タロウさんが回答したドバイの質問

ドバイモールでのメンズショルダーバッグ1点の受け取り&日本への発送

ドバイモールにて、あるブランドの男性物のショルダーバッグを1点、
受け取っていただける方を探しています。

受け取り後は日本へ発送して頂けく事になりますが、
送料などはもちろんこちらで負担いたします。

報酬:5000円

引き受けて頂ける方のご連絡をお待ちしております。

ドバイ在住のロコ、タロウさん

タロウさんの回答

ドバイモールには良く行きますので引き受けさせて頂きますよ。 宜しくお願い致します。 米谷

ドバイモールには良く行きますので引き受けさせて頂きますよ。

宜しくお願い致します。
米谷

すべて読む

息子との二人旅。初めてのドバイになります。

ドバイのロコの皆様初めまして。
8月7日(火)〜8月12日早朝帰国便までの間、夏休み&息子の誕生日祝いで初ドバイ・初中東旅行に9歳児と二人で向かう父親です。
計五泊六日の日程で、宿泊先はアトランティスザパームなので子供的には退屈せずに過ごせるはずですが、他にどの様なプランが子供に適しているか考えておりました。
せっかくドバイまで行くので砂漠やラクダも見て見たいのですが(定番ですが笑)
ネットで見る限りかなりの急斜面で乗り物酔いをしてしまう息子が心配でもあります。
ツアーだと他の乗客の方にも迷惑が掛かるので車を別でチャーターした方が良いのかなとも考えたりしてます。
その辺りも含めて子供同行の観光のベストなプランを教えて下さる方。
などいらっしゃいましたら宜しく御願い致します!!

ドバイ在住のロコ、タロウさん

タロウさんの回答

砂漠サファリでは事前に酔い止めを飲んで行かれてはいかがでしょうか?? 私には効きましたよ! せっかくの初中東、私に何かお手伝い出来る事が有ればいつでも言って下さいね! 米谷

砂漠サファリでは事前に酔い止めを飲んで行かれてはいかがでしょうか??
私には効きましたよ!

せっかくの初中東、私に何かお手伝い出来る事が有ればいつでも言って下さいね!

米谷

ハノイ在住のロコ、Kさん

★★★★★
この回答のお礼

タロウ様コメントありがとうございます!
父ひとり子ひとりなので何かと過敏になってしまうので...
タロウ様心強いお言葉ありがとうございます!!
ちなみに砂漠へ行くツアーなのですが、
子供が車酔いしたらちょっとゆっくり行って欲しい。とか、そこに一旦車を止めて欲しい。
とかお願いできる1台丸々ブッキングできるツアー会社とかもドバイにはあるんですかね?
割高になってでも息子と二人で行く旅行なので必ず良い思い出にしたくって聞いちゃいました(笑)
酔い止めしか無いんですがね...
いつも母親がいると車酔いしないんですがね...
相談に乗って頂いてありがとうございます!!

すべて読む

加入が必要な健康保険について

以前からこちらの掲示板でお世話になっております。
このたび、無事にドバイへの移住をほぼ完了し、ようやく落ち着いて半年を迎えました。

さて、実はひとつだけ頭を抱えていることがあり、ご相談をさせていただきたく失礼いたします。

今回、主人がシャルジャにて会社を設立し、諸々手続きを終えたのですが、ドバイに居住するにあたり、任意の健康保険に加入することが必要とのことを聞きました。

しかしながら、わたしたちは日本にしか居住経験がないため、任意の健康保険とはどのようなものであるか、わかりかねております。

なお先日、某日系の保険会社にお見積りを兼ねてコンタクトをさせていただいたのですが、あまり良い印象がなく、叶うならばいくつかの保険会社を見比べて検討をしたいと考えております。

ただ、その場合どのような保険会社がドバイにて対象となるかという参考情報がまったくといっていいほど見つけることができず、どうしたらよいものかと悩んでおります。。。

つきましては、図々しい質問ではございますが、ドバイにてなるべく高額すぎず、ほどほどの条件がカバーできるような保険商材、あるいは保険会社をご存知の方がおられましたらご助言をいただけますでしょうか。。。

本来でしたらもっと自身で調べるべきところを、甘えてしまい申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

ドバイ在住のロコ、タロウさん

タロウさんの回答

おかかえのコンサルタントは何とおっしゃっておりますか?

おかかえのコンサルタントは何とおっしゃっておりますか?

