トモピーさんが回答したオークランド(NZ)の質問

海中写真家のアート活動の為、2月から2ヶ月滞在します。制作に必要なことを探しています。その1(2月1ヶ月の居住場所)

はじめまして、umi8otokoです
対応できるロコの方を探しています

内容
来年2月の1ヶ月住まわせてくれる場所の提供または情報提供

希望
WWOOFの様な方法で安く1ヶ月滞在させて頂ける所
1日何時間かの労働を条件に住む部屋を提供してくれる人またはその情報

エリア
オークランド近辺の海の近くを希望(海の調査がしたい為)

その他(重視する点事前に伝えておきたい事など)
昨年ニュージーランドの滞在計画をしていました。
1年間ずれた為、皆様への相談を中止していましたが2020の2月から2ヶ月間滞在に決まりました。改めて相談します。去年、メッセージを下さった方々に大変感謝しています!内容が重複してしまいますがお許し下さい。
日本で写真作家をしています。2年前アメリカのサンタフェにプレゼンをしに行った時も、英会話が不得手だったり海外生活が不安だったので、トラベロコを通じてガイドや通訳等お世話になり、とても助かりましたました。今度はアーティストインレジデンスという方法でニュージーランドに滞在し、現地で制作発表をします。 今回もトラベロコさんの力をお借りして、成功させたいです。どうぞよろしくお願いします。
アーティストインレジデンスとは、芸術制作を行う人を一定期間ある土地に招聘し、その土地に滞在しながらの作品制作を行わせる事業。私はEARTHSKINと言うムリワイビーチ近くの施設に、3月の1ヶ月間滞在しながらアート制作します。
もっと早くから相談したかったのですが、実は今年の台風15号で被災し、家が大規模半壊になってしまい相談出来ませんでした。幸い私は無事です。被災した状態でニュージーランドへ行くべきか迷いましたが、何とか家の仮の復旧工事が出来た為、チャンスを逃したくないので頑張って行くことに最近決めました。(家を直す工事が多額になった為、NZ滞在費用も厳しくなりました。)

私は水中写真家でフリーダイバーです。素潜りのみで海に潜り、写真でアート作品を制作しています。息を止めて深く潜ると、神聖な気持ちになります。日本と同じ神々の島、ニュージーランドで海や森にも深く繋がりながら制作したいと考えています。

(12月11日〜22日まで瞑想修行に入る為、その間頂いたコメントへの返事は23日になります。すみません)

オークランド(NZ)在住のロコ、トモピーさん

トモピーさんの回答

こんにちは、只今シングルルームが一部屋空いておりますが、私は仕事が、ありましので、ご一緒に動けませんが、それでもよろしければ。 1歳のダックスフンドをかっています、

こんにちは、只今シングルルームが一部屋空いておりますが、私は仕事が、ありましので、ご一緒に動けませんが、それでもよろしければ。
1歳のダックスフンドをかっています、

umi8otokoさん

★★★★★
この回答のお礼

有難う御座います。嬉しいです。助かります。海に近い所も探しています。

オークランド(NZ)在住のロコ、トモピーさん

トモピーさんの追記

うちは、ハーフムーンベイやバックランズビーチに近いですよ。ま、車は必要ですが、
部屋は$115/weekになりますが。また、連絡くださいね。

すべて読む

テキストブック郵送手配

NZのschool essentials というサイトで、息子の数学のテキストブックを購入したいです。住所がNZでなければいけません。こちらでテキストブックを購入し、ロコさんの自宅に郵送させてください。そして、私のメルボルンの自宅に郵送していただけるかたを探しています。
対応できる方、ご連絡ください。

オークランド(NZ)在住のロコ、トモピーさん

トモピーさんの回答

こんにちは、その届いたテキストをメルボルンへ送るんですね? 送り先の名前、住所 郵便番号などを間違いないよう、はっきりかいてくださいね。できると思いますが、

こんにちは、その届いたテキストをメルボルンへ送るんですね?
送り先の名前、住所 郵便番号などを間違いないよう、はっきりかいてくださいね。できると思いますが、

すべて読む

バター製造工房の見学とバター製造機械

来月初旬位にNZでなるべく小規模、若しくは家族でバター製造を行っている工房と小型のバターチャーン(バター製造機械)の展示、販売、製造工場の見学を行いたいのですがどなたかアテンドとその情報を頂けませんか?当方全く現地の知識がありませんので宜しく御願いいたします。

オークランド(NZ)在住のロコ、トモピーさん

トモピーさんの回答

こんにちは、わたしは、確かに現地には住んでいますが、バター製造っちたなりますと、全くはたけちがいですから、必要なことを実際調べられた方が良いです。その後何らかにてつだえることがあれば?依頼をして...

