TS3330さん

中国から日本への商品発送について

  • 通訳
  • 観光
  • ショッピング
  • グルメ
  • 観光ガイド
  • 食べ歩き
  • 観光案内
  • カフェ
  • レストラン
  • 旅行
  • 英語
  • 翻訳
  • 留学支援
  • 送迎サービス
  • 音楽
  • 食事
  • ファッション
  • 同行
  • 買い付け
  • 買い物
  • 商品検品
  • 仕入れ代行
  • 代理購入
  • 購買代理人
  • EC代理購入

TS3330さん

海外(中国)から日本へアクセサリーを定期的に発送したいのですが、どの方法が安くて比較的早いでしょうか?
アクセサリーなので軽く5キロ以下になります。
価格は一つ当たり500円(約35元)程になりますので安価です。

これまで小物類はSFを使ってましたが,リング等アクセサリーは何故か送れないようです。
他に使ったことがあるのはOCSとEMSになりますが、もう良く安いのがあるのでは、、?と思います。

日数は発送から5日〜8日程で届ければ良いと思ってます。

比較した上でオススメの発送方法があれば教えて下さい。
「分かります」とご入力して頂いても一つ一つに聞きに行ってお支払いするのは厳しいので、オススメの発送方法をご記載下さい。
気になるのがありましたら1000円程でご購入するので、何キロでおよそ何円などの詳細を教えて頂ければ幸いです。

何卒宜しくお願い致します。

2020年9月6日 16時13分

ヒロさんの回答

ダイレン(大連)在住のロコ、ヒロさん

TS3330さん

こんばんは。大連駐在の田原と申します。

中国から日本への荷物の送り方について、貿易関係の知り合いに聞いてみました。

1.概況
 まだまだ、コロナの影響を受けており、国際便に関しては、安定的に送れているとは言えない状況のようです。まず、不確実だという認識が必要です。
 (中国国内でも、市をまたがる宅配は、以前より遅いです)

2.おすすめの業者
 EMSあるいはDHLがいいと思います。
 
3.おすすめの送り方
 一番早い航空便ではなく、経済便lが良いと思います。

 費用は、(中国語ですが)以下のurlで調べられます。

 http://ems.com.cn/serviceguide/zifeichaxun/zi_fei_cha_xun.html

 2番目のウインドウの送り先に日本を選び、物品にチェックを入れて、重さをkg単位で入れてみてください。5kgだと、540元で、日本円ですと8000円強ですね。

*ただこの値段は、一般消費者向けなので、頻繁に利用する場合、交渉ができるそうです。業者間価格というのがあるようです。

4.日数
 基本は、1週間ですが、運が悪いと倍くらいの日数がかかることもあるようです。

以上、おすすめの発送方法についてご連絡しました。

ご参考になれば幸いです。

2020年9月6日 21時4分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

TS3330さん

中国から日本への商品発送について

TS3330さんのQ&A

すべての回答をみる