タケシさんが回答したロンドンの質問

depop購入代行お願いします

購入代行をしてくれる方を探しています.
商品はスカートで38.50ドルです。

ロンドン在住のロコ、タケシさん

タケシさんの回答

こんにちは、サポートできますが、購入代行の依頼を立てていただき、商品のリンクを共有いただけますでしょうか? ドル建てですとおそらくアメリカの商品です、その場合アメリカで受け取りお送りします。

こんにちは、サポートできますが、購入代行の依頼を立てていただき、商品のリンクを共有いただけますでしょうか?
ドル建てですとおそらくアメリカの商品です、その場合アメリカで受け取りお送りします。

すべて読む

商品代理受け取り及び指定倉庫への代理発送をして頂けませんか?

日本で個人事業主として
アパレル商品(バッグ・シューズ・衣類など)を日本に買い付けしております、こたと申します。
現在イギリスで買付可能なブランド品の商品代理転送をお願いできる方を探しております。(全て日本からオンラインで買い付けした商品を受け取り及び指定した転送倉庫宛に代理発送をお願いします。)

ご興味がありましたら、ご連絡をいただけますと幸いです。

ロンドン在住のロコ、タケシさん

タケシさんの回答

ご希望されている対応内容は、(届いたものを送る以外に)何をご希望されておりますか? 倉庫に直接送らず、間に入れたいのは、どういったご要望があってか教えてもらえると助かります。

ご希望されている対応内容は、(届いたものを送る以外に)何をご希望されておりますか?
倉庫に直接送らず、間に入れたいのは、どういったご要望があってか教えてもらえると助かります。

すべて読む

イギリス限定のシルバニアファミリーが届くまでの日数

仕事の関係で来週からロンドンに9月末まで滞在します。
イギリス限定のシルバニアファミリーを通販で購入したいのですが、1ヶ月以内に届くでしょうか?
日本国内で通販を利用した場合、基本的に1週間以内に商品が手元に届くと思いますが、イギリスはどうなんでしょうか?

ロンドン在住のロコ、タケシさん

タケシさんの回答

配送業者は基本的に土日祝日は動きませんが、最大でも2週間見てもらえれば、到着すると思います。日本のカードですと、システム上、弾かれてしまうことがあるようで、何度も試すと、カード会社のAIが不正と...

配送業者は基本的に土日祝日は動きませんが、最大でも2週間見てもらえれば、到着すると思います。日本のカードですと、システム上、弾かれてしまうことがあるようで、何度も試すと、カード会社のAIが不正と感知し、カード使用停止にしてしまうこともあるようですので、お気をつけください。支払いがうまくいかない場合、購入代行のサポートをすることも可能ですので、必要あれば個別にお知らせください。

ロンドン在住のロコ、さくらさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました!

すべて読む

Customs Clearance Request

UPSを使って日本→イギリスに荷物を送付しています。
UPSからCustoms Clearance Requestの書類記入を求められまして、いくつかの項目に記入すべきことが分かりません。

具体的には
Entry Type (full or SDCP)
Deferment Approval Number (DAN):

等になります。
分かる方がいらっしゃれば教えて頂きたく存じます。
相談料をお支払いいたします。

ロンドン在住のロコ、タケシさん

タケシさんの回答

HRMCに、諸税支払について、(その都度ではなく)後でまとめて支払うことを許可された場合に発行される番号です。DDPでUPSを送っていると言うことでしょうか?HRMCから発行を受けていない場合は...

HRMCに、諸税支払について、(その都度ではなく)後でまとめて支払うことを許可された場合に発行される番号です。DDPでUPSを送っていると言うことでしょうか?HRMCから発行を受けていない場合は、記入不要です

すべて読む

2種類のオイスターカードについて

ロンドン滞在5泊で旅の予定なのですが、こちらの記事も読ませていただいたので、オイスターカードを購入しようと思います。ビジター用と普通の2種類があるようですが、どちらもデポジット5ポンドはリファンドされないということでしょうか?

ロンドン在住のロコ、タケシさん

タケシさんの回答

リファンドはされますが、タッチ決済のできるクレジットカード、デビットカードがあれば、わざわざ購入いただく必要はないと思います。タッチ決済とオイスターカードの料金は同一です。

リファンドはされますが、タッチ決済のできるクレジットカード、デビットカードがあれば、わざわざ購入いただく必要はないと思います。タッチ決済とオイスターカードの料金は同一です。

名古屋在住のロコ、ちょちょさん

★★★★★
この回答のお礼

そうなんですか!?
ソレは知りませんでした。どのガイドブックもオイスターカードを購入しましょう!とおススメなので、タッチ決算クレジットカードが使えるなら、わざわざ買わなくてもいいということですね。ありがとうございました。

すべて読む

eSIMについて教えてください。

渡英の際、eSIMを契約したいのですが、ロンドンでつながりやすいおすすめの業者などはありますか?

webを見ていると、現地でeSIMを契約する方法などもあるのですが、1週間ほどの旅行であればどちらが使いやすいでしょうか。私はahamoの海外ローミング使えるので、主に使うのは子供たちのLINEで連絡取る用です。

ロンドン在住のロコ、タケシさん

タケシさんの回答

ロンドンの携帯電話の電波の状態は正直、どこも変わらないので値段優先でいいと思います。どこの会社であっても、地下鉄の駅はほとんどの駅で圏外です。 大きな公園で電波が弱ければ、どこ会社も弱いです。...