ドバイ在住のロコ、にゃにゃさん

★★★★★
この回答のお礼

あら…タロさんのように優しく親切なイケメンさんが、おかかえ なんていじわるな表現をなさるなんてちょっと意外…。

すべて読む

ドバイで加入する健康保険について

以前からこちらの掲示板でお世話になっております。
このたび、無事にドバイへの移住をほぼ完了し、ようやく落ち着いて半年を迎えました。

さて、実はひとつだけ頭を抱えていることがあり、ご相談をさせていただきたく失礼いたします。

今回、主人がシャルジャにて会社を設立し、諸々手続きを終えたのですが、ドバイに居住するにあたり、任意の健康保険に加入することが必要とのことを聞きました。

しかしながら、わたしたちは日本にしか居住経験がないため、任意の健康保険とはどのようなものであるか、わかりかねております。

なお先日、某日系の保険会社にお見積りを兼ねてコンタクトをさせていただいたのですが、あまり良い印象がなく、叶うならばいくつかの保険会社を見比べて検討をしたいと考えております。

ただ、その場合どのような保険会社がドバイにて対象となるかという参考情報がまったくといっていいほど見つけることができず、どうしたらよいものかと悩んでおります。。。

つきましては、図々しい質問ではございますが、ドバイにてなるべく高額すぎず、ほどほどの条件がカバーできるような保険商材、あるいは保険会社をご存知の方がおられましたらご助言をいただけますでしょうか。。。

本来でしたらもっと自身で調べるべきところを、甘えてしまい申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

ドバイ在住のロコ、タロウさん

タロウさんの回答

おかかえのコンサルタントは何とおっしゃっておりますか?

おかかえのコンサルタントは何とおっしゃっておりますか?

すべて読む

トランジットの過ごし方についてご相談があります

はじめまして。

当方、海外旅行は数回ほどの経験しかなく初心者で、言語も日本語しか話せません。

7月にドバイ経由のフライトでオスロ(ノルウェー)へ行く予定です。 主な目的はコンベンションへの参加ですが、合間で観光もかねています。

旅行時は日程的に急いでいないこともあり、航空券コストを抑えるために、ドバイ経由で、乗り継ぎ時間も8〜12hほどまでなら視野にいれております。

その場合の、トランジットの過ごし方について、アドバイスをいただけましたら幸いです。

① 荷物
同じ航空会社のチケットなので、スルーで大丈夫だと思います。 念のため、日本での搭乗手続き時に確認してみます。

② トランジット 2〜4hの場合
この場合は、降りてから出入国の手続きにかかる時間を考慮すると、さほど余裕がないので、出国せずにロビーなどで過ごしたほうが安心なように思います。

③a トランジット 8〜12hの場合
この場合、時間にかなり余裕があるので、出国しようと思っています。
出国すれば、ドバイ国際空港内で4〜5h(場合によっては8h)過ごすことは可能でしょうか?

③b ドバイ国際空港を離れる
4〜5(ないし8)hで、ドバイ国際空港の近場で軽く観光などをすることは可能でしょうか?
ドバイ国際空港周辺の交通事情や、周辺になにがあるかも含めて、まだ調べておらず、手探りです。
何も分からない手探りなので、先に現地ロコの方々のアドバイスをいただけたら嬉しく思い、ご相談させていただくことにしました。

④ ロコの方で、③b のアテンドしていただける方はいらっしゃいますか?

③b において、観光も可能ということであれば、アテンドしていただく可能性について、ご相談にのっていただけるロコの方がいらっしゃいましたら、お声かけいただけましまら幸いです。

日程:7/14,7/21
→ いずれか、または両日:日中
7/14〜7/15,7/21〜7/22
→ いずれか、または両日:日付をまたぐ夜中

ドバイ在住のロコ、タロウさん

タロウさんの回答

滞在が12時間以上あるのら空港から出る、無ければ空港ホテルで休んで下さい。 出来ることが有ればお知らせくださいね。

滞在が12時間以上あるのら空港から出る、無ければ空港ホテルで休んで下さい。
出来ることが有ればお知らせくださいね。

みり(mily)さん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。

すべて読む

通貨は何を持っていけば便利ですか?

10月に欧州観光の帰りに2,3日訪問します。 現地で必要なお金は日本からどの形でもっていけば良いですか?ディルハムに変えておかなくてもドルで不自由ないですか?それとも円や欧州で余ったユーロから現地で両替するのがいいですか?

ドバイ在住のロコ、タロウさん

タロウさんの回答

ユーロドルドルが有れば大丈夫です。

ユーロドルドルが有れば大丈夫です。

tomo1965さん

★★★
この回答のお礼

カード決済を基本に欧州で余ったユーロからタクシー代を両替しておこうと思います。
有難う御座いました。

すべて読む

ドバイモール、エミレーツモールにブランド品の在庫があるかご確認をお願いできないでしょうか?

靴のブランドでドバイにしか在庫がなく、実際に店舗に在庫が存在するかお電話で確認をお願いしたく存じます。
英語が話せる友達に、お願いしたのですが、営業時間にかけてもつながらないことが多いです。
ドバイモールや、エミレーツモールは基本繋がりにくいのでしょうか?

ドバイ在住のロコ、タロウさん

タロウさんの回答

ドバイの外国人は驚くほど横着なので繋がらない、デマを言われるのは日常茶飯事です。

ドバイの外国人は驚くほど横着なので繋がらない、デマを言われるのは日常茶飯事です。

すべて読む