たむさんさんが回答したカトマンズの質問

ネパールでの占い情報を教えてください

こんにちは、2024年1月に初めてネパール(カトマンズ・ポカラ)へ行くのですが
旅行者でも行けるような占いが出来る場所や、現地での有名な占い師さんはいますか?
旅先で占いに行くのが面白いので、ネパールでの占い情報が知りたいです。
よろしくお願いします

カトマンズ在住のロコ、たむさんさん

たむさんさんの回答

すみません。あいにく占いなどの情報は持っておらず。。。ネパールを楽しまれてください。

すみません。あいにく占いなどの情報は持っておらず。。。ネパールを楽しまれてください。

えりそんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。
初ネパール楽しみですʕ•ᴥ•ʔ

すべて読む

ククリラムのボトルについて

はじめまして

近頃、インターネットでククリラムというお酒がネパールにあることを知りました。

通常のボトルでしたら日本で買えるようなのですが、ククリナイフの形をしたボトルは通販サイトや近所の酒屋に行っても取り扱っていなかったり、売り切れたりしているようです(製造所名かブランド名か存じ上げないのですが「コロケーション」と名前のついたものです)。お土産用のものだという情報もインターネットで見かけました。

また、どこかのサイトでは「現地でこの形のボトルは入手できなくなった」と書かれていたのを記憶しています。お酒を味わうのみでしたら通常ボトルでも良いのですが、独特なボトルデザインに惹かれた所存で、ぜひとも手元に1つ置いておきたいと考えています。

そこでロコ様にお尋ねしたいのですが、現地ではククリナイフ型ボトルのククリラムはまだ販売しているのでしょうか? また販売していた場合、購入代行という形で日本までお送りして頂ける方を募集いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

カトマンズ在住のロコ、たむさんさん

たむさんさんの回答

こちらの都合で、ご連絡ができませんでした。適切なタイミングで回答できずに申し訳ありません。また機会があればよろしくお願い申し上げます。

こちらの都合で、ご連絡ができませんでした。適切なタイミングで回答できずに申し訳ありません。また機会があればよろしくお願い申し上げます。

すべて読む

エベレスト ベースキャンプトレッキング関連情報教えて下さい

ネパールのロコのみなさん、こんにちは

サンフランシスコでロコをしているTedです。
来月(11月)初旬から、エベレス街道をトレッキングしようと計画中です。
ガイドブック読んだり、ウェブ調べたりしているのですが、幾つか分からないことがあります。経験者の方でお教え頂けると嬉しいです。情報提供が有料の場合はおっしゃって下さい。

1、ガイドをルクラからお願いしようと思っています。事前に手配した方が良いのか、KTM市内での手配が良いのか、或いはルクラで到着後依頼出来るのでしょうか。お勧めのガイド依頼先、注意点とかあったらお願いします。英語での依頼大丈夫です。
2、11月のトレッキングで、簡易アイゼン(靴チエーンなど)は必要でしょうか?カラパタールとベースキャンプに行く予定です。
3、ネパールテレコムの携帯は、エベレスト街道の村では利用出来ると思っていますが、正しいですか?
4、カトマンズ、ネパール街道で売っているペットボトルの水は飲んで大丈夫ですか?
5、KTM市内やナムチェで海外のATMカードでの引き出しは可能でしょうか?

色々質問して申し訳ありません。一部でもご存知なら教えてください。よろしくお願い致します。

Ted @サンフランシスコ

カトマンズ在住のロコ、たむさんさん

たむさんさんの回答

TEDさん、ネパールへようこそ。 ヒマラヤトレッキング、ぜひ楽しまれてください。 私個人的に、すぐにお答えできる内容はそんなにないのですが、 ガイドは、あらかじめ信頼できるツアーデスク...

