しのさんが回答したパリの質問

ヨーロッパに日本の食品を送る方法

ヨーロッパのアマゾンで日本の商品を販売しています。
フランスやドイツ等に日本の食品を送ることはできますでしょうか?
販売目的になり、1回の発送で日本円で数十万程の食品を送る予定です。
食品のジャンルとしてはカップ麵や調味料、お菓子等でまだ決まってはおりません。

一般的な商品はUPSやフェデックス等で送付しています。
もし配送方法や必要な書類などがあり、そういったことをご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けますと幸いです。

パリ在住のロコ、しのさん

しのさんの回答

動物性の物はヨーロッパは最近法律で厳しくなったので出来ないかも知れないです。後もちろん関税はかかります。インターネットで調べたらでてくると思います。

動物性の物はヨーロッパは最近法律で厳しくなったので出来ないかも知れないです。後もちろん関税はかかります。インターネットで調べたらでてくると思います。

ヤマさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

すべて読む

空港送迎お願いできる方

10月14日にイタリアからパリに昼頃到着します。
空港からホテルまでの送迎+チェックインを同行いただける方はいらっしゃいますでしょうか。
また空港からホテルまでの道で、パリの情報などを教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、しのさん

しのさんの回答

車での送迎を希望されていますか?

車での送迎を希望されていますか?

すべて読む

スリに目を付けられないために

もちろんバッグやアクセサリーは高価なものを持ち歩くつもりはないのですが、靴を迷っています。バレンシアガのスニーカーなのですが、これ以上に足にフィットするものが見つからず、5年以上履き続けているので到底きれいなものではありませんが、まあ一目でバレンシアガだとバレバレでロゴにシールでも張ろうかとも考えたのですが、ロゴの問題でもなく、余計悪目立ちかなと… 自分の足の形のせいか、なかなか足が痛くならない靴に出会えず、歩く距離と日数を考えると悩んでしまいます。やはり、ブランド物は避けるべきでしょうか?現地の方のご意見を伺いたく質問させていただきました。

パリ在住のロコ、しのさん

しのさんの回答

どうしてもきれいな服装をしていて観光客と分かると狙われやすくなるのは否めませんが、バッグの持ち方など他の要素もあります。バッグは前に持つようにされ、メトロではドア側に立たないなど工夫をすれば大丈...

どうしてもきれいな服装をしていて観光客と分かると狙われやすくなるのは否めませんが、バッグの持ち方など他の要素もあります。バッグは前に持つようにされ、メトロではドア側に立たないなど工夫をすれば大丈夫かと思います。
気を緩めず、パリを楽しんでください。

ぷふぃさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。特にパリでは今まで被害合ったことはないものの、あまり良い思いをしたことがなく、身構えてしまいます。

すべて読む

ホテル客室の設備について

近いうちにアルザス地方に旅行に行けることになりました。
添乗員同行のツアーです。

途中でエンシスハイムという所で1泊しますが
そのホテルがドメーヌデュムーランというホテルで
あまり大規模なホテルではない様です。
ホテルそのものは大きくなくてもいいのですが、提供された
情報を見ると「客室はエアコンなし」となっています。
日本ではたとえビジネスホテルでもエアコンのないホテルは
聞いたことがありません。
この、アルザスと言われる地域はそういう土地柄でしょうか?
それ以外のホテルはエアコンが無いという説明はありませんでしたから
このホテルだけ、設備が少し劣るという事でしょうか?

このホテルに宿泊された経験のあるロコさんがいらっしゃったら
アドバイスいただけないでしょうか?
夜は特に寒そうなのでとても心配しています。

パリ在住のロコ、しのさん

しのさんの回答

ホテルのレベルはわかりませんが、フランスではエアコンの無いホテルは割と沢山あります。元々フランスはエアコンを使わなくても良いくらい夏でもそこまで暑くなく、最近は温暖化でエアコンがないと厳しいこと...

ホテルのレベルはわかりませんが、フランスではエアコンの無いホテルは割と沢山あります。元々フランスはエアコンを使わなくても良いくらい夏でもそこまで暑くなく、最近は温暖化でエアコンがないと厳しいことはありますが。。。
暖房についてはセントラルヒーティングやまたは何かしらの暖房設備があるので心配ないかと思います。

パリ在住のロコ、太郎と花子さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
フランスも広く、南の方と北の方は随分違うと
聞いたこともあります。
暑い寒いが苦手なので心配していました。
今回2回目のフランスで何もかも分からなくて
この場所でいろいろな方に教えていただいて
ありがたく思っています。
お世話になりありがとうございました。

すべて読む

5/27に蚤の市へ行きたいと考えております。

アンティークのショップに案内いただける方を探しております。

日時:5/27(日)半日程度
人数:2人(友人と二人旅中)

蚤の市初心者で、あまりよくわかっておりません。
個人での、自宅使用のものを探したいと思っております。
今回はアンティークバカラやサンルイ、ティーカップ・ケーキ皿などを購入したいと考えております。

この日にお願いすることが可能な方がいらっしゃいましたら、コメントをいただけますでしょうか?
また蚤の市について、ご教示いただけますと嬉しいです。

パリ在住のロコ、しのさん

しのさんの回答

知識が多いかどうかはわかりませんが、ヴァンブ、クリニャンクール、モントルイユなどあります。 ヴァンブは規模はすごく大きいとはいえませんが、街の雰囲気もよく手軽にいける印象です。アンティークに当...

知識が多いかどうかはわかりませんが、ヴァンブ、クリニャンクール、モントルイユなどあります。
ヴァンブは規模はすごく大きいとはいえませんが、街の雰囲気もよく手軽にいける印象です。アンティークに当たるものがあるかはわかりませんがブロトカントにあたるものは多くあります。天気が良い日はお散歩がてらいけます。クリニャンクールは少し治安が悪いようには感じましたが、今はよくなったんでしょうか。規模は一番大きいです。アンティークショップは素敵なところも多いですが高額な印象です。アンティークバカラはわかりませんが食器などは蚤の市でも十分揃うと思います。
キレイな状態のよいものはもしかしたらアンティークショップで探した方が良いかと思います。
申し訳ありませんがその日はまだ予定が分からないため情報のみの提供です。

amyさん

★★★★★
この回答のお礼

しの様

情報ありがとうございます^^
参考にさせていただきますね。

すべて読む