ドリームさんが回答したハラレの質問

ジンバブエの民族と生活するためのコーディネーター募集

日本からの世界一周の旅(一人)で、ジンバブエの民族と一緒に生活を共にし、サバイバルな環境で知恵や経験を蓄えたいと考えております。
その経験をもとに、日本の田舎にて理想郷を作りあげていくのが私の夢です。

過去にケニア・マサイ族とブラジル・アマゾン民族との生活がきっかけで、民族の生活を体験することに没頭しはじめ、今回アフリカと南米を中心に一緒に生活できる民族を探しています。
Homestayなどができるのであれば、予約などの業務もお手伝いいただければ幸いです。

通訳可能(必要時)なコーディネーターができる方、もしくは情報提供いただければ幸いです。
話せる言語は、日本語のほかに、英語、スペイン語です。

ハラレ在住のロコ、ドリームさん

ドリームさんの回答

こんにちは。ご連絡ありがとうございます。 ぜひ、さすらい坊主さんの夢を実現するためにサポートさせて抱きたいのですが、現在ジンバブエを離れております。 僕に今できることは、現地の情報提供のみに...

こんにちは。ご連絡ありがとうございます。
ぜひ、さすらい坊主さんの夢を実現するためにサポートさせて抱きたいのですが、現在ジンバブエを離れております。
僕に今できることは、現地の情報提供のみになります。ご検討ください。よろしくお願いいたします。

サンティアゴ在住のロコ、さすらい坊主さん

★★★★★
この回答のお礼

ドリームさま
ご返信いただきありがとうございます。
ジンバブエは今年の年末あたりに行く予定なのですが、そのあたりではいかがでしょうか?
もしいらっしゃらない場合でも、ジンバブエで一緒に滞在できる民族の情報がおありであれば共有いただきたく存じます。

ハラレ在住のロコ、ドリームさん

ドリームさんの追記

こんにちは。すみません、まだ渡航の目途がたっておりません。
ショナ民族中心の社会で、ンデベレ民族が第二の都市ブラワヨに多く住んでいます。
加えて、少数民族では、トンガ民族がザンベジ川周辺におります。

昔のブッシュマンをジンバブエで見かけることはありませんが、ボツアナでは、ブッシュマンの権利と文化を守るために、ブッシュマンの暮らしや生活が見れるツアーを行っております。

すべて読む

ビクトリアの滝の観光案内

下記のようなツアーに同行してくださる方いらっしゃいますか?
英語のガイドがつきますが、私どもを英語を理解しません。そのようなわけで同席していただけるとありがたいのですが。宿泊は無しです。
地理的なことも全くわからないので、とても無理なことを言っているのかもしれません。
失礼だったらお許し下さい。

2月26日

空路にてピクトリアフォールズ空港

サンベジ川サンセットクルーズをお楽しみください。(予約番号 2842313)
このクルーズでは、ザンペジ川の仕大な美しさを楽しみながらリラックスできます。カバ、ワニ、魚、農気など様々な動物を観察できる他好の会です。アプリカの夕日をバックに素用らしい写真が振れる人気のアクティビティで、おつまみ、ビール、ワイン、地元の茶認、ソフトドリンクが含まれます。

宿泊:パームリバーホテル(予約番号 123366)泊

2月27日
ホテルにて朝食
ジンバプエ ビクトリアフォールズ観光をお楽しみください。
ザンビア側 ピクトリアフォールズ観光
ピクトリアフォールズ観光では、滝の歴史や周辺の動物、野生動物について詳しく学ぶことができま
す。ツアー所要時間は約2時間。ザンビア側のツアーでは、ナイフエッジ橋からの素色や、時期によって!
なる様をお楽しみください」
昼食・夕食は含まれません

ハラレ在住のロコ、ドリームさん

ドリームさんの回答

こんにちは。相談メールをありがとうございます。 私は、現在ジンバブエから離れているので同行できませんが、何回も言っている滝の楽しさを伝えるために、帯同したかったです。 観光場所はたくさん...

