モンテビデオ在住のロコ、ケンさん

ケン

返信率
Facebook 確認済

ケンさんが回答したモンテビデオの質問

ウルグアイでゲストハウス開業

初めまして。
私は日本国内、海外合わせて7店舗のゲストハウス運営しております株式会社fullcomissionの末永と申します。

コーポレートサイト:http://tentotentoten.com/hostel/

アメリカ大陸ですと、メキシコのプエルトバヤルタへ出店しております。

弊社では2020年内に全世界てゲストハウスを20店舗開業する事を計画しており、現在フィリピン、ラオス、オーストラリアなどで物件調達を行なっておりますが、次のマーケットとして南米を見据えております。

そこでウルグアイ在住の方々の目線で、ウルグアイ進出の賛否、また出店する際の有力なエリアなどご意見を頂けますと非常にありがたいです。

また現地で物件調達のお手伝いをして頂ける方も募集しております。
ご紹介頂いた物件が成約に至った場合、30〜50万程度の報酬をお支払いさせて頂いております。

何卒ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

モンテビデオ在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

l現在は日本にいます。情報が必要なら提供できます。必要なら連絡ください。住居は茨城県つくば市です。

l現在は日本にいます。情報が必要なら提供できます。必要なら連絡ください。住居は茨城県つくば市です。

すべて読む

Mercado Livreでの購入代行

Mercado Livre Uruguayでの購入代行と日本への発送をお願いしたいのですが、引き受けていただけるロコさんはいらっしゃいますでしょうか?
なるべく連絡を迅速かつこまめにご対応頂ける方を探しております。よろしくお願い致します。

モンテビデオ在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

前にもお答えしましたが、ウルグアイでしか買えないもの、たとえばどんなしなものをきぼうされているのでしょうか? 購入はメルカードリブレウルグアイしかだめなのでしょうか?

前にもお答えしましたが、ウルグアイでしか買えないもの、たとえばどんなしなものをきぼうされているのでしょうか? 購入はメルカードリブレウルグアイしかだめなのでしょうか?

すべて読む

2月13日、同行ガイドさんをしていただける方を探しています

日程、2019年2月13日、9:30or10:00~16:00 (17時出港)、クルーズ船で港に着きます(モンテビデオ)

人数、2名
ガイド同行で港発着が希望です
身障者と高齢者の親子ですが、歩行は可能です(補助具等は使用していません。歩行はゆっくりですが、体力は普通です)
移動手段はタクシー、もしくは歩く距離が少ない箇所は公共交通機関の移動でも構いません

行きたい場所は決まっていませんが、ウルグアイらしい、ウルグアイしかないスポットなど周りたいです
観光地でないおすすめスポットがあれば様々なところを訪れたいです
もし、ホセ・ムヒカ氏のゆかりの場所とかがあれば行きたいです

ご検討の程、よろしくお願いいたします

モンテビデオ在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

正味6時間でどこまで満足していただけるか、と心配です。車での案内は可能です。ムヒかゆかりというと、現在はショッピングセンターになっているもと刑務所位か、国会議事堂は時間的に無理か?あとはモンテビ...

正味6時間でどこまで満足していただけるか、と心配です。車での案内は可能です。ムヒかゆかりというと、現在はショッピングセンターになっているもと刑務所位か、国会議事堂は時間的に無理か?あとはモンテビデオの丘、ラプラタ河くらいか。とにかくモンテビデオだけで精一杯。

まさよしさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
お車所有はとても助かります
検討いたしまして、お願いする場合は後日ご連絡いたします

すべて読む

Mercado libre代行

mercado libre(Uruguay)での購入代行をお願いしたいのですが、引き受けていただけるロコさんはいらっしゃいますでしょうか?
出品者は日本への発送が可能ということでしたが、当方、mercado livreのアカウントを所有していない(ウルグアイ国内の電話番号が必要)ので相談しました。

モンテビデオ在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

可能ですが支払い等で問題が生じる可能性がありますね。具体的にどう進めるか? ケン

可能ですが支払い等で問題が生じる可能性がありますね。具体的にどう進めるか?
ケン

zyakirei123さん

★★★★
この回答のお礼

ケンさんはメルカドリブレの経験ございますか?
支払いは事前にVISAを介してケン様宛に手数料込みの金額を入金しますので、ケン様名義で出品者に振り込んでいただくと考えています。

モンテビデオ在住のロコ、ケンさん

ケンさんの追記

それならば可能ですが、じかんがかかるのと不確実性もあります。dHlは大きさによっては非常に高いです。例えば、どんな品物なのでしょうか?

すべて読む

7月頃にウルグアイへ1ヶ月滞在予定です。

ロコのみなさん、こんにちは。

今年の7月頃に仕事の都合でウルグアイ、モンテビデオへ滞在予定です。

初めての国で、右も左も分からないので不安だらけです。特に治安と食べ物についてです。

夜に食事に出かける時はタクシーを呼んだ方が賢明でしょうか。

また、ウルグアイで名物料理があれば教えていただけないでしょうか。

みなさんのお知恵をお借りできれば幸いです。
よろしくお願いいたします。

モンテビデオ在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

モンテビデオの治安は、日増しに悪くなっています。未成年者犯罪、特に13-17歳の犯罪が多発しています。拳銃もたくさん出回っており、スーパーはもとより、ガソリンスタンド等に数人でバイクや車で乗り付...

