まゆ
最終ログイン・1ヶ月以上前
大変な時期に申し訳ありません。
語学についてご質問させて頂きます。
この事態が収まり次第留学を考えている学生です。
1.英語語学習得の際にオススメの方法
(留学前に勉強しておいた方が良い箇所)
英語圏に在住されてる方なら語学が堪能かと思いますが
英語習得された際に『この様に学ぶと身に付きやすいよ!』等オススメの方法があればぜひ教えて頂ければ幸いです。
ビジネス英語ではなく日常英語で、期間は発音や細かいところを除いて半年間程で習得したいと思ってます。
現在、個人的に考えているのは(国内である程度英単語をインプット、留学でアウトプットしながら覚える)
この様に考えております。
2.英語の方言、この国々の方言の特徴
また、英語方言についてですが(イギリス・アメリカ・フィリピン・オーストラリア)方言はあるかと思いますが、やはり結構方言の癖はあるのでしょうか?
標準語と関西弁程度なら全然構わないのですが言葉が通じないのは困るので…
少しでもご存知の方はぜひ宜しくお願い致します。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
まゆさんの回答
こんにちは。質問の時期からだいぶ回答が遅くなりましたが語学留学中の身として何か役に立ててればと思い回答させていただきます。
自分はシドニーにて英語を勉強しています。留学する前は英語のドラマや映画を見て少しでも耳に英語を慣らすようにし、英語を聞かない日はないようにしていました。しかし会話力はそれでは身につかないので英会話も一つの方法と思います。あと、文法用語は英語で覚えていた方が後々楽です。私はこれで少し苦戦しました。
方言についてですが、シドニーではあまり感じません。正直、アメリカンアクセントとやオーストラリアンアクセントと言われても今の自分にはわかりません。。。方言についてはそこまで心配する必要はないと思います。ただ、さまざまな国から留学生が来てるのでアクセントもそれぞれです。自分はヨーロッパの方のアクセントに慣れるのに少々時間がかかりました。
少しでも役に立てれば幸いです。