spaziokumikoさんが回答したバリ島の質問

ホテルの移動と観光を同時に出来ますか

来年1月半ばから2週間ほどバリ島に行きます。
サヌールとウブドとレギャン 3カ所のホテルに滞在する予定で、
基本は、ホテルからホテルへの移動を兼ねて、2,3箇所観光が出来ればと思います。
景色のよい所と自然が好きです。
いくつか寺院もみたいです。
あまり贅沢は、望みません。
 出来れば大体の費用がわかると幸いです。

どうぞよろしくお願いします。

バリ島在住のロコ、spaziokumikoさん

spaziokumikoさんの回答

こんにちは。 もちろんホテル移動と観光出来ますよ。 ドライバーを1日チャーターするとか、時間制限してお願いするとか、色々出来ます。

こんにちは。
もちろんホテル移動と観光出来ますよ。
ドライバーを1日チャーターするとか、時間制限してお願いするとか、色々出来ます。

すべて読む

11月に旅行計画しています

11/27〜12/3友人
11/27〜12/6自分どちらもガルーダです
オススメの日程など教えていただきたくて質問しました。
最初海からウブドに行くか
ウブドから海か
友人と日程が違うので悩みどころです。
海と言っても見るだけでマリンスポーツはやりません。
朝日とか夕日が見れたらいいなと思ってます。
アラフィフの女性旅で、
宿はリーズナブル2段ベッドはNGてすが、バンガローやロスメンで十分です(口コミ重視)。 
ウブドでは眼下にジャングルの眺めがあるリーズナブルな宿に泊まりたいと思ってます。
買い物や観光、スパでシロダーラは絶対受けたいです!
以前フランジパにて受けたのが忘れられませんw。

ジンバランでイカンバカールか、アルコールは二人とも飲めないけれど
ビーチクラブでまったり夕日を観るか

革製品のバックを作ってもらうのも目的の1つです。

質問の数が多くてスミマセン。
多分また質問すると思いますが、宜しくお願いいたします。

バリ島在住のロコ、spaziokumikoさん

spaziokumikoさんの回答

こんにちは。 ゆったり出来るビーチだったらサヌールをお勧めします。ビーチは遠浅でリタイメントした欧米人や家族ずれなど、クタビーチのようにガチャガチャしてません。ビーチ沿いには沢山カフェやレスト...

こんにちは。
ゆったり出来るビーチだったらサヌールをお勧めします。ビーチは遠浅でリタイメントした欧米人や家族ずれなど、クタビーチのようにガチャガチャしてません。ビーチ沿いには沢山カフェやレストランがあります。買い物も出来ますよ。

ウブドより更に北へキンタマー二迄行くと、最近ではお洒落カフェが立ち並び、アグン山等とても良い景色を眺めながらお茶するのもお勧めです。
涼しい場所なので、美味しいみかん畑
が沢山あって、みかんも買えます。

宿に間してはエアビで探してみるのはいかがでしょうか。

ダンボさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
色々見ていると頭がパンクしそう💦

すべて読む

雨季のウルワツ観光と宿泊

今年8月、3泊でバリを旅行しました
12月に再び行きます

前回行けなかったウルワツに夕日の絶景を見に、憧れのホテルに宿泊したいと思っていました
しかし、雨季ということで夕日は望み薄とのこと
ウルワツのケチャダンスも雨天でも会場を変えて行われるそうですが、次の機会にしたほうがいいと考えるべきでしょうか
サヌールとクタにはいくので、そちらの宿泊を増やして、ウルワツには遠足のように宿泊なしで訪れるのがいいのでしょうか
もともと、サヌール3泊クタ3泊ウルワツ2泊と考えてはいました
雨季の楽しみ方としてのウルワツの情報がないので迷っています

夕日以外のウルワツの楽しみを教えていただけませんか?
アドバイスをよろしくお願いします

バリ島在住のロコ、spaziokumikoさん

spaziokumikoさんの回答

12月は雨季になるので雨の日が多くなると思いますが、場所によって天気が異なるので.... ウルワツで憧れのホテルに泊まられるならホテルを堪能するのも良いですよ。 せっかくラグジュアリーな5星...

12月は雨季になるので雨の日が多くなると思いますが、場所によって天気が異なるので....
ウルワツで憧れのホテルに泊まられるならホテルを堪能するのも良いですよ。
せっかくラグジュアリーな5星ホテルに宿泊するなら、ずっと外出して寝るだけはもったいないです。ホテルの施設を利用して過ごすのも贅沢です。
ウルワツのビーチはサーファーが多く、海もきれいです。ジンバランの海沿いイカンバカールでデイナー等もいいかもしれなせん。

クタは繁華街ごちゃごちゃしていますし海もきれいではありません、買い物するにはいいかもしれませんが、3泊する必要はないかも。何を目的にされてるか、わかりませんが。

サヌールは比較的に落ち着いてのんびり出来るビーチです。家族ずれやリタイヤメントした欧米人が多いです。

haruharu103さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
バリのビーチといえばクタと思っていたので、とても参考になりました
買い物はあまり目的ではないので、やはりウルワツにも宿泊しようと思います
ディナーのご提案もありがとうございました
ガイドブックにない情報はとてもうれしいです!

すべて読む

EMSの送料について

インドネシアから日本へ3~4kg程の荷物を送った場合、EMSを利用するとおいくら位になるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。

バリ島在住のロコ、spaziokumikoさん

spaziokumikoさんの回答

EMSは日本から送るよりインドネシア発送は値段が高いです。 日本のように規定の価格表があるようでないのでその都度重さと梱包サイズによって値段が変わります。 インドネシアのバリ島ウブドから...