モンテビデオの治安は、日増しに悪くなっています。未成年者犯罪、特に13-17歳の犯罪が多発しています。拳銃もたくさん出回っており、スーパーはもとより、ガソリンスタンド等に数人でバイクや車で乗り付け、現金が強奪される事件は後を絶たないようです。最近はATMが爆破されたり市民も治安問題に対して、政府に抗議していますが、一向に改善されていません。夜の散策は要注意。パスポートやカードは持ち歩かないこと。現金も襲われたらさっと差し上げる程度にしましょう。防犯カメラもありますが、逮捕には縁遠い存在。警察官は全く信用おけません。何が起こっても見て見ぬふり。とにかく、成人、未成年者ともに氏名を公表しない国ですから。襲われたら無抵抗、無抵抗にかぎります。覚せい剤が自由な国ですから。出かけるときにはホテルでタクシーを頼みましょう。タクシー運転手は全く信用なりません。出来ればレミスをホテルから頼んでもらうのがいいでしょう。バスの利用は考えないほうがいい。間違ったら警察も足を踏み入れない赤い危険地帯で下ろされたりしたら、一巻の終わり。
たべものはアサードといわれるあばら肉の焼肉、内臓や生ソーセージ(チョリソ)もあり美味しい。チビートスとよばれる豪華ハンバーガーもおすすめ。ワインは絶滅種のタナットが楽しみ。牛乳から作ったデュルセ デ レチェは日本ではお目にかかれない。スーパーで買える。冬は湿度が高く、風も強いので体感温度は低い。

すべて読む

ロシア・サッカーW杯参加国、ウルグアイの現地事情を教えてください。

2018年6月に開催されるロシア・サッカーワールドカップまで、後2ヶ月程度になりましたが、参加国の現地事情に興味があります。
今回、参加国が日本を含め32ヶ国と世界中のサッカー大国が参戦してきますが、日本以外の国で、どれだけサッカーW杯が重要なイベントなのか、サッカー文化や意気込み、現地のサッカー事情など色々な現地でのW杯の盛り上がり状況を、分かる範囲で教えて頂けるとうれしいです。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

モンテビデオ在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

太田(通称 ケン) 質問順 1)ウルグアイ人はサッカーが三度の飯より大好き。日本でいうなら野球の巨人ー阪神戦に相当するのが、クラシコというナショナルーぺニャロール戦。この日は試合が始まる...

太田(通称 ケン)
質問順

1)ウルグアイ人はサッカーが三度の飯より大好き。日本でいうなら野球の巨人ー阪神戦に相当するのが、クラシコというナショナルーぺニャロール戦。この日は試合が始まる夕方から終わる夜にかけては外出しないように、大使館から広報が出るくらい両方のファンによる争いがよくある。とにかくW杯の第一回開催国だから。第一回めの優勝国でもある。
2)まれにサッカー修行のため日本から来ていた若者が、何人かはいた。そのままウ国に居ついた人はいるが、サッカーで生計を立てるくらいの逸材はいない。その後、日本や外国で活躍した選手は皆無とは言えませんが、、。
3)アルゼンチン、ブラジルなど強国に対して可成りいい位置、評価も高い。有名選手も多くいる(現役ではスワレス、カバ二、昔はC-大阪でプレーしていたフォルランなど世界で大活躍の選手が多い)ので上位入賞は期待できるし、信じてやまないのがこの国の気質。日本は何年か前、岡田監督やその次くらいの監督まではジャパンはかなり強い、プロ化してから日が浅くて強くなってきたと、思われていたが、今は問題の外かもしれない。評価は低いでしょう。中田は有名だったが、本田はいまいち。
4)ウ国の人口は、広島健の人口と同程度ですが、W杯では少なくとも2回は優勝している。国土は日本の半分あり、しかも一番高い山で標高530mくらいで平地の占める率が極めて高い。農牧や林業がメインの輸出産業。こんなに少ない人口で優勝できるのに、日本は16位から上にはいけない。監督だけのせいではないと思うが、、。ちなみにこの国の監督(ディレクトール テクニコとよぶ)は10年以上同じで代わっていない。ウ国人である。確かセロッソにいたホルランはあるチームの監督で裕福だったが、スワレスなどは裕福な家庭ではなかった、と聞いている。日本はハングリーな精神がより低い、悪いことではないかもしれないが、との見方もある。
余談だが、日本で紹介されている、前大統領のムヒカ氏は世界で最も貧しい大統領、と紹介されているがそんなことは無い、と思う。彼の奥さんは上院議員であるし、今は副大統領をしている。自分で、自分の農場でトラクターを運転もするが、少なくとも農場の経営者である。質素であり、頭もいいし、人気もあるのは事実で、私も好感を持ってはいる。彼が投獄されていた監獄は今や立派なショッピングセンターになっている。建物自体は昔の面影があると聞く。ウルグアイはもともと金持ちの国であったから、第1回のW杯も全チーム招待すると提案し、一発で誘致が決まったという逸話もある。その他では戦艦しゅぴー号の最後、ウルグアイラウンドくらいしか著名ではないが、、。まだまだ面白い話はありますが、、。

すべて読む