
最終ログイン・1ヶ月以上前
けいさんが回答したビエンチャンの質問
ラオスのコンセントの形状はどのようなものでしょうか?変圧器は必要ありますか?
すべて読む
ラオス鉄道の代理購入(再質問)
けいさんの回答
私は現在バンコクに住んでおり代理購入は不可能ですが、昨年ラオス鉄道に乗って中国との国境の町ボーデンまで行ったのでその時のチケットの購入状況をお知らせします。ネット予約はラオスの電話番号のみでしか...
すべて読む
ラオスへの旅行を計画しています。
ラオスのコンセントは、日本と同じAタイプと丸いタイプのCタイプの2種類があると聞いています。
Aタイプだけであればマルチプラグのようなものは必要ないと思うのですが、ホテルなどではCタイプも多いでしょうか?
また、変圧器などは必要でしょうか?
ラオス鉄道でヴィエンチャン→ヴァンビエンのチケットを代理購入していただくことは可能でしょうか?
前回ヴィエンチャンに行った時にチャレンジしましたが、旅行者用SIMでは電話番号の点でアプリ登録できず、ヴィエンチャンセンターでは当日購入不可、現金購入不可で断念しました。
よろしくお願いいたします。
私は現在バンコクに住んでおり代理購入は不可能ですが、昨年ラオス鉄道に乗って中国との国境の町ボーデンまで行ったのでその時のチケットの購入状況をお知らせします。ネット予約はラオスの電話番号のみでしか登録できないのでラオスSIMの入手が必要です。私もラオスSIMを持ってなかったので当日ビエンチャンセンターに行って並びました。私は中国の銀嶺カードを所持しているのでそれで支払う予定でしたが、受付で払う段階でカードが使えないことが判明しました。あたふたしていると受付のカウンターの脇で立っていた男性に話しかけられて現金を渡せはネット振り込みしてくれるらしくそのの場で依頼しました。手数料が上乗せされて若干高いけど10%以下だったと思います。振り込みが完了すると男性が直接受付の係員に伝えてくれます。私の場合は購入する人が多く当日のチケットは入手できず購入できたので翌日分になりました。ネットで予約状況を知ることができないので、行って並んでみるしかありません。当日ラオスに入国してからSIMを購入してネット予約するのがいいと思います。ちなみにボーデンからは乗客がそれほどでもなく当日駅で購入可能でした。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
けいさんの回答
AタイプとCタイプに両方に対応したコンセント形状が多いので、日本のAタイプのコンセント形状でも困ることはありません。よくラオスに行きますがコンセント形状で困ったことはありません。電圧は220Vですので機器が対応してあれば問題ありません。携帯電話やモバイルコンピューターなどは問題ないと思います。アダプターの本体に対応電源電圧が書いてあると思います。ドアイヤーは持参するよりホテルで借りたほうがいいと思いますよ。暑いのでエアコンと扇風機をつかうのもいいかも。どうしても100Vしか対応してない製品を使うなら変圧器は必要です。ホテルに変圧器が有れば借りればいいと思います。私は過去変圧器が必要になったことがないのでわかりませんが。