【TRy!】ビジネス企画&アイデアご提案

初めまして!
【人生アーティスト】のスターシードです。
明確なビジョンがあり、チェンマイ・チェンライに「観光ビザ移住」しました。
(滞在期限が切れる前に違う国に行き、またタイ国に戻る滞在方法で、年間180日滞在します)
新しい価値観の元、世界規模でやりたいこと(考えていること)があり、敢えて現地在住の日本人の方たちとは交流しておらず、独自の人脈を新規開拓中です。
⚫︎チェンマイ在住歴
2024年9月19日〜2025年3月末
2025年8月20日〜現在
⚫︎チェンライ在住歴
2025年4月1日〜5月8日
2025年8月4日〜8月20日
人生はご縁とタイミングが全てです!
(この肉体では)一度しかない人生!
チェンマイ・チェンライは
海外旅行初心者の方〜ベテラン旅の方まで
オールマイティーな楽しみ方ができる場所。
チェンマイは日本の40年前位の感覚。
チェンライは日本の45年前位の感覚。
(ラオスのフェーサイは、50年前位の感覚)
現実に起きる出来事の「捉え方次第」で
温故知新、原点回帰 可能な【成長旅】。
または、当たり前の人間らしい日常に
【感動する旅】ができます。
(但し、人間らしい感受性が残っている場合のみ)
元祖、フリーター代表。
仕事歴100種類300ヶ所で従事経験あり。
現在は「規格外人生アーティスト」として、
人生応援歌「アイの中へ」「感謝」などオリジナル曲を歌っております。
2025年8月3日に3度目の日本卒業をしました。
これからは世界規模の視線で
【TRy!】Real Life Game の駒として
ご縁を繋ぐ役割をさせて頂きます。
スタートメンバーは、
先着順で希望の役割を担当して頂こうと思っております。
強運&奇跡の一例⬇️
【強運】規格外人生の内容⬇️(一例)
14才(子役デビュー)〜20才タレント活動
代表作「欽ちゃんのどこまでやるの!」
清六ドラマ「青空にシュート!」
フリーター代表人生開始、
現在まで100種類300ヶ所での仕事経験。
17才(1983年)よりお金や投資以外の各種講演会・セミナー講習参加300回以上。
32才〜40才本名で熟女ブームを確立。
転勤族に生まれ「15才で一人暮らし開始」するまでに、引っ越し9回。現在まで、引っ越し歴73回。
30才(1996年)アメリカ永住権が抽選で当たり、
アメリカ生活。
(ニューヨーク、ロスアンジェルス、グアム島、ハワイ(オアフ島)、ロタ島)
2013年「世界の果ての日本人Part8」出演。
2014年突然、作詞作曲できるようになり、オリジナルソング100曲あり。2015帰国。
タイには19才(1985年)よりご縁があり、
2024年3月に初チェンマイ訪問し、
6月、9月と369➡️菩薩➡️2024年9月18日に
2度目の日本卒業。
2025年8月3日、3度目の卒業。
開運方法・軌道修正法、見極め方、
人生の仕組みの伝授、人生検証などの
コーチングも可能です。
チャンスは常に動いていますので、
ご縁とタイミング次第となります。
よろしくお願い致します。
starseed Kさんの回答
お問い合わせ頂きまして、ありがとうございます。誠に申し訳ありませんが、私の登録地はチェンマイでございまして、バンコクの国際空港の情報は全く分かりません。お力になれず申し訳ありません。
国際空港ですので、クレジットカード使用できる可能性はありますが、利用最低価格があるかも知れませんので、念の為現金もご用意された方がよろしいと思います。
(安くて良い評判ですと、現金のみの可能性は大きいと思います。カード手数料分を安くしていると考えられます)
また、空港外に行かれる場合ですが、交通渋滞のリスクが高いと思いますので、行かれる場合は徒歩で行ける範囲がよろしいと思います。空港の受付でお尋ねになるとよろしいかと思います。空港内のサロンは家賃が高いですから、割高なのは仕方ないと思います。
指名料は特にないと思いますが、オーナーさんや店長クラスだと高いサロンもありましたので、直接お店で聞かれてみて下さい。
またチップは強制ではありませんが、気持ちよかったら心づけを渡された方が、ご自身も気持ちよくありませんか?
(因果応報の法則はいずれ自分に戻る徳積み)
ちなみに、以前タイでマッサージをお受けになられたことがあれば問題ないと思いますが、タイ古式マッサージ、現地のマッサージはかなり強め押しです。力加減が合わないようでしたら、施術途中に「More softly please」と伝えて自分に合った力加減をリクエストしてみて下さい。
マッサージに限らず、ご自身が選択するお店が自分にとって最適(学びを含む)だと思います。実際のお店に行って選択する際、不安でしたらお店の中を見せてもらうのもひとつです。素敵なトランジェット時間になりますように願っております。