こんにちは。相談メールをありがとうございます。
私は、現在ジンバブエから離れているので同行できませんが、何回も言っている滝の楽しさを伝えるために、帯同したかったです。

観光場所はたくさんあり、頂いた日程用にアクティビディで忙しくなると思いますが、素敵なレストランや観光スポットなどがたくさんあります。

ちなみに、ハラレからビックへの移動を考えると飛行機を使って最低でも5万円。ホテル代が2万円程度、加えて手数料です。ですから、最低でも7万円以上はかかってしまいます。ご参考にしてください。

どうかご無事で素敵な旅行になることを陰ながら応援しております。
お力になれずすみません。

7774さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。お泊まりまでしくださり、全部で10万円でしたらお願いしたかったです。
お返事ありがとうございました。
ケープタウンはもっと高いので。ロコさんによりお値段違うんですね。まだ使い方がよくわからず失礼しています。

すべて読む

移住にあたっての保険と予防接種など

来年度にジンバブエにしばらく滞在するつもりです。
それに際して、ジンバブエやその他地域に滞在している方々は健康保険などをどのようにしているかアドバイスをいただきたいです。
また、予防接種など受けておくべきものや受けているものがあれば教えていただければと思います。

ハラレ在住のロコ、ドリームさん

ドリームさんの回答

こんにちは。 その人によりますが、僕は日本の海外旅行保険で医療費をカバーしてもらうことがあります。 健康面の何を保証したいのかで、保険プランも、変わってくると思います。 ワクチンも個人...

こんにちは。
その人によりますが、僕は日本の海外旅行保険で医療費をカバーしてもらうことがあります。
健康面の何を保証したいのかで、保険プランも、変わってくると思います。

ワクチンも個人によると思いますが、入国に必要なワクチンはありません。

一般的なワクチンは、A-B型肝炎、狂犬病、破傷風、最近はコロナですかね。一般的なワクチンは、外務省のページから調べることが出来ると思います。いかがでしょうか。

gchtさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

移住するにあたっての住居について

ジンバブエに移住するにあたって、
賃貸物件は週単位や月単位で借りることは可能でしょうか?
また地域を転々とするなら宿の方がいいでしょうか?
(ネットで見たかぎりあまり安宿含むホテルなどが多いように見えなかったのでこれは無理なのかなと思っています)

他にも何かいい案があれば教えていただけると幸いです。

ハラレ在住のロコ、ドリームさん

ドリームさんの回答

交渉次第では可能ですが、長期滞在のが金額を交渉できます。 Airbnbなどのサイトでも物件を見つけることができると思います。

交渉次第では可能ですが、長期滞在のが金額を交渉できます。
Airbnbなどのサイトでも物件を見つけることができると思います。

gchtさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

ジンバブエの生活費について

ジンバブエに生活の拠点おいて、自分の夢の実現方法について画策しようと考えています。
それに際して、生活費がどの程度かかるのか教えていただきたいです。

以下参考までに夢について書きます。
私は、現在日本の病院でリハビリ業務をしています。
兼ねてから、医療が十分に普及してない地域で体の不調を訴える方々に対してマッサージや体操などのことを行えればと考えています。
いくら考えても現地の状況をしっかり把握し現地の協力がなければ実現は困難だと思いまず移住を考えています。

ハラレ在住のロコ、ドリームさん

ドリームさんの回答

こんにちは。 どこで(首都または地方)、どのような生活水準を希望するのかにもよりますが、大体1か月の食費が300ドル、宿泊費が650ドル以上になります。

こんにちは。
どこで(首都または地方)、どのような生活水準を希望するのかにもよりますが、大体1か月の食費が300ドル、宿泊費が650ドル以上になります。

gchtさん

★★
この回答のお礼

迅速な回答ありがとうございます。

すべて読む

7月のカトマンズ観光

旅行時期に7月の案が出ています。
しかし7月は雨が多いそうですね。どんなでしょうか。

他にいい時期があったら教えて下さい。

ハラレ在住のロコ、ドリームさん

ドリームさんの回答

こんにちは。ご存知の通り10月まで雨季で、素敵なヒマラヤがほとんどみられません。おすすめは、11月~1月です。ただ目的にもよります。10月はネパールで大きなお祭りがあったり、お寺を見たいなら雨季...

