
ドリームさんが回答したハラレの質問
ジンバブエの民族と生活するためのコーディネーター募集
- ★★★★★この回答のお礼
ドリームさま
ご返信いただきありがとうございます。
ジンバブエは今年の年末あたりに行く予定なのですが、そのあたりではいかがでしょうか?
もしいらっしゃらない場合でも、ジンバブエで一緒に滞在できる民族の情報がおありであれば共有いただきたく存じます。 ドリームさんの追記
こんにちは。すみません、まだ渡航の目途がたっておりません。
ショナ民族中心の社会で、ンデベレ民族が第二の都市ブラワヨに多く住んでいます。
加えて、少数民族では、トンガ民族がザンベジ川周辺におります。昔のブッシュマンをジンバブエで見かけることはありませんが、ボツアナでは、ブッシュマンの権利と文化を守るために、ブッシュマンの暮らしや生活が見れるツアーを行っております。
ビクトリアの滝の観光案内
ドリームさんの回答
こんにちは。相談メールをありがとうございます。 私は、現在ジンバブエから離れているので同行できませんが、何回も言っている滝の楽しさを伝えるために、帯同したかったです。 観光場所はたくさん...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。お泊まりまでしくださり、全部で10万円でしたらお願いしたかったです。
お返事ありがとうございました。
ケープタウンはもっと高いので。ロコさんによりお値段違うんですね。まだ使い方がよくわからず失礼しています。
移住にあたっての保険と予防接種など
ドリームさんの回答
こんにちは。 その人によりますが、僕は日本の海外旅行保険で医療費をカバーしてもらうことがあります。 健康面の何を保証したいのかで、保険プランも、変わってくると思います。 ワクチンも個人...- ★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
移住するにあたっての住居について
ドリームさんの回答
交渉次第では可能ですが、長期滞在のが金額を交渉できます。 Airbnbなどのサイトでも物件を見つけることができると思います。- ★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
ジンバブエの生活費について
ドリームさんの回答
こんにちは。 どこで(首都または地方)、どのような生活水準を希望するのかにもよりますが、大体1か月の食費が300ドル、宿泊費が650ドル以上になります。- ★★この回答のお礼
迅速な回答ありがとうございます。
7月のカトマンズ観光
ドリームさんの回答
こんにちは。ご存知の通り10月まで雨季で、素敵なヒマラヤがほとんどみられません。おすすめは、11月~1月です。ただ目的にもよります。10月はネパールで大きなお祭りがあったり、お寺を見たいなら雨季...- ★★★★この回答のお礼
ネパールといえば、ヒマラヤと思ってしまうので
やっぱりみたいです。
見える時に行きたいです。
ネパールの屋台やお店の動画撮影
ドリームさんの回答
こんにちは。今回の滞在では撮影している時間がありそうにありません。 申し訳ありません。 小松
チップの相場を教えてください
ドリームさんの回答
基本チップは渡さないです。チップを渡す人がいるから、サービスをしなくても、もらうことが当たり前になってしまう習慣を外国人が植え付けているのだと思います。 ただ本当に感謝の気持ちを感じたならば、お...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございました。
私もドリームさんの考え方に賛同します。きちんとツアー代金も支払って雇用されて賃金をもらっているのだし。
貴重な意見ありがとうございました。
タメル地区で羊毛フェルト買えますか?
ドリームさんの回答
工場もあるので厳密に場所は分かりませんが、購入することは可能だと思います。僕の友達は、編み物用の糸状のものを購入していました。- ★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます?お店をあたってみますね❣️
10月の気温を教えてください。
ドリームさんの回答
こんにちは。 旅程にもよりますが、冬に近づいていますので何かはおれるものがあった方がいいと思います。特に、朝晩は寒いですよ。 チトワンの方は、標高が低いのであまり寒くないと思います。 ちなみに、...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。おそらく25度でも私達にはかなり寒く感じるので、あるものをかき集めて持って行きます(^_^;)最近タイは天候が不安定で雨と晴れが1日でも入り混じっています。一日中雨の日も珍しくないのですが、在タイ中天候に恵まれて、楽しい時になりますように?
ありがとうございました
ドリームさんの回答
こんにちは。ご連絡ありがとうございます。
ぜひ、さすらい坊主さんの夢を実現するためにサポートさせて抱きたいのですが、現在ジンバブエを離れております。
僕に今できることは、現地の情報提供のみになります。ご検討ください。よろしくお願いいたします。