EMSは日本から送るよりインドネシア発送は値段が高いです。
日本のように規定の価格表があるようでないのでその都度重さと梱包サイズによって値段が変わります。

インドネシアのバリ島ウブドから日本の東京へA4サイズの書類のみ送った時は約日本円で1000円でした。
これが一番安い金額になると思います。

インドネシアの発送場所、郵便局によっても値段の正確性は異なります。

DKFMさん

★★★★★
この回答のお礼

思っていたより割高でびっくりしました。
重さサイズによって計算されるのですね!
教えて下さりありがとうございます。

すべて読む

ウブド内の交通について

はじめまして。
11月に一人でバリ島を旅行する予定です。ウブドに2泊します。ウブド内の交通はGRABは利用できず、メータータクシーのみになりますか?これからホテル選びをするにあたり、交通事情を教えていただけたら助かります。

バリ島在住のロコ、spaziokumikoさん

spaziokumikoさんの回答

初めまして。 ウブドはメータータクシーは基本的に走っていません。最近バスも走っていますが、行き先により乗り継ぎがあったり、なかなか面倒なのでお勧めしません。 個人のドライバーを頼むか、g...

初めまして。
ウブドはメータータクシーは基本的に走っていません。最近バスも走っていますが、行き先により乗り継ぎがあったり、なかなか面倒なのでお勧めしません。

個人のドライバーを頼むか、grabの利用が普通です。個人ドライバーは日本で言う白タクになります。
街中を歩いていると、タクシータクシーと声をかけてきます。特に凄い危険ではありませんが、その都度値段を聞いて交渉になります。交渉しなければ高い金額を言ってきます。
観光客が通常利用するのは、grabかgojek、個人ドライバー、レンタルバイクか車です。

あこさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。GRABが利用できることが分かり安心しました。

バリ島在住のロコ、spaziokumikoさん

spaziokumikoさんの追記

観光客は皆さん安くて便利なgrabのバイクか車を利用しています。
値段もFixしてますし。
日本からgrabバリのアプリをダウンロードしておくといいですよ。
こっちでSiM 買わなくてもwifiが使える環境(ホテルやレストラン)だったら使えますので。

すべて読む

バリ製品、アジアン製品購入、訪問

質問ではないのですがパートナーを募集したいと思いますので大変恐縮ですが簡単に説明、投稿させていただきます。
バリ島の良さをもっと知ってもらいたいと思い雑貨屋を始めている者です。今よりも雑貨や家具等の問屋さんや安く商品を仕入れられる所を探しています。何度かバリ島に行き買い付けをしているところはありますが、よりいい所を探したいと思いロコ様に手助けしていただけたらと思っています。仕入れ担当と販売担当でその後もやっていけたらなと思っています。負担はこちらが全て致しますのでご安心ください。もしご興味がありましたらご連絡いただけると嬉しいです。

バリ島在住のロコ、spaziokumikoさん

spaziokumikoさんの回答

はじめまして。 私はバリ島のウブドに住んでおります。 雑貨と家具の仕入れ場所をお探しと言う事ですが、私が知ってる所は何カ所かございます。 具体的な商品がわかれば絞り込めると思います。 よ...

はじめまして。
私はバリ島のウブドに住んでおります。
雑貨と家具の仕入れ場所をお探しと言う事ですが、私が知ってる所は何カ所かございます。
具体的な商品がわかれば絞り込めると思います。
よろしくお願い致します。

すべて読む

1月バリ島の気候について

初めまして。1月9日から1週間程バリ島にあるマラリバーサファリロッジとレンボンガン島に行く計画を立てております。
バリ島は1月から雨季であると聞きましたが、スコールのように数時間降ってやむ感じが多いのでしょうか?
サファリも海も雨だと楽しめないかと思い、日程を変更するべきか悩んでいます。
アドバイスいただけませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

バリ島在住のロコ、spaziokumikoさん

spaziokumikoさんの回答

初めまして。 バリ島は12月頃から雨季に入りますが、近年では雨季と乾季が逆ではないか?! と思うほど気候が変動してるようです。 現在乾季と言われていますが雨は多いです。 一時中降る事はあ...

初めまして。
バリ島は12月頃から雨季に入りますが、近年では雨季と乾季が逆ではないか?!
と思うほど気候が変動してるようです。
現在乾季と言われていますが雨は多いです。
一時中降る事はありませんが、数時間降って止む。もしくは、スコールのような強い雨が数分で止んだりと雨の種類が多様化してますので何とも言えませんが....
バリ島に着いてから様子を見て決めたらどうでしょうか。
日本からすべてを予約しなくても大丈夫だと思いますよ。
良いご旅行になりますように!

AYUMIさん

★★★★★
この回答のお礼

spaziokumikoさん
ありがとうございます。
最近乾期でも雨が多いのですねー。
お天気は予想できないですよね、、。
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

すべて読む

インドネシアの雷おこしのようなお菓子

インドネシアの空港で見かけた雷おこしにそっくりのお菓子の詰め合わせが懐かしいのですが、どなたか商品名やメーカーなどご存じないでしょうか?お心当たりのある方、よろしくお願い致します。

バリ島在住のロコ、spaziokumikoさん

spaziokumikoさんの回答

こんにちは バリ島はお米や餅米を使ったお菓子がとても多く主にお供え用のお菓子なのでローカルのお店には置いてあります.スーパーやコンビニショップなどにも置いてある所もあります. 基本的に個々の...

こんにちは
バリ島はお米や餅米を使ったお菓子がとても多く主にお供え用のお菓子なのでローカルのお店には置いてあります.スーパーやコンビニショップなどにも置いてある所もあります.
基本的に個々のお店で自家製だったりするので大きいメーカーのものは知らないのですが.
パサール(市場)では何処でも買えます

すべて読む