cartie48さん

植物の個人向け買い物とガネーシャ観光

  • 観光
  • 観光ガイド
  • 植物の買い付け
  • タクシーチャーター
  • 観光案内
  • 送迎サービス
  • ショッピング
  • ビカクシダ
  • タクシー手配
  • ピンクのガネーシャ

cartie48さん

今度のGWにバンコクに旅行に行きます(4/29~5/4)
目的は植物であるビカクシダをチャトウチャック、ウイークエンドマーケット等で買えればいいな、と思っていますが、土がついているので個人で日本に持ち帰るのは難しいでしょうか?
また、チャトウチャック市場以外でも種類豊富にビカクシダを安価に買える市場がございましたらロコ様ご教授願います。
(台湾などではよくビカクシダなど買って持ち帰っていますが、バンコクは初めてで不安です)

また、平日(4/30か5/1)にピンクのガネーシャを見に行きたいと思っています。
日本の旅行会社の現地ツアーは週末しかやっておらず、個人でタクシーをチャーターしようと考えておりますが、どこも高くて(日本の旅行会社関係)、悩んでおります。どうすればスマートにガネーシャを見に行けるかアドバイスをお願いします。

2018年2月12日 1時15分

TAKU-BNKさんの回答

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

土がついている状態では日本への輸入は許されないです。台湾からでも密輸になりますよ。

以前にミントなどを輸出したことありますが、きれいに洗って植物検疫をタイで証明してもらって(農業大学にてやってくれますが一日仕事になります)とかなり手間でした。
育てている農家も有りますが、バンコクからかなり郊外ですので、直接買いに行くのは現実的ではないです。

チャトチャックは水曜日だけ内周道路が植物市になっているのはご存知ですよね?

ピンクのガネーシャWat Saman Rattanaramですね。
バンコクから東に100㎞ちょっとのチャチューンサオにありますが、エビ養殖の仕事に絡んでいるのでたまに近くまで行きますが、タクシーは、片道だと帰りがバンコクまでの客を拾えない場所なので待ってもらって帰りもというので5000バーツを要求されるのかも。(辺鄙な場所の釣り池に行っても同程度タクシーに掛かります)

タイ語に自信が有るならば、
エカマイバスターミナル→チャチュンサオバスターミナル(10人乗り位のロットゥーで100バーツ程度)→寺(ソンテウという相乗りタクシーで40バーツも要らないと思う)
が一番安いけど、全く英語の単語も通用しません。高速道路を使いますが、早朝に出ないと道路は混みます。

2018年2月12日 5時3分

この回答への評価

cartie48さん
★★★★

TAKUさん、早々のご回答有難うございます。
英語と中国語は多少出来るので台湾も植物検疫証明書をもらい、関空でもパスできましたが
タイ語はチンプンカンプンなので不安でこちらに相談させて頂きました。
やはりタイでも検疫証明が必要なんですね。
ビカクシダ仲間では土さえしっかり落としていたら証明書はなくても大丈夫と聞いたので、安堵してたのですが・・・やはり必要なんですね。
勿論 密輸なんてしませんので、もう少し調べてみます。
本当に有難うございます。

また、ガネーシャの件も有難うございます。
私はロットゥー利用してみたいのですが、一緒に行く友達が無理そうなので、今回はタクシーを考えています。
かなり参考になりました。本当に有難うございます。

2018年2月12日 20時12分

追記

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

いえいえ、どういたしまして。

通常は、農業大学で植物検疫証明をもらって(英語)、空港フリーゾーンにある場所にてスタンプをもらう(政府機関)と、航空便にて送るのでも問題ありません。

タクシーを使われる場合は、流しのタクシーが有るのはバンコク市内のみと考えていないとダメですよ。いくら探してもバンコクに行ってくれるタクシーが見つからないというのは、仕事上でも良く有るんです。一日契約のハイヤー(日系の会社もある)と普通のタクシーで金額は1000バーツ程度差が有りますが、ハイヤーは動かないで待っていてくれる安心があります。

2018年2月17日 21時55分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

cartie48さん

植物の個人向け買い物とガネーシャ観光

cartie48さんのQ&A

すべての回答をみる