じゅんさん

日本の年末年始の時期の、気候等

じゅんさん

日本の2018年始に北京に行く計画をしています❗皆さんに伺いたいのですが、この時期の気温がとても寒い!と聞いております。故宮と万里の長城へ行くときどんな服装がよいのか?また凍結の交通機関の影響は頻繁にあるのかどうか?また一番心配なのは、この時期のPM2.5は多いのか?また対策はマスクだけでよいのか?等教えて頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

2017年9月8日 21時42分

りーふいさんの回答

ペキン(北京)在住のロコ、りーふいさん

じゅんさん

こんばんは。
北京の冬は寒いです。
-10度だって珍しくはありません。
ただ降水量も低く乾燥していて、日本の0度と北京の0度を比べたら、体感気温は日本の方が低く感じられると思います。
セーターにダウンでも市内は大丈夫だと思います。お尻まで隠れる暖かいコートもいいかと思います。それにマフラーや帽子、手袋も必要ですね。現地人はズボンの下にスゴいぬっくぬくのタイツというかももひき(?)を履いています。スーパーで探してみられるのも面白いかも知れません。真っ赤のものもありますよ。
郊外は市内より寒く、風があると長城はとても寒いと思います。カイロや耳あてがあった方が安心かと思います。

道路は雪さえ降らなければ、それほど凍結の恐れはないです。雪はワンシーズンに3〜5回程度くらいでしょうか。その中でも交通に影響を及ぼすようなのは1〜2回くらい、それほど心配しなくてもいいかと思います。
雪だと交通が影響を受け、風が強いととても寒いので、お天気が良ければいいですね。

ただ、冬は年間を通して空気が悪い時期です。北京の空気は風が命! なので寒いのは辛いですが、風は少々あった方がいいですね。
マスク以外外出時に出来る対策はないかと思います。花粉症用の四角いようなものではなく、フィルターが付いた三角のようなもの、とにかく顔にフィットして少しでも隙間がないマスクをオススメします。

乾燥しているので、化粧水やニベア、リップクリーム等の持参をオススメします。

天安門の国旗掲揚の時間(日の出時刻)がゆっくりで見に行きやすいとか、凍った池でスケート、電気釜にお湯を張ってホット缶コーヒー、焼き芋等冬ならではの物もあるので、いっぱい楽しんでいってください。
素敵な旅行になるといいですね!

りーふい

2017年9月10日 0時37分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

じゅんさん

日本の年末年始の時期の、気候等

じゅんさんのQ&A

すべての回答をみる