こんにちは、わたしは、確かに現地には住んでいますが、バター製造っちたなりますと、全くはたけちがいですから、必要なことを実際調べられた方が良いです。その後何らかにてつだえることがあれば?依頼をしてみとください。

keiichiさん

★★★
この回答のお礼

有り難うございます。現在調査中ですが、、、、。

オークランド(NZ)在住のロコ、トモピーさん

トモピーさんの追記

お役に立てなくて残念です。知り合いに聞いてみたんですが、わかりませんでした。
マヌカハニーなら、わかるんですが、バターは、わからなかったです。

すべて読む

南島の旅行手段に関して

こんにちわ。現在オーストラリアに住んでいます。来年の1月に二週間、南島の旅行を計画中です。
クライストチャーチを中心に南島をラウンドしたいのですが、
レンタカーにするか、キャンパーにするかを決めかねています。

個人的にはレンタカー+モーテルの方が移動距離を考えると多くの場所を訪れそうなのですが、家族の希望もあり、キャンパーも経験したいと思っています。(オーストラリアでキャンパー経験はなし)

1月という時期もあり、どちらか、あるいは両方などのアドバイスをいただけると幸いです。

1月の第3週からキャンパーレンタル料が少し安くなるので、前半をレンタカー、後半をキャンパーで検討中です。オススメのレンタル会社があれば、是非紹介してください。

オークランド(NZ)在住のロコ、トモピーさん

トモピーさんの回答

こんにちは、南島をレンタカーで回れるならば、私は北島でのレンタカー会社どすから、検索されましたか?地元のレンタカー会社もあるんじゃないんですかね え?時期的に早目に予約しないと無くなりますよ。...

こんにちは、南島をレンタカーで回れるならば、私は北島でのレンタカー会社どすから、検索されましたか?地元のレンタカー会社もあるんじゃないんですかね
え?時期的に早目に予約しないと無くなりますよ。うちでも夏場は大忙しですから。金額も高くなりますよ。
がんばってください。

エージェントさん

★★★★★
この回答のお礼

有難う御座います。
とても参考になりました。

オークランド(NZ)在住のロコ、トモピーさん

トモピーさんの追記

バッチリ、楽しんでくださいね。

すべて読む

ベビーシッターのサービスについて

こんにちは。2020年の1月~3月の2か月間、マッセー大学に研究留学を予定している者です。今回の渡航では、7歳の子供を連れて行こうと思っており、現地の小学校に入学させたいと考えていたのですが、現地の方に聞くと、ニュージーランドの小学校は2月から始まるうえ、私立は学費が高すぎるからおすすめできないと言われました。そこで、オークランドやオールバニー周辺で日中に利用できるベビーシッター(できれば日本人の方が望ましいですが、現地の方でも)のサービスや、ベビーシッターのほかにも何か子供を預けられるサービスをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

オークランド(NZ)在住のロコ、トモピーさん

トモピーさんの回答

こんちは、私は今、Pkurangaという エリアに住んでいます。オークランド空港から25分くらいに位置します。マセイ大学からは遠いです。以前はAlbanyに住んでいましたから地理はよく知っていま...

こんちは、私は今、Pkurangaという エリアに住んでいます。オークランド空港から25分くらいに位置します。マセイ大学からは遠いです。以前はAlbanyに住んでいましたから地理はよく知っていますが、
ペビーシッターは、みなさん、知り合いに頼むケースが多いですが、私は子供大好きで、自宅で子供に勉強をおしえています。しかし、今はみんな育ち卒業しました。今はまた、募集して、教室の模様替えをしています。7歳の娘さんなんで
すね?私は足膝が悪いですが、ダックス君を飼っています。こういう環境ですが、できるものなら一緒にすごしたいですね。この近くの小学校ならありますが。まだお母さんがどういう生活の動きを希望されてるかわからないので、
ノースは、何もなんも高いですが、サウスは全般に安いですよ。
ニュージーランドには、下見には来られないですか?学校にしてもペビーシッターにしても、一度は会ったり見学したりをお勧めしたいです。
あまり役に立たない回答でしたか?