ロンドンの携帯電話の電波の状態は正直、どこも変わらないので値段優先でいいと思います。どこの会社であっても、地下鉄の駅はほとんどの駅で圏外です。
大きな公園で電波が弱ければ、どこ会社も弱いです。そのため、圏外でどうしても連絡とりたいときは、公共の無料Wi-Fiを拾う必要があります。ほとんどの路線で地下鉄の電車にのったら電波はありませんが、これは諦めるしかないです。

sさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
意外と携帯の電波は期待できないのですね!旅行中はみなさんどうやって連絡とってるのか気になります。

ロンドン在住のロコ、タケシさん

タケシさんの追記

ロンドンは、世界的に見ても特に地下での電波状況は最悪と思います。連絡取る必要があれば、地下鉄は避け、バスで移動をするのが良いかと思います。

すべて読む

バッキンガム宮殿チケット

バッキンガム宮殿ステートルーム入場のチケットをあらかじめ予約しといたのですが会社側の問題かなにかで勝手にキャンセルされてしまいました( ; ; )
再度予約したくても日がせまっているので午後の遅い時間しかあいてなくて、公式サイトもITトラブルの影響により反応しません。
当日券を買うにはどれくらい並ぶでしょうか。9時半の入場チケットを購入したいのですが。。。
また英語でもいいので他のサイトで25日のチケット間に合うサイトがあれば教えていただきたいです。
ステートルーム楽しみにしていて、もう日が迫っていて慌てているので苦笑、どなたか回答いただけると助かります。
ちなみにtiquetsというサイトでそういう対応されました

ロンドン在住のロコ、タケシさん

タケシさんの回答

バッキンガム宮殿のサイトから直接見ていただいて、空いているスロットにネットで予約を入れるのが一番良いかと思います。当日向けでスロットが開けてあるわけではないので、ネットの事前予約で(時間にこない...

バッキンガム宮殿のサイトから直接見ていただいて、空いているスロットにネットで予約を入れるのが一番良いかと思います。当日向けでスロットが開けてあるわけではないので、ネットの事前予約で(時間にこない人が出ない限り)満員ですと、その時間に入るのは困難です。7/25であれば、まだ数日ありますので、空いているスロットはあると思います。

きなこさん

★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます!
希望日時は埋まっていましたが公式サイトで購入することができました。

すべて読む

ヴィクトリアからガトウィック空港Nターミナルへ

ガトウィックエクスプレスよりもナショナルレール(サザン鉄道)のほうが安いと聞きました。
人の動画を見ると、ヴィクトリア駅の改札が同じに見えるのですが、別なのでしょうか。
もし同じ場合、どのように乗った鉄道会社を識別・清算されるのでしょうか。

時刻表検索サイトを見ると、同じサザンのオフピーク時間帯でも価格差があるのは、何が理由でしょうか。
また、「予約あと〇枚」という表示が出ますが、予約は必須でしょうか。

質問が多くて恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、タケシさん

タケシさんの回答

駅に着いたら、スクリーンでチケットをお持ちの電車の乗り場を探してもらって、電車に乗る形になります。車両の表示を見て、見分けます。ガトウィックエクスプレスは専用の乗り場ありますが、絶対にそこから発...

駅に着いたら、スクリーンでチケットをお持ちの電車の乗り場を探してもらって、電車に乗る形になります。車両の表示を見て、見分けます。ガトウィックエクスプレスは専用の乗り場ありますが、絶対にそこから発着すると断定はできません。

鉄道会社・種別はいくつかありますが、いづれも同じ線路の上を走る、ナショナルレールです。

ガトウィックエクスプレスに乗る場合や絶対に着席したいのであれば、予約いただいた方がいいですが、普通の電車に乗れれば良いのであれば、お持ちのカードのタッチ決済で乗るのが一番安いです。その場合、どの電車でも、早く出る電車に乗れば大丈夫です。

kurikuri0908さん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
ガトウィックエクスプレスではない場合(サザンの予定)、座りたければ要予約で事前にチケット購入であり、どちらでも構わない場合は当日チケット購入、もしくはタッチ決済し、その場合乗る時間帯によって乗車金額が違う、という理解でよろしいでしょうかね。

