ヤンフスさんが回答したプラハの質問

換金について トイレ無料の場所

プラハに3泊します。
空港ATMの手数料が高いとのことで、できれば換金したくありません。現金を使うのはトイレくらいかなと思っています。
↓下記日程で、トイレが無料か有料か教えて頂きたいです。

また、空港→ホテルアンビアンスヘの移動途中で、換金場所で便利でお得な所がありましたら教えてください。

AEでホテルへ向かうか、バス地下鉄で向かうか悩んでいます。
AE→プラハ本駅から徒歩6分Sumar Exchangeで換金
と考えていましたが、
地下鉄72時間チケットを買うので、空港からバス、地下鉄で行こうかなとも思っています。そうすると、わざわざ地上に上がって換金しないといけないので、さらに大変だなと思います。

1日目
プラハ城
ロブコヴィッツ パレス カフェ
ウ ズラテーホ ハダ

2日目
カレル橋
カフェ スラヴィア
カフェインペリアル
Klementinumでのコンサート

3日目スーパーなど

プラハ在住のロコ、ヤンフスさん

ヤンフスさんの回答

空港で72h券を買ってホテルに荷物を置いて身軽になってから換金に行かれた方が良いと思います。 カフェやミュージアムはどこもトイレあります

空港で72h券を買ってホテルに荷物を置いて身軽になってから換金に行かれた方が良いと思います。
カフェやミュージアムはどこもトイレあります

太宰府在住のロコ、あきこさん

この回答のお礼

ホテルから駅までも歩くため、二度手間になります。

プラハ在住のロコ、ヤンフスさん

ヤンフスさんの追記

荷物を持って旧市街の石畳を歩く方が労力と時間がかかります。私なら二度手間になってもそうします

すべて読む

蚤の市、骨董市を見たいです

9月8日(日)にプラハの中心部周辺で、観光客も立ち寄れるような蚤の市はないでしょうか? 

プラハ在住のロコ、ヤンフスさん

ヤンフスさんの回答

中心部ではないですが、U elektly の蚤の市は観光客の方もたくさんいます。12:30ごろからお店が閉まりはじめます。

中心部ではないですが、U elektly の蚤の市は観光客の方もたくさんいます。12:30ごろからお店が閉まりはじめます。

ノエルさん

★★★★
この回答のお礼

早々に教えてくださり、ありがとうございました! 市内観光の時間と合わせて考えてみます。

すべて読む

プラハのホテル、旅行プラン、食事等

1. ウィーンの空港でレンタカーを借りて ザルツブルグ1泊、ハルシュタット2泊、チェスキー・クルムロフ1泊プラハで車返却後3泊を予定してます。プラハの観光に車が必要ないと思ったのですが、如何なものでしょうか?次にこのルートで道中オススメの観光スポットがあったら、教えていただきたいです。またレンタカーを借りる上で注意点があれば、加えて教えていただけると助かります。因みに家族旅行です、。 
2. プラハ滞在は初日夕方到着後、翌日から三日目の夜夜行バス(ブタペスト行き)の時間までまで時間があります。
リーズナブルでオススメホテルがあれば、ご紹介いただきたいです。また、どこかの日でガイドをお願いしようと思ってますが、どういったプランにするかまだ悩んでます。 
3. プラハのローカル飯、朝、昼、夜、オススメレストラン,カフェ、ビールを飲めるようなバーも知りたいです。

プラハ在住のロコ、ヤンフスさん

ヤンフスさんの回答

ファイブフィンガーをお勧めします。ケーブルカーでいけるので簡単です。 プラハは駐車条件が複雑なので、公共交通機関の方が観光しやすいです 共和国広場にあるK+Kホテルをお勧めします。観...

ファイブフィンガーをお勧めします。ケーブルカーでいけるので簡単です。

プラハは駐車条件が複雑なので、公共交通機関の方が観光しやすいです

共和国広場にあるK+Kホテルをお勧めします。観光しやすくてアール・ヌーヴォー調のホテルです

タイペイ(台北)在住のロコ、ヒロさん

★★
この回答のお礼

ヤンフスさん 回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

すべて読む

Prague中央駅からHradecKralove中央駅までの電車移動について

今年の8月にチェコ旅行予定でして、Prague中央駅からHradecKralove中央駅まで電車移動を考えております。

ネットで調べたところ途中まで特急列車で途中で普通列車に乗り換える、という流れのようですが、特急列車と普通列車のチケット購入方法(駅窓口しかない、オンラインもある、など)および乗車時の流れ(どちらも打刻が必要?オンラインだと打刻不要?など)がはっきりと分からず困っています。

特急列車と普通列車それぞれのチケット購入方法および乗車時の流れについてご教授頂けないでしょうか?

プラハ在住のロコ、ヤンフスさん

ヤンフスさんの回答

電車はチェコ国鉄の場合は車内チェックです。窓口で買えば紙のチケットをもらい、オンラインの場合はメールにQRが発行されます。それらを電車内で回ってきた車掌さんに見せます。 レジオジェットや他社の...

