にこさん

アンコーナ、ワイナリー

にこさん

にこです
早速のお返事有り難うございました
返信の場所が、わからなくて
こちらからで良かったでしょうか
再度お聞きしたいのですが、今回行くのは
まとまったグループで、アグリツーリズモとワイン試飲ができるものを予約済みでして。
ご飯を頂く後か先に、ワインの作り方?などを説明されるようです。
イタリア語はわからないので、英語で説明をされ、それを私から同行している仲間に通訳する的なもののようです。
しかしワインも素人、通訳と言っても自信がないので
事前にどんな流れでどんな説明があるのか、それと、下調べはどのようにしたらよいのか?知りたかったのです。
何かアドバイス頂けたら大変嬉しく思います

2016年9月18日 11時31分

スミコさんの回答

ヴェローナ在住のロコ、スミコさん

どちらのワイナリーへいかれるのですか?私専門はヴェローナの近郊ワイナリーです。アンコーナあたりのワインについてはよくわかりません。説明は各ワイナリー、せつめいをされるかたによってちがうとおもいます。もしワイナリー名やアグリツーリズモの名前が分かっているならそちらのホームページなどを参考にされてはいかがでしょう?
あまりお役に立つアドバイスではないですが、もっと具体的な状況がわかればお役に立てるかもしれません。

2016年9月21日 2時54分

この回答への評価

にこさん
★★★★★

スミさん
お返事有り難うございます
ワイナリーは、cantine moroder です
残念ながらHPはありませんでした
メールもしてみましたが連絡もありませんでした。まもなく出発です

2016年9月21日 9時10分

追記

ヴェローナ在住のロコ、スミコさん

にこ様、

以下のリンク先をクリックしてみてください。moroderのホームページではないですが、moroderワイナリーについての情報があります。詳細ではないですが、チェックされてはいかがでしょうか?参考になると思います。

http://www.parks.it/parco.conero/prodotti.tipici/agricoltura/moroder.html
http://www.coldiretti.it/organismi/Verdimpresa/Vetrina_imprese/moroder.htm
http://www.turismo.marche.it/Dove-mangiare/Prodotti-Tipici/Title/ANCONA-MORODER-AZIENDA-AGRICOLA-ALESSANDRO-MORODER/IdPOI/9290/C/042002

その他にアンコーナ、CONEROあたりの他のワイナリーのホームページを読んでみるのもいいと思います。ワインは同じようなものが造られていると思います。各ワイナリーで細か部分が変わってくると思いますが、大まかな情報は得られると思います。
コーネロはペコリーノという名前の白ワインが有名です。

2016年9月21日 18時42分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

にこさん

アンコーナ、ワイナリー

にこさんのQ&A

すべての回答をみる