ロンドン在住のロコ、タケシさん

タケシさんの追記

齟齬防ぐため、下記、箇条書きにしますね

・事前予約は、どの電車に乗っても、当日料金よりは安いです。席の埋まり具合で、事前予約の場合、割引が増減するのかと思います。
・日本の成田エクスプレスなどのような、座席指定はありません。これは、ガトウィックエクスプレスであっても、First Classのチケットを買ったとしても。
・販売するチケット数は、事前予約の際にはコントロールしており、席数を超えると、買えなくなるので、予約しておけば、理論上は座れます
・当日、予約なしに電車に飛び乗ることができます。Gatwick ExpressやFirst Classであれば、値段が高いので、あまり飛び乗りがありませんから、予約しておけば席がないことはあり得ません。一方で、通常の席(Second Class)は、飛び乗りもありますので、予約したから必ずしも、席があるわけではありません。
・タッチ決済は、朝夕のラッシュ時間帯とそれ以外で値段が変わります。朝夕のラッシュ時間帯を避けた場合、当日の飛び乗りですが、料金は、事前予約の水準と大差なくなります。

すべて読む

EC代理購入できる方、いませんか

PUMAの公式サイトでユニフォームを購入し、日本に発送いただける方はいないでしょうか。
商品代金、送料に加え、サービス料2500円をお支払いしたいと考えています。
お引き受けいただける方がいれば、お返事お待ちしています。

ロンドン在住のロコ、タケシさん

タケシさんの回答

対応可能です。 希望納期や商品のリンク先について、詳しくお聞きしたいので、購入代行のご依頼をお願いします。

対応可能です。
希望納期や商品のリンク先について、詳しくお聞きしたいので、購入代行のご依頼をお願いします。

すべて読む

商品の輸入者(インポーター)になって頂ける方を探しています

弊社は、日本から海外に向けて日本製品を販売している日本在住企業です。
商材として、主にキッチン用品、日用品、文房具などをアマゾンを通じて販売しています。
この度、イギリスでの販売にあたり、商品の輸入者(インポーター)になって頂ける方を探しています。

弊社はイギリスのVAT番号、EORI番号は取得しており、現地会計事務所へ委託して納税しています。
日本からイギリスのアマゾンの倉庫へ発送するにあたり、荷受人のアマゾンとは別にインポーターが必要になります。

募集条件と報酬は以下の通りです。

[条件]
・イギリス在住者(長期旅行滞在者、学生は除く)
・EORI番号を持っている方(個人事業主、法人)
・弊社と税関に対して連絡先を開示して頂ける方

[作業内容]
・税関とのやり取り
・配送業者とのやり取り
必要な書類、情報は弊社から提供しますので、弊社との間に立ち対応をお願いします。

[報酬]
・月額固定(別途相談)
上記の作業は月に0~5時間を想定しています。
試用期間(最初の2か月)は、時間単価の実績ベースでお支払いします。
その後、継続することに問題がなければ、最大の時間を想定した金額を相談の上、固定で支払います。
(対応なしの場合でも支払います)

模倣品や危険物は発送しないので、通関で止まるとはほとんどありません。
インボイスの申告価格を確認するために、日本国内の領収書を求められたりなど、税関から連絡がある場合があります。

輸入時の関税・輸入VATは弊社が支払います。

今年の後半には、日本の生産者を応援するため、自社ブランド商品(OEM)の欧州向けの販売を予定しています。
現在、国から補助金を受けて商品開発を進めています。
今回のインポーターの依頼だけでなく、イギリス在住の方とは長期的な関係を築きたいです。

ご興味頂けましたら、回答欄でお知らせください。
個別の質問、報酬など詳細について対応させて頂きます。

ミーティングで詳細をお話しますので、ロコタビのサービスを購入する形で有料でお話させてください。

よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、タケシさん

タケシさんの回答

すでに2社ほど、全く同様のサポートをさせてもらっております。 商品について、イギリスに送る際には、DDPで送られているということでよろしいでしょうか? また、通関後の到着後の商品について...

すでに2社ほど、全く同様のサポートをさせてもらっております。

商品について、イギリスに送る際には、DDPで送られているということでよろしいでしょうか?
また、通関後の到着後の商品については、物流業者(DHLなど)が管理し、アマゾンへ必要なタイミングで商品を補充する形態と考えて大丈夫でしょうか?

上記、当方の想定とプロセスが一致しておりましたら、サポートさせていただけばと思います。
なお、こちらでの税務申告のため、対応させていただくことになりましたら、当方の場合(日本語で構いませんので)契約書・依頼書などを発行いただいております。

すべて読む