初めまして 明日伊勢神宮に行きます 外宮と内宮がありますが内宮は駅からバスで行けばいいですか? 効率的な回り方があれば教えてください! あと下宮に行くには伊勢市駅で降りたらいいですか?
遅くなってすみません。 内宮の最寄り駅(特急が止まる)は五十鈴川駅になります。 五十鈴川駅からだとバスもしくはタクシーが良いかと思います。 高校生や大学生は歩いたりしていますが、なかなかの距離はあると思います。 伊勢市駅で下車すると、駅(JR側)を出てまっすぐ行くと参道を経て外宮になります。 その場合、外宮前から内宮行きのバスが出ています。 因みに伊勢神宮は外宮さんから内宮さんの順に参拝することが良いといわれています。 内宮前のおかげ横丁・おはらい町などもにぎわっていると思いますので 楽しんでくださいね。
ありがとうございます!
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
Facebookアカウントで新規登録する
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
日本への発送を伴う個人輸入代行は新サイト「ロコカウ」へ移行しました。
現地のチケット予約などは従来通りロコタビをご利用ください。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
takywingさんの回答
遅くなってすみません。
内宮の最寄り駅(特急が止まる)は五十鈴川駅になります。
五十鈴川駅からだとバスもしくはタクシーが良いかと思います。
高校生や大学生は歩いたりしていますが、なかなかの距離はあると思います。
伊勢市駅で下車すると、駅(JR側)を出てまっすぐ行くと参道を経て外宮になります。
その場合、外宮前から内宮行きのバスが出ています。
因みに伊勢神宮は外宮さんから内宮さんの順に参拝することが良いといわれています。
内宮前のおかげ横丁・おはらい町などもにぎわっていると思いますので
楽しんでくださいね。