
ケニアのマサイ族に会いたい
カワサキさん
はじめまして。
9月にケニアに行って、マサイ族に
会いたいと考えいます。
会社研修になります。
観光ビジネスのマサイ族ではなく
リアルマサイ族に会って、日本と違った
環境でどのように生活されているのか
肌で感じたいと思っています。
どなたか、ご案内頂けないでしょうか。
2017年7月19日 12時41分
Lalaさんの回答

カワサキ様
お問い合わせありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ございません。
観光マサイではなくとありますが、自分たちが住んでいる村(マニヤッタ)に観光客を招待して
現地の生活を見せ現金収入を得ているマサイ族もその村に住んで伝統的な生活を行っております。
中には観光用のマニヤッタに招待し、モランのマネをしてカツラをかぶっているマサイもいますが。
マサイが多い場所はマサイマラという場所になります。
サファリで有名な場所です。
そこに行くための車も必要になるため、現地の旅行会社を通した方よいように思います。
あとは、ホームステイプログラム等がWEBから見つかると思います。
ある程度、外国人と接したことがあるマサイの方が英語でのコミュニケーションもとれますし
受入れも慣れているので良いように思います。
Lala
2017年7月24日 23時44分
この回答への評価

Lalaさん、ありがとうございます。
2017年7月25日 1時20分
このQ&Aへのすべての回答はこちら

ケニアのマサイ族に会いたい
カワサキさんのQ&A