bjknknyさん

アンパワー水上マーケットの現地ツアーについて

  • 観光

bjknknyさん

初めまして。
バンコク通の皆様にご質問させてください。
できるだけ、観光地化しすぎておらず、ローカル色が強い土地に訪れたく、アンパワー水上マーケットへ行くことを検討中です。

・金土日の15:00〜21:00のみ営業とのことで、金曜日の夕方に、バンコクからロットゥで行く予定です。
・ホテルのコンシェルジュや日系の代理店経由ではなく、現地でボートクルージングを予約したいと考えています。
・内容としては、人気があるという蛍鑑賞ボートクルージングを希望しています。
(12月はベストシーズンではないという噂ですが、ダメ元で行ってみたいと思いまして…)

★ご質問内容★
前置きが長くなり恐縮です。
アンパワーの現地でツアーを申し込む際、おすすめの場所(店)があれば、教えていただけますでしょうか。
言語は英語・日本語が可能です。

どうぞよろしくお願いいたします。

2019年12月9日 14時45分

tataさんの回答

バンコク在住のロコ、tataさん

いいところに行きますね。
水上マーケットといえば、昔はダムヌンサドアックが観光用水上マーケットとして有名ですが、アンパワーのほうはタイ人もたくさん来ており、ローカル色の濃い水上マーケットといえます。

ロットトゥーでいらっしゃるということですが、帰りの車の時間を見て、着いたら予約をしておいたほうがいいと思います。

蛍は雨期にの雨のあとに出てくるので、今は寒気ですので、見られる可能性は低いでしょう。でも市場を散策し、屋台でつまむのも楽しいですよ。
ボートは岸辺の数か所から出てますので、利用してください。料金は全然高くないです。長いコールと短いコースがありますが、長いコースはお寺を回るので時間がかかり日本人にはつまらないと思いますので、短いコースに乗ることをお勧めします。

2019年12月9日 18時47分

この回答への評価

bjknknyさん
★★★★★

お返事が遅くなり申し訳ございません。
ご丁寧に、ありがとうございました。
ロットゥーはタイ語が通じないと難易度が高い、との皆さまからコメントをいただいており、利用を再考しているところですが、利用する際には到着後に予約するようにいたします。
蛍についてもありがとうございます。
仰って頂いたとおり、市場を散策したり、ボートに乗るだけで十分楽しそうですので、引き続き検討します。
ありがとうございました!

2019年12月10日 10時13分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

bjknknyさん

アンパワー水上マーケットの現地ツアーについて

bjknknyさんのQ&A

すべての回答をみる