アルバニーの友人の娘さん達が小学校に行っていますから、情報を聞いてからおしらせできますよ。その友人もペビーシッターをたのんでいます。

すべて読む

お土産、お買い物、スーパーマーケット等

8日~9日のニュージーランド旅行を計画中です。クイーンズタウン、オークランドのおすすめスーパーマーケットと休日、開店 閉店時間等を教えてください。よろしくお願いいたします。

オークランド(NZ)在住のロコ、トモピーさん

トモピーさんの回答

こんばんは、お土産と言いますと、確かに包装が綺麗にされていれば、いかにも、土産らしいですが経験からいいますと、まず、高いです。旅行先で、その土地にある、オススメを聞いて、簡単に包むだけですが、生...

こんばんは、お土産と言いますと、確かに包装が綺麗にされていれば、いかにも、土産らしいですが経験からいいますと、まず、高いです。旅行先で、その土地にある、オススメを聞いて、簡単に包むだけですが、生の土産なので、喜ばれますよ。お土産を渡す相手によりますが、かしこまった方へは、マヌカハニーや、シープスキンなどちょっと高いですが最適な土産物になりますよ。地元がわかるような、ささやかさも大事でしょう。楽しんでくださいね。

a10969さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。マヌカハニーは日本よりかなり安いようなので、狙ってます。

オークランド(NZ)在住のロコ、トモピーさん

トモピーさんの追記

こんにちは、私はオークランドに住んでいますから、クイーンズタウンのスーパーを利用したことはないですが、一般には、パックンセイブというスーパーが安くよく利用します。ファロー、ノーシユなども高めのスケールが小さめなスーパーもあります。

すべて読む

オンライン座談会に参加いただる方を探しています 2名

小学校受験系教育会社(伸芽会)が運営しているWEBサイトに掲載される
海外教育関連テーマ記事におけるオンライン座談会に参加いただける
ニュージーランド在住のママさんを探しています。

■内容
インタビュアー(ライター)1名と、座談会参加者(2名)の計3名でzoomでオンライン座談会をしていただきます。

【テーマ】
海外ママから聞くAI時代の世界の最先端幼児教育!日本との違いやうまく取り入れる方法は?
日本よりも幼児教育投資が高い、各国在住の母親にその国の幼児教育・小学校教育について、オンライン座談会形式でインタビューを行います。
AIなどテクノロジーの進化やグローバル化の波があるなかで、上記3国の幼児教育・小学校教育の特徴や優れていると感じている点、
また、改善が必要だと思われる点について、日本の幼児教育との比較も交えて伺います。
また、海外に住む日本人ならではの視点から、多様性と変化が求められるAI時代にグローバルな舞台で活躍できる子どもたちに今後必要とされる力は何かについても掘り下げていきます。
 
ライティングはインタビュアーが行いますので、座談会の参加のみです。
座談会は9月上旬~10月上旬頃に実施。1時間程度。

もし、お友達も心当たりあるのであれば
ご自身とお友達(1名)で座談会に参加いただきたいです。

▼座談会メンバー対象
3~15歳くらいまでのお子さんを持つママ

■掲載時期
2019年10月以降~

■謝礼:
5,000円(税込)/1人あたり
※こちらから受け取り20%手数料が引かれます。

参加可能な方がお見えでしたら、お声かえてくださいませ!
よろしくお願いいたします。

オークランド(NZ)在住のロコ、トモピーさん

トモピーさんの回答

こんにちは、私は、子供は、すでに、成人しまして、ニュージーランドにて日本人の子供に日本語や、進学のための学習を指導しています。今は生徒も卒業しまして、次の生徒を募集中です。

こんにちは、私は、子供は、すでに、成人しまして、ニュージーランドにて日本人の子供に日本語や、進学のための学習を指導しています。今は生徒も卒業しまして、次の生徒を募集中です。

すべて読む

ニュージーランドのお菓子

ニュージーランドのお菓子のおみやげで15年前にもらったものが忘れられません。ただ、そのお菓子の名前がわからないので、もし分かるようでしたら教えていただけると嬉しいです。

特徴としては、キャンディのような左右をねじってある白い包みです。その中に3.4枚丸くて薄っぺらい茶色のお菓子が入っています。ソフトキャンディのようなガムのようなとってもおいしかったのを覚えています。
もし分かるようでしたらお返事いただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します!

オークランド(NZ)在住のロコ、トモピーさん

トモピーさんの回答

こんにちは、がんばって探しましょう、皆んなに聞いてみてみますね。

こんにちは、がんばって探しましょう、皆んなに聞いてみてみますね。

すべて読む