DASCUBALLC
最終ログイン・1ヶ月以上前
新婚旅行でハワイに行く予定です。
以前から関心があって、パールハーバーに行きたいのですが、
日本人の新婚カップルが新婚旅行で訪れても
なんだか辛いことになったりしないでしょうか?
同行者の新妻に相談したら興味があるようで賛成はしてくれています。
ありがとうございます。
幸いふたりともそれほど若くもないのでむだにはしゃがず、
観光させていただこうと思っています。
知り合いに相談した際にも原爆記念館にもたくさん海外の人が来てるから
同じ感じじゃない?と言われました。
ALOHA!
評価してくださってありがとうございます。
偉そうなことを色々申し上げて失礼いたしました。
是非楽しいハワイ旅行をお楽しみください。
何かご質問がありましたら、可能な範囲で喜んでお答えいたします。
お幸せに。
MAHALO NUI LOA!
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
DASCUBALLCさんの回答
Aloha Wakabone様
ご結婚おめでとうございます。
そして新婚旅行でハワイを選んでいただいてありがとうございます。
パールハーバーの件お読みしました。
広くパブリックにオープンされている場所ですし、
行く行かないは完全に個人の自由です。
お買い物やマリンスポーツだけではなく、ハワイや歴史に興味を持つWakabone様ご夫妻の
姿勢はとても立派だと思います。
日本が先に奇襲を仕掛けたから日本が悪いとか、アメリカも原爆を落としたからおあいこだとか、パールハーバーは加害者の日本人が行くべき場所ではない、などの論争は置いておきます。人には色々な感じ方があるものですから。
パールハーバー、特にアリゾナ記念館を見て回る時にも、尊敬と他人を思いやる気持ちさえ持っていればとても有意義な時間になることでしょう。
もし私たちが広島の原爆資料館を訪れたとしましょう。大声ではしゃぎながら、展示物に手をかけて自撮り棒でピースサインで写真を撮る人々がいたらどう感じるでしょう。外国人であるとか老若男女問わず、このような行為は誉められたものではないですよね。
常識の範囲内で行動すれば大丈夫かと存じます。
偉そうにまとまりのない文章を書いてしまいましたが、参考になりましたでしょうか。
楽しいハワイ新婚旅行になりますこと、お祈りしております。
Mahalo Nui Loa!