フェニックス(アリゾナ)在住のロコ、snakeさん

snake

返信率
本人確認済

snakeさんが回答したフェニックス(アリゾナ)の質問

YouTube撮影のご協力について

YouTubeの撮影のため、アメリカ出張を検討しています。
弊社では、都市伝説系の動画を配信している会社で、チャンネル登録者は100万人を超えています。つきましては、1/22以降で、以下のアリゾナ州在住のYouTuberの方とコラボ撮影を行いたく、事前の交渉から当日の通訳を行っている方を探しております。
※全てが可能とは思っておりません。企画内容については、相談後、精査させて頂く予定です。

もし、ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、連絡いただけますと幸いです。

【企画】ジョセフ・ティテルとのコラボ ※アリゾナ州在住
https://www.youtube.com/@JosephTittel/featured

(概要)
アメリカの予言者ティテルとのコラボ

(構成)
◯主な質問事項
・2011年の東日本大震災を予言した際、何が見えたのか
・2025年7月に日本に大災難は起こるのか
・2025年、世界で何が起きるのか
・コヤスタが今後ファンを増やすためにはどうしたらいいか

(撮影したいもの)
・ティテルとのインタビュー

フェニックス(アリゾナ)在住のロコ、snakeさん

snakeさんの回答

アリゾナ在住でコヤスタいつも拝見してます!ここでコヤスタの投稿見れることにも興奮してます。 知り合いで、ニコ動やっている人いるのでダメ元で聞いてみます。 私には何もできませんが動画楽しみにし...

アリゾナ在住でコヤスタいつも拝見してます!ここでコヤスタの投稿見れることにも興奮してます。
知り合いで、ニコ動やっている人いるのでダメ元で聞いてみます。
私には何もできませんが動画楽しみにしてます♪

ヤマノさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
ただ、申し訳ありませんが、別途ご連絡いただいた方にご相談させていただく予定となりました。
また、何かありましたら、個別に連絡させていただきます。

すべて読む

いつか行きたい北米旅行について

まだ行く日にちは決まっていないのですが、アメリカとカナダに旅行に行きたいと思っております。
具体的には、グランドキャニオン、アンテロープキャニオン(カナディアンロッキー、モレーン湖、ナイアガラの滝)には必ず行きたいと思っています。
他にも見所はたくさんあると思うのですが、ここだけは行っておくべき所はありますでしょうか?
また費用や日にちはどれほど必要でしょうか?曖昧な質問で申し訳ないのですが、お願いいたします。

フェニックス(アリゾナ)在住のロコ、snakeさん

snakeさんの回答

アンテロープにいかれるなら、ついでにホースシューベントもオススメです。 自然がお好きなようであれば、ザイオン、モニュメントバレー、ブライスキャニオンも私はオススメです。

アンテロープにいかれるなら、ついでにホースシューベントもオススメです。

自然がお好きなようであれば、ザイオン、モニュメントバレー、ブライスキャニオンも私はオススメです。

すべて読む

スコッツデール市内の移動手段について

娘の旦那さんがスコッツデールにおり娘と孫と滞在しております。
週末に旦那さんが車でスーパーマーケットに連れてってくれますが、平日の昼間は車が無いのでどこかへ行きたくても車がないのでどうしたら良いのかと思い、質問させていただきました。
近所にショッピングモールはありますが、毎日の事なので飽きてしまっております。
スコッツデール市内にはバスが走っていると思いますが、娘の旦那さんは安全かどうかわからないので使用しないほうが良いと言っています。
実際、バスに乗って市内を移動できると色々と行ける場所も増えるのですが、どうなんでしょうか?
現在滞在しているのは、スコッツデールクォーターです。

フェニックス(アリゾナ)在住のロコ、snakeさん

snakeさんの回答

乗ったことはないですが、女性1人の場合は特にあまり治安が良さそうではない気がします。アジア人の女性1人でバス乗っているのは見かけないです。 お金かかりますがたまにならUberが良いと思いま...

乗ったことはないですが、女性1人の場合は特にあまり治安が良さそうではない気がします。アジア人の女性1人でバス乗っているのは見かけないです。

お金かかりますがたまにならUberが良いと思います。長期ならレンタカーを借りるとかできると良いのですがお金はかかってしまいますね。

何かのコミュニティに属せれば、もう少し生活は退屈でなくなるかもしれません。
いずれも簡単ではないですが、良い案が見つかることを願います!

