
Kazu-F.Pさんが回答したパリの質問
年末年始のフランス旅行について
カマルグの塩が売っているところ
Kazu-F.Pさんの回答
パリ中に数在る大手のスーパーマーケット、Monoprix ( モノプリ ) の店で売っていますよ。 Monoprix.frのサイト: https://www.monoprix.fr/cour...- ★★★★★この回答のお礼
モノプリオペラ店はホテルと近いので、すぐに行きたいと思います。
ありがとうございます! Kazu-F.Pさんの追記
どういたしまして。
パリからシェンゲン協定内での飛行機移動の際のシャルルドゴール空港到着時間について
Kazu-F.Pさんの回答
パリ市内から空港への移動に関して。 A) 送迎業者の設定は、移動時間の安全圏内の正しい想定と思います。 推測では、12:25ピックアップであれば、諸々のアクシデントに遭遇しなければ1時間...- ★★★★★この回答のお礼
こんにちは。
質問にご回答くださり誠にありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。とても詳しくご回答くださって、ありがとうございました!
すごくわかりやすかったです。
日本もそうですが、やはり曜日や時間帯によっても交通状況が変わりますよね。
なぜかそういうことに頭が回っておりませんでした 汗
小さいころにヨーロッパの某国に住んでいたころがあるのですが、すっかり日本に染まってしまいました(笑)
たしかに、その当時、電車が途中で行く先が変わったこともありました…
今回はお車での送迎を頼むことになりましたので、よっぽどのアクシデントはないかなと思っております。
他の皆様もお答えくださったように、このピックアップ時間も普通のようですので安心致しました。
おっしゃる通り、郷に入っては郷に従えということで、ヨーロッパを楽しみたいと思います!ありがとうございました^^
Kazu-F.Pさんの追記
日本を含め、どの国でも同じでしょうが、時間帯、場所によっては、諸々要注意が必要なケースがあります。ご旅行中は、身の回り、荷物など十分に注意を払って下さい。
*基本は身の回りに所持ですね。
身の回りに所持不可能な場合は、目の届く範囲内に置くなどでしょう。その様にしていても、気を逸らす悪知恵に飛んでます!
*例えば)誰かが、話し掛けて来て気を逸らして、別の仲間が荷物などを盗みます etc 。* 日本外務省の海外安全情報を、ご出発前にご覧になられて、旅レジに登録も一案と思います。
https://www.anzen.mofa.go.jp* 非日本語環境パソコンからの海外安全情報の閲覧
https://www.anzen.mofa.go.jp/img_toko/index.htmlご利用なさって、安全にご旅行をエンジョイなさって下さァーい !
【車での送迎のお願い】シャルルドゴール空港からパリ市内のホテルへ
Kazu-F.Pさんの回答
ジューンベリーさん、 シャルル・ド・ゴール空港からパリ市内のホテル絵の移動に関して、 *タクシー乗り場から、正式に乗車移動が簡単で一番安く行けます。 行き先を、事前にアルファベットにてホテ...- ★★★★この回答のお礼
Kazu-F.Pさん
大変詳しく教えていただき、ありがとうございます。
タクシーも検討中でしたので、とても参考になりました。 Kazu-F.Pさんの追記
どう致しまして。
ボン・ボワヤージュ!
モンマルトルからエッフェル塔
Kazu-F.Pさんの回答
サクレール寺院の正面に向かって左側下に階段で降り、有料のサクレール寺院上部に徒歩で登らないとエッフェル塔は明確に撮影はできないと思います。 少し面倒ですが、フニクラの上部下車口を出て、左側に道...- ★★★★この回答のお礼
Kazu‐F.P様
貴重なご意見感謝いたします。サクレール寺院上部には人の姿は見えなかったのですが、上った処にエッフェル塔方面の開けた場所があるのかもしれないという事ですね。私の調べも甘いかと思いますのでもう少し調べたいと思います。本当にありがとうございます Kazu-F.Pさんの追記
エッフェル塔の全体とパリの街並みとなると、一般的には高い場所(凱旋門、モンパルナスタワー、)になってしまうか、トロカデロのテラスから観光写真的な撮影になるかと考えます。漠然とパリの街並みを入れ込んで、、、そのイメージ解釈が明確でないです。どのような趣旨の撮影かによっても、多数の選択があると思いますよ。当然ながらレンズの選択によっても、かなり変わってきますよね。 ボン チャンス!
Kazu-F.Pさんの回答
現状では先が読めないストの状況です。
12/29日の何時にCDG空港に着くフライトなどの旅行詳細を記入して頂かないと、アドバイスは不可能ですよ。
物事逆の立場(アドバイス側)になって、文面を考慮なさる事をアドバイス致します。
そうでないと何回も文面交信を行う時間ロスになりますよね、、、。
確実に移動可能なのは車で、約750Km、5時間前後の移動になります。
乗合バスの移動も考えられますが、まずはパリの乗合バスまで移動することになると推測致します。