TEDさん、ネパールへようこそ。

ヒマラヤトレッキング、ぜひ楽しまれてください。
私個人的に、すぐにお答えできる内容はそんなにないのですが、
ガイドは、あらかじめ信頼できるツアーデスクか知人のつてで探されるほうがいいかも
しれませんね。英語ができれば、コミュニケーションの問題はなさそうですが、
やはり、信頼できるガイドのほうが、安心して楽しめると思います。

カトマンズ市内で値段も含めて交渉しながら探せます。ルクラで探せるかどうかは、
ごめんなさい、良く知らないので、必要ならガイドしている友人に聞きます。

私のイメージでは、アイゼンなどは、たぶん必要ないと思いますが、ここは確かな情報を
集められるほうがよいでしょうね。

シムも問題ないと思いますよ。水は、ペットボトルの買った水なら大丈夫です。
一応、ちゃんと開封を確認してくださいね。

良い旅行になりますように。

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

★★★★★
この回答のお礼

たむさん、

早速のご回答ありがとうございます。
ガイドの件大変参考になります。KTM市内で探す様にします。
水、SIMも安心しました。浄水器は持参予定です。ペルーで注意を怠り下痢になったので、今回は気をつけようと思います。
ありがとうございました。
Ted

すべて読む

ボランティア滞在について

はじめまして。
ネパールへ、ボランティア活動をさせていただきながら長期の滞在ができないかとリサーチをしています。
しかし、ネパールに行くこと自体が初めてのため不安があります。
以前シンガポールに住んでいたため、英語はまあまあできるのですがネパール語は初心者です。
ざっくりとした質問で申し訳ないですが、ネパールに住まわれてよかったことと不便だったことを教えていただきたいです。
また、ネパールでのボランティア活動についてもご存知の方がありましたらご教授お願いいたします。

カトマンズ在住のロコ、たむさんさん

たむさんさんの回答

お問い合わせありがとうございます。 ネパールにボランティア滞在を希望されているのですね。 素晴らしいですね。いろんな種類のボランティアがありますが、ネパールは ボランティアサポートが必要な...

お問い合わせありがとうございます。
ネパールにボランティア滞在を希望されているのですね。
素晴らしいですね。いろんな種類のボランティアがありますが、ネパールは
ボランティアサポートが必要な分野が多岐にわたってありますね。

生活面でのご質問でしたね。まず英語がお出来になるようでしたら、ある程度生活は出来ると思います。カトマンズ市内なら、英語だけでも大きく困らないかとは思いますが、ボランティアを必要とする様な、社会的弱者と言われる様な人たちは、
やはり英語教育は受けていない人が大半であると思いますので、滞在しながら
ネパール語を学ばれるといいと思います。

生活で不便な事は数え切れないくらいありますが、それも楽しむくらいの気構えでしたら、
長く生活できると思います。病院関係は日本ほど整ってない事は覚悟で来られるといいかもしれません。もちろん、いい病院はありますが。。。

さらに具体的な情報が必要でしたら、また個人的にお尋ねくだされば、情報提供サポート致しますよ。

すべて読む

トレッキングガイド、ポーターへのチップ

エベレストベースキャンプまで行くトレッキング時のガイドやポーターへのチップは、いくらぐらいが相場でしょうか?

カトマンズ在住のロコ、たむさんさん

たむさんさんの回答

いいですね。トレッキング。 だいたい、料金に含まれているのですが、それでもチップは気持ちです。 良いサービスで気持ちよく旅ができたら、その気持ちの表れで感謝を表すという事ですので、料金の5〜...

いいですね。トレッキング。
だいたい、料金に含まれているのですが、それでもチップは気持ちです。
良いサービスで気持ちよく旅ができたら、その気持ちの表れで感謝を表すという事ですので、料金の5〜10パーセントでしょうか。ほかにネット情報なども参考にされて、お金だけでなく良い信頼関係を作れたらいいですね。ネパールの人たちは基本、本当に優しく誠実な人が多いですから、友情関係を作れたら、それは一生の財産になりますよ。
ぜひ、トレッキング楽しまれてください。