こんにちは。ご存知の通り10月まで雨季で、素敵なヒマラヤがほとんどみられません。おすすめは、11月~1月です。ただ目的にもよります。10月はネパールで大きなお祭りがあったり、お寺を見たいなら雨季でも見ることはできます。毎日雨が降り続くわけでもないので。

ytess_66さん

★★★★
この回答のお礼

ネパールといえば、ヒマラヤと思ってしまうので
やっぱりみたいです。
見える時に行きたいです。

すべて読む

ネパールの屋台やお店の動画撮影

はじめまして、山下と申します。

今回、ネパールの屋台や、
お店の動画撮影を行って頂ける方を探しております。

動画はこのような動画です↓
https://www.youtube.com/watch?v=HYcDz-RkVlg
https://www.youtube.com/watch?v=dxq-7RcC0Tc

当社は海外の情報サイトとして、
海外の面白い食文化を発信していきたいと思っております。

継続して、動画撮影をご依頼したいと考えてます。

調理時間によりますが、1本の動画を
5分〜15分程度で編集は必要ありません。

1本の単価は1500円(税込み)です。

今後、継続して動画撮影を行って
頂ける場合は単価を上げていきます。

撮影機材は、
スマホ以外のカメラでお願いします。
ご回答の際に、撮影機材は何を使う予定か記載ください。

詳細はお気軽にメッセージください。

撮影は素人でも歓迎です。
ご連絡お待ちしております。 山下

ハラレ在住のロコ、ドリームさん

ドリームさんの回答

こんにちは。今回の滞在では撮影している時間がありそうにありません。 申し訳ありません。 小松

こんにちは。今回の滞在では撮影している時間がありそうにありません。
申し訳ありません。
小松

すべて読む

チップの相場を教えてください

観光ツアーガイド、専用車ドライバー、空港送迎員の方々へのチップの相場をしえて欲しいです。

ハラレ在住のロコ、ドリームさん

ドリームさんの回答

基本チップは渡さないです。チップを渡す人がいるから、サービスをしなくても、もらうことが当たり前になってしまう習慣を外国人が植え付けているのだと思います。 ただ本当に感謝の気持ちを感じたならば、お...

基本チップは渡さないです。チップを渡す人がいるから、サービスをしなくても、もらうことが当たり前になってしまう習慣を外国人が植え付けているのだと思います。 ただ本当に感謝の気持ちを感じたならば、お気持ち程度渡してもいいと思います。ちなみに、公立の教員の平均月収は1万5円程度と聞いています(地域にもよると思いますが)。100円の価値を考えてみてください。

バンコク在住のロコ、kokoさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。
私もドリームさんの考え方に賛同します。きちんとツアー代金も支払って雇用されて賃金をもらっているのだし。
貴重な意見ありがとうございました。

すべて読む

タメル地区で羊毛フェルト買えますか?

タメル地区で羊毛フェルト(加工前)を購入できますか?

ハラレ在住のロコ、ドリームさん

ドリームさんの回答

工場もあるので厳密に場所は分かりませんが、購入することは可能だと思います。僕の友達は、編み物用の糸状のものを購入していました。

工場もあるので厳密に場所は分かりませんが、購入することは可能だと思います。僕の友達は、編み物用の糸状のものを購入していました。

バンコク在住のロコ、kokoさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます?お店をあたってみますね❣️

すべて読む

10月の気温を教えてください。

23日から一週間カトマンズ、ポカラ、チトワンを家族で巡りますが、気温や服装など教えてほしいです。現在タイに住んでおりかなり暑い地域からの旅行なので服装が心配です。

ハラレ在住のロコ、ドリームさん

ドリームさんの回答

こんにちは。 旅程にもよりますが、冬に近づいていますので何かはおれるものがあった方がいいと思います。特に、朝晩は寒いですよ。 チトワンの方は、標高が低いのであまり寒くないと思います。 ちなみに、...

こんにちは。 旅程にもよりますが、冬に近づいていますので何かはおれるものがあった方がいいと思います。特に、朝晩は寒いですよ。 チトワンの方は、標高が低いのであまり寒くないと思います。 ちなみに、今週末からタイに行く予定です。

バンコク在住のロコ、kokoさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。おそらく25度でも私達にはかなり寒く感じるので、あるものをかき集めて持って行きます(^_^;)最近タイは天候が不安定で雨と晴れが1日でも入り混じっています。一日中雨の日も珍しくないのですが、在タイ中天候に恵まれて、楽しい時になりますように?
ありがとうございました

すべて読む