
最終ログイン・1ヶ月以上前
ヤマピコさんが回答したマニラの質問
フィリピンでのバイクパーツの買い付け、日本への発送
すべて読む
マニラ観光についての質問
ヤマピコさんの回答
マニラの観光地はイントラムロス内に集約してるのでそこに行くと良いかと思います。 セグウェイに乗って回るツアーもあるのでアクティブにも楽しめます。 ご案内はその時期、日本帰省中なので難しいです。
すべて読む
マニラからアンヘレスのホテルへの送迎について
ヤマピコさんの回答
alpina 様 ご連絡ありがとうございます。 結構な大人数ですので恐らくキャリーバックを積むことを考えると 2台必要かと思います。 ご用意は出来ますが11/6のマニラ→空港送迎だけ...
すべて読む
3月15日 マニラトランジットで観光
ヤマピコさんの回答
マニラの入管では予想以上に時間がかかる事も多く 空港から観光エリアまでは少し距離もあり、 その時間ですと特に渋滞で少なくとも1時間以上はかかります。 恐らく観光する時間はかなり短くなるので...
すべて読む
マニラでガイド募集(夜遊び以外)
ヤマピコさんの回答
本来はマニラ観光でもうちょっとだけ高めの値段設定で観光ツアーを行っておりますが、 丸一日の車(ガソリン代込)・ガイド(日本人付き)6000ペソでOKです。 昼食うあ施設入場料などはご負担下さい。
すべて読む
マニラ観光、遊びのガイドについて
ヤマピコさんの回答
マニラ観光のお手伝いをしております。 既にご旅行後になると思いますが今後の参考までにご返信致します。 車の送迎と現地人+私がセットでご案内しますので安心した観光に出来ると思います。 カ...
すべて読む
代理購入・日本への転送
ヤマピコさんの回答
お手伝い可能です。 詳細を教えて下さい。
すべて読む
ヤマピコさんの回答
以前、バイクのパーツ販売ショップをやっていました。
フィリピンは低所得層~中間層までほぼバイク利用なので各地域(小規模~中規模の市にあたる)にはバイクのカスタムパーツや純正代替えパーツ・メンテナンスを行う小さなお店が乱立しています。
タイでお分かりの通り日本にはモデルが多くタイ生産のバイクが多いです。
買い付けはほぼマニラのディビソリアと言うエリアにあるウェアハウスかモール内に多数出展してるお店から買ってます。一番、大きいウェアハウスはバラグタスと言う地域でマニラの隣の州にあるブラカン州にあります。
ほぼ全て中国からコンテナで大量に取り寄せた中国人経営のビジネスです。
勿論、モール内は別にしてウェアハウスは一般の方は基本、購入できません。
(一部、タイ製とは言われていますが)
コンテナに関しては疎いですが別の事業でコンテナを頻繁に利用してる知り合いの話では税関の汚職や怠慢が多い国なので注意しないと危険です。