ゆきさん

ドイツのクリスマスマーケットについて

ゆきさん

11月末から12月初旬にかけて6日間のクリスマスマーケット巡りをする予定です。
添乗員付きツアーですが、クリスマスマーケットではフリータイムが多く一人参加予定です。

ドイツに訪れるのは初めてでいくつか不安な点があるので質問させていただきます。

・服装について、ロングアウター&ムートンブーツで大丈夫ですか?マフラーやカイロも必要でしょうか?

・マーケットで4箇所ほど回る予定なのですが、予算はどれくらいを目安にすればよいでしょうか?

・スリ、ひったくりの危険はあるでしょうか?

よろしくお願いします。

2017年9月15日 22時15分

パルメさんの回答

レーゲンスブルク在住のロコ、パルメさん

まっきーさん、
ドイツのクリスマスマーケット、楽しみですね。
その年によってもかなり違うのですが、できるだけ暖かい服装、というのが大切です。
私はガイドとして、よくクリスマスマーケット込みのツアーも受けるのですが、本当に寒いです。普通、ドイツ人が使うような手袋は、日本では絶対使わないような分厚いもの。本当に寒い時は、二重手袋も効果的です。マフラーもカイロも、持ってこれるなら、是非是非。ありすぎて困ることはありません。暖かくて、不要であっても、その時は仕方ないと思ってください。
旅行中に風邪を引いては、意味がありません。
帽子も、耳まですっぽり入るものが必須です。もし、なければ、必ずマフラーなどで覆いましょう。これは大切。耳はデリケートなので、寒い日は絶対に風にさらさないこと。中耳炎などの原因となります。
クリスマスマーケットなど、人の集まるところには、スリやひったくりの危険性はあります。油断禁物です。

予算は、難しいですね。何か、飲んだり食べたりするには、1回4ユーロくらいでしょうか。寒いので、暖かい飲み物を飲んだりすることもあるでしょう。お土産を買うにも、安価なものから高価なものまであります。普通、ツアーで、クリスマスマーケットを売りにしているものでも、それぞれの、例えば、私の住むレーゲンスブルクでは、15分とか30分しか時間がないので、ゆっくりお買い物する、という感じでもありません。参加するツアー、その行き先にもよると思います。

ヨーロッパの天気は、週単位で、暖かかったり、寒かったり、予報が大幅にずれたり。
最悪の状態に備えておく方が安心です。

2017年9月16日 0時38分

この回答への評価

ゆきさん
★★★★★

回答ありがとうございます
やはら防寒具はあればある分だけ便利ですよね!
追加で手袋とマフラーを持っていこうと思います

2017年9月16日 18時51分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

ゆきさん

ドイツのクリスマスマーケットについて

ゆきさんのQ&A

すべての回答をみる