どうか治安だけはお気をつけ下さい。

すべて読む

新竹の賃貸の内見日について

9月から留学の為、賃貸を希望しています。
不動産屋を通したかったのですが、新竹は対応エリア外や法人のみと数カ所に断われ、591で探し直接大家さんと交渉しようと思っております。
そこで、日本の場合、平日休日ともこちらが希望すれば内見できますが、新竹の場合も同じでしょうか。
大家さんによると思いますが、一般的な場合でご回答をお願いします。
よろしくお願いします。

フェニックス(アリゾナ)在住のロコ、snakeさん

snakeさんの回答

私の場合は平日、休日共に内見できました。本当大家さん次第かと思います。 9月からとなるとまだ先なので、交渉難しいかもしれないですね。 今部屋が空いていたらすぐ契約を迫られますし、4か月先の部...

私の場合は平日、休日共に内見できました。本当大家さん次第かと思います。
9月からとなるとまだ先なので、交渉難しいかもしれないですね。
今部屋が空いていたらすぐ契約を迫られますし、4か月先の部屋の状況はなかなか今はわからないので。

少し早めに契約するか、新築のアパートなどで、タイミングが丁度合えば可能性あるかもしれません

なおさん

★★★★★
この回答のお礼

早々のご回答ありがとうございます。
そうですね、大家さん次第ですね。
8月に内見に行きたいと思っているのですが、日々航空券は高くなっていくのでどんな日程で行こうか迷っていた所です。
ありがとうございました。

すべて読む

台湾のコロナウイルスの状況について

現在の台湾の様子についてご質問させて頂きます。

台湾は比較的感染者が少ないとお聞きいたしました。
現在、台湾(台北)の様子はどんな感じでしょうか?
日本のように観光地もしまっており、語学学校等も授業をしてない感じでしょうか?

また、11月.12月頃にはどの様な感じになっていると思われるでしょうか?おおよその予想で構いません(観光地再開等々)
もし渡航すると11月末〜12月ごろを予定してます。

観光ではなく留学目的のため2ヶ月以上滞在いたしますので、2週間隔離等々は大丈夫です。
現在20代で感染はしておりません。
宜しくお願い致します。

フェニックス(アリゾナ)在住のロコ、snakeさん

snakeさんの回答

2週間の隔離時は政府指定のホテルから一歩も出ることはできません。毎日体温連絡と、部屋から出ると高額罰金です。 私の同僚の場合は2週間前までににホテルを予約、飛行機予約。 PCRを日本で受...

2週間の隔離時は政府指定のホテルから一歩も出ることはできません。毎日体温連絡と、部屋から出ると高額罰金です。

私の同僚の場合は2週間前までににホテルを予約、飛行機予約。
PCRを日本で受けた後陰性証明も必要。

現地は
マスクがないとタクシーや一部施設は入場出来ない場所もあります。

新幹線に乗る際は体温感知器があり熱があると乗れないと思いますが観光は各地普通にできると思います。

現状制限を感じることはないです。

マスクは買えないこともないですが
日本から持参されるのが良いかと思います。

TS3330さん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しいところご回答ありがとうございます。
ニュース等で見ましたが台湾は感染者が海外から戻ってきた方のみで国内感染は今のところほぼないとのことですね。

VISA随時確認致します。
12月頃には渡航できればと思う限りです。

フェニックス(アリゾナ)在住のロコ、snakeさん

snakeさんの追記

来るまでは大変と思いますが、いい留学となるといいですね。
何かまた知りたい事あればわかる範囲でお伝えします。

すべて読む

ホテルでの隔離・検疫について

6/29より台湾への入境の緩和がなされますが、私はワーキングホリデーで台湾に行く予定です。
そこでいくつかの質問があります。

①在宅検疫対象者の検疫ホテルの予約は入境する本人が事前に予約するものなのか
②検疫期間の食事や生活必需品の調達は自分自身が行うのか
③マスクの配布について(台湾に入境時に配布されるのかどうか)
④PCR検査を事前に受けるべきか

これらについてどう思われますか?
台湾在住だからこその観点で良いので、少しでも情報を頂けると助かります(´;ω;`)
宜しくお願い致します。

フェニックス(アリゾナ)在住のロコ、snakeさん

snakeさんの回答

1ヶ月前の同僚のケースですが 検疫ホテルの予約は2週間前に予約する必要があります。 ホテル滞在時は完全に外に出てはいけないのでホテルに対応してもらえなければ 大変と思います。 マスク...

1ヶ月前の同僚のケースですが
検疫ホテルの予約は2週間前に予約する必要があります。
ホテル滞在時は完全に外に出てはいけないのでホテルに対応してもらえなければ
大変と思います。

マスクの配布は
台湾の健康保険証があれば
2週間に一度9枚購入できます。
コンビニでもPITTAが売ってることがあります。
マスクないと公共交通機関やタクシーに乗れないと思います。

PCRは日本では受けてなかったように思いますが
台湾入国時に検査があると記憶してます。

いずれにしても29日入国とのことですが
受け入れ先の会社に確認した方が良いと思います。

はなまるさん

★★★★
この回答のお礼

返答ありがとうございます。参考にしてみます。

すべて読む