ロッテルダム在住のロコ、CENLINGさん

ロンドン居住用不動産購入の際のStamp Dutyに関して教えてください。

  • 不動産(購入・賃貸)

CENLINGさん

初めまして。数ヶ月前に日本よりロンドン南部に越してきましたロコタビ初心者です。

ロンドン中心部から離れて暮らしておりますが、家賃が意外と高く、
夫(イタリア国籍+2年前英国籍取得)とロンドンに住む家を購入したいと考えています。
夫もイタリアに家を所有しており、私も日本に家を所有しています。(共に現在両親が居住中)

この場合First time buyerではなく、2nd houseとなり3年以内にイタリア、日本の家を売らない限りStamp Dutyの支払い義務が発生するのでしょうか?

ネットで検索しているのですが、検索能力が乏しく、こちらに相談させていただきました。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いいたします。

2020年4月14日 15時53分

Takakoさんの回答

ロンドン在住のロコ、Takakoさん

First buyerの定義はかなり狭く、イギリス国内国外に住宅、土地などを所有している、もしくはしていたとなるとこの定義にはいりません。私は東京に土地を所有していてそれを売ってロンドンで購入しましたがソリシターに土地を所有していたということでFirst buyerにならないと言われました。現在所有ということだとSecond Houseになりえる可能性は高いと思います。ただあくまで自己申告なので所有していたということにするとか抜け道はあるのかなあと思います。最近はマネーロンダリング等で銀行送金など厳しくなっているため(日本から購入資金を送金しなければならなかったので)正直に申告しましたがイギリス国外の場合どこまでチェイスできるのか疑問ではありますが。ちなみにStamp Dutyは支払い義務がいずれの場合もあるのでどれに当てはまるのかによりますし物件の値段も反映されます。https://www.stampdutycalculator.org.uk/ このサイトでもわかるようにFirst buyer, Additional property, Single propertyとなってます。シングルの場合は過去に所有していた場合、アディショナルはセカンドハウスとなります。参考になればよいのですが。

2020年4月14日 20時13分

この回答への評価

ロッテルダム在住のロコ、CENLINGさん
★★★★★

Mika様
ご回答ありがとうございます。
内見できるようになるまで、まだまだ時間がかかりそうなので、
色々調べて、専門家に相談する内容等もまとめて行きたいと思います。

2020年4月15日 22時53分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

ロッテルダム在住のロコ、CENLINGさん

ロンドン居住用不動産購入の際のStamp Dutyに関して教えてください。

CENLINGさんのQ&A

すべての回答をみる