害もあり)の娘(11才)もいます。その関係でSensory gymに興味があり、メルボルン?にあるKIDS GYM(WRTS)にも行きたいと思っています。いつ行くかは未定ですが、2つの希望がかなうプランは可能ですか。

メルボルン在住のロコ、トモローラさん

トモローラさんの回答

はじめまして、Meifuiさん。私はトモローラと申します。ご質問のメッセージを拝見致しました。 カモノハシに関しては、野生のものが見れるかどうかは定かではありませんが、いくつかの動物園では...

はじめまして、Meifuiさん。私はトモローラと申します。ご質問のメッセージを拝見致しました。

カモノハシに関しては、野生のものが見れるかどうかは定かではありませんが、いくつかの動物園では見学が可能です。例えば、メルボルンのシティーから1時間ちょっと車で走った所に Healesville Sanctuary(ヒールズヴィル自然保護区)という場所があり、動物園という扱いではあるものの、通常の動物園に比べてより自然の環境にあり、よりリラックスした動物たちを見ることができます。

KIDS GYM(WRTS)については先ほど簡単に調べてみたのですが、メルボルン空港から約30分程の所に一軒あります。

Meifuiさんがいついらっしゃるかにも依りますが、車椅子対応車を手配することも可能です。私もメルボルンを留守にしたり、他の仕事でスケジュールが埋まっている週もありますので、予めご連絡頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

Meifuiさん

★★★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございます。
まずは、パスポートをとるところから始めます(みんな失効してしまっているので)。

すべて読む