
日本から留学するにあたるiPhone SIM事情
snobu1973さん
先日初LOCOデビューでwise事情をご質問させて頂きました所、
想像を遥かに超えたロコさまにご回答頂き感謝しきれません。
こんなにも皆様からご丁寧にアドバイスを頂けるなら…と、
甘えて申し訳ございませんが、もう1点気掛かりな事を質問させていただきます。
現在息子はiPhone、キャリアはdocomoです。
このスマホを持って4月から11ヶ月のパース語学留学に行った場合、
どの様にするのがお勧めでしょうか?
TikTokでは700ドルと高額な請求がきたから一生懸命調べて
交渉すると50ドルに下がった…等の投稿を見掛けびっくりしてます笑
そういう経験も大事だと思いますが、資金は私なので出来るだけ
事前にトラブル回避したくご質問させて頂いております😅
ゴールドコーストに永住した友達は「その辺で売ってるプリカで大丈夫」と言いますが
私がプリカの知識が皆無です(涙
日本のiPhoneをオーストラリアでスムーズに使え、
また安くで利用できる術を教えてください。
2025年2月19日 21時20分
トミー・Tommyさんの回答

はーい。携帯電話では、自分の経験から、約15年間。
1.iPhoneでは、ドコモから楽天へMNP乗り換える、eSimにする。(物理simの空にする)
2.楽天携帯と無料電話(Australiaから日本への電話)を理解する。
3. Australia到着時、国際ローミング通信を切り替え確認する、無事着をこの電話で家族に電話する(無料を確認)。
4. 通信通常量2Gまで、不足はALDI等の格安?データーのみSIMを購入、都度と180日等を購入する。
この組み合わせが便利・やすい・簡単です。以上。
2025年2月20日 9時7分
このQ&Aへのすべての回答はこちら

日本から留学するにあたるiPhone SIM事情
snobu1973さんのQ&A