モントリーボさん

イタリアの列車の切符購入について

  • 切符の買い方
  • ビデオ撮影

モントリーボさん

イタリアに旅行に行った時にわずらわしいと思ったことがあり相談です。
列車の切符を慣れない自販機でゆっくり手探り状態で買いたいところを、隣で知らない兄ちゃんやねーさんがやってきて、勝手に押して進めておいて最後はお釣りボタンを押さなきゃ出ないと手招きされ、頼んでもないのに親切を装って、自分に対するチップとジェスチャーして小銭を持っていかれました❗
あれよあれよと言う間に言葉を返せず行かれたことにすごい腹が立ちます❗
一度経験したので、今度行った時に同じ目に遭ったら勝手にとるな!と日本語で言い返したいと思ってますが、止めておいたほうがいいんですかね?
命に関わるようなことが起きるなら、何か他の方法でやっつけられないですかね?
女1人だとバカにされそうで…(´д`|||)

それとは別に…
携帯で駅の中の雰囲気をビデオに収めていたら、警察が飛んできて何やら撮影はダメだと怒られました。言葉がよく分かりませんでしたが、撮ったビデオを目の前で削除を要請されているように言われた気がして、そのようにしたのですが、撮影はいけなかったのですかね?やはり削除を求められるものですかね?

すいません、こんな質問で(^-^ゞ
ふと気になってしまって…(´Д`)

2016年11月21日 14時22分

スミコさんの回答

ヴェローナ在住のロコ、スミコさん

モントリーボ様、

切符の購入ですが、手伝おうと言われたときに自分で何とかするので結構ですと、きっぱりと断るのが一番いいのではないかと思います。
親切な人もたくさんいますが、やはり旅行者相手だとおもって、モントリーボさんがあったような被害もあると思います。後はネットで事前購入しておくとそういう被害も避けられるのではと思います。

ビデオ撮影についてですが、イタリアはどんなことをするにしてもプライバシーに関する書類にいつもサインをさせられます。つまり、個人のデータを保護するためにこういうシステムがあります。だから、電車の中で写真やビデオを堂々と撮ってしまうのはよくないですね。各個人の事情があり、写真やビデオに撮影され、SNSなどで公開されて困る人もいるかもしれないですからね。警察がいるようなところでは控えたほうがいいと思います。もちろん観光地では禁止の表示がなければ記念写真やビデオを取るのはオッケーです。
日本に比べるとこういうことに敏感だとは思います。

2016年11月21日 16時6分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

モントリーボさん

イタリアの列車の切符購入について

モントリーボさんのQ&A

すべての回答をみる