電車はチェコ国鉄の場合は車内チェックです。窓口で買えば紙のチケットをもらい、オンラインの場合はメールにQRが発行されます。それらを電車内で回ってきた車掌さんに見せます。
レジオジェットや他社の場合は事前予約席で、電車の前に係の人が立ってるので乗る前に予約番号のメールを見せます。

ちなみに、プラハからフラデツは直通で乗り換えなしです。české dráhy のサイトを見てみてください

shojiさん

★★★★★
この回答のお礼

ヤンフス様
ご回答ありがとうございます、大変参考になります!
チェコ国鉄以外の会社もあるんですね、教えて頂いたサイトを見て検討致します。

すべて読む

ストラホフ修道院のチケットについて教えてください

今日の午後ストラホフ修道院へ行きたいのですが、ホームページが難しくて、チケットの事前予約が取れません。
または予約せずに現地購入でも大丈夫でしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします!

プラハ在住のロコ、ヤンフスさん

ヤンフスさんの回答

現地購入で大丈夫です。

現地購入で大丈夫です。

yukie_yurieさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
無事に見学することができました!!

すべて読む

デビットカードの使用について

1.プラハのスーパーマーケット(BILLA, Albertなど)レストラン、美術館、博物館などで、VISA付帯のデビットカード(タッチ式)は利用できるでしょうか?
2.空港や市内にあるATMでは、スムーズに現地通貨をキャッシングできるでしょうか?
 機械の不具合などが多い場合は、現金(ユーロ)をある程度持参しようと思います。

どなたかご存じの方がいらっしゃいましらら、ご教示のほど宜しくお願いいたします。

プラハ在住のロコ、ヤンフスさん

ヤンフスさんの回答

1も2も可能です。カードのみでほぼご滞在できると思います。一部パブや蚤の市ではキャッシュのみしはらいとなります

1も2も可能です。カードのみでほぼご滞在できると思います。一部パブや蚤の市ではキャッシュのみしはらいとなります

acquaさん

★★★★★
この回答のお礼

ヤンフス 様

質問項目に分けてご回答下さり、ありがとうございました。
ご助言に基づき、今回はVISA付帯のデビットカードをメインに持参しようと思います。

取り急ぎお礼まで

すべて読む

プラハでの交通機関チケットについて

はじめまして。質問があるのですがプラハで使える72時間チケットはどこで買えるのでしょうか?
駅でならどこででも売っていますか?
ご存じの方よろしくお願いいたします。

プラハ在住のロコ、ヤンフスさん

ヤンフスさんの回答

地下鉄の駅、まちなかのキヨスク(relayと書いてあるコンビニみたいなお店)で販売しています

地下鉄の駅、まちなかのキヨスク(relayと書いてあるコンビニみたいなお店)で販売しています

すべて読む

マスク着用について教えて下さい

日本では花粉対策+高齢者はコロナ対策のため、未だにマスク着用率が高いのですが、プラハの状況はいかがでしょうか? 一般的に、欧米人は口元を隠すことを嫌い、大きなマスクをしているのは奇異に見られると伺ったことがあります。しかし、最近のプラハは、アジアからの観光客も増加しているようなので、あまり「浮く」心配はないのでしょうか?
下らない質問をしてしまい、申し訳ございませんが同行の家族がマスクをして行きたいようなので、どなたかご教示をいただければ幸いです。

プラハ在住のロコ、ヤンフスさん

ヤンフスさんの回答

基本的にしてる人はいませんが、時々お年寄りでしている人もいますし、マスクしていても個人の自由程度にしか考えないのであまり気にすることはないとおもいます。

基本的にしてる人はいませんが、時々お年寄りでしている人もいますし、マスクしていても個人の自由程度にしか考えないのであまり気にすることはないとおもいます。

acquaさん

★★★★★
この回答のお礼

ヤンフス 様

お忙しい中、わざわざご回答を下さり、ありがとうございました。
HNのご選択に、お人柄を感じました。 (^_^)

すべて読む

チェコの紙ものが買えるお店

初めてプラハに買い付けに行きます。
ヴィンテージの紙物、文房具(新品でもOK)が買える場所を探しています。
詳しい方であれば、アテンドも考えています。
よろしくお願いいたします。

プラハ在住のロコ、ヤンフスさん

ヤンフスさんの回答

文房具は papirnictviと書いてあるお店で買えます。 チェコの文具ブランドはkohinorといい、プラハ内に何店舗かあります。プラハ城近くのものが一番大きいです。 デザインペーパーグッ...

文房具は papirnictviと書いてあるお店で買えます。 チェコの文具ブランドはkohinorといい、プラハ内に何店舗かあります。プラハ城近くのものが一番大きいです。
デザインペーパーグッズはpaperoteと言うお店があり、storossmajerovo namestiのトラムの駅の近くにあります

MISO_CATさん

★★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます!
今、グーグルで papirnictviでお店を廻っています。

すべて読む

チェコのカメラ屋さん

こんにちは、初めてチェコに旅行に行くものです。
カメラが趣味で各国のカメラ屋さんにもでむいているのですが、チェコ国内のフィルムカメラが見れるお店はあるのでしょうか?
ぜひお伺いしたいです。

プラハ在住のロコ、ヤンフスさん

ヤンフスさんの回答

カメラ屋さんでしたらこちらおすすめします Foto Škoda https://maps.app.goo.gl/U2bDjQhBNv3ndp6PA?g_st=ic

カメラ屋さんでしたらこちらおすすめします

Foto Škoda
https://maps.app.goo.gl/U2bDjQhBNv3ndp6PA?g_st=ic

KaeruFrogさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます、行ってみます!

すべて読む