チーボーさん

★★★★★
この回答のお礼

料金に含まれていないことが、多々あったので、"5−10パーセント"参考になりました。基準として、覚えておきます。ありがとうございます。

すべて読む

ネパール語の語学学校

カトマンズでネパール語を教えてくれる学校を探しています。
トリブヴァン大学ビソバサキャンパスというところがありましたが、一日に九十分しか授業がないようなので、ほかに語学学校があるかどうか知りたいです。
ご存知の方がいれば、学校名とレッスンごとの概ねのレッスン代を教えていただけないでしょうか?
初球から中上級レベルまで受講可能なところであれば申し分ありません。

情報が少なく、困っています。
よろしくお願いします。

カトマンズ在住のロコ、たむさんさん

たむさんさんの回答

お問い合わせありがとうございます。 ネパール語レッスンですか。ビソバサキャンパス以外はあまり知らないですね。 個人レッスンなら、家庭教師をしている友人がいますが、学校はわかりません。 すみ...

お問い合わせありがとうございます。
ネパール語レッスンですか。ビソバサキャンパス以外はあまり知らないですね。
個人レッスンなら、家庭教師をしている友人がいますが、学校はわかりません。
すみません。ネパール語学習がうまくいくように願っています。

guiyou1102さん

★★★★★
この回答のお礼

たむさんさん、個人レッスンという方法もあるのですね、参考になりました。

ありがとうございました!

すべて読む

カトマンドゥでの宿泊先

初めまして。
再来週1歳の子供とカトマンドゥへ3~4泊する予定です。
そこで日本食屋さんが近い中級ホテル?(個室、清潔、バスタブ付き)のホテルをご存知であれば教えて頂きたく質問しました。
前回はハイアットに宿泊しましたが日本食屋さんは歩いて行ける距離なかったので残念でした。
やはりタメル地区になるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

カトマンズ在住のロコ、たむさんさん

たむさんさんの回答

お問い合わせありがとうございます。たむさんと申します。 日本人夫婦で、ネパールに住んでもう5年です。夫婦でロコガイドをしております。 お子様連れで、何か困ったらいつでもご相談くださいね。...

お問い合わせありがとうございます。たむさんと申します。

日本人夫婦で、ネパールに住んでもう5年です。夫婦でロコガイドをしております。
お子様連れで、何か困ったらいつでもご相談くださいね。

先日も、ハイアットにお客さんが泊まられましたが、確かに日本食は近くにはないですね。タメル地区だと日本食色々と有りますが、少し賑やかで落ち着かないかもしれないですしね。

では、タメル地区から歩いて10分程度のエリアにご希望に該当する数件のホテルを
お伝えします。

まず、タメルの北側ラインチョールと言う交差点に、アンバサダーホテルがあります。このホテルは、庭などは無さそうですが一応中級クラスに入ると思います。
ですが、バスタブは確認しないとわかりません。予約時にリクエスト出来るかも知れませんが。
何よりも、このホテルの二階フロアに、日本食レストラン、「こてつ」が入っていますので、ご希望に合うと思います。

そして、2軒目にタメルの東側地区、ダルバール マルグー王宮通りの東側に
ホテル ヤク アンド イエティ があります。ここは、敷地が広く中も広いので、
客層もハイアットレベルと思います。ガイドブックにも、ハイアットに次ぐ
最高級ホテルと紹介されています。
何より、道向かいに日本食レストランの古都があります。マッサージ友愛や、
その他のレストランやショップも並びますので、買い物も可能です。
タメルまでも歩いて10分程度で行けますし、ここが一番おすすめ出来そうですね。
バスタブはリクエストすればあるはずです。

このホテルの向かい側にも、ホテル、アンナプルナがあります。
立地は同じです。中は歴史がある感じのようですが、ヤクアンドイエティには
劣ると思います。

最初にご紹介したホテル、アンバサダーは大きな交差点に面しているので、空気が悪いと思うので、お子様づれでしたら、後半の二件が良さそうですね。
ご予算に応じて、ご検討されてください。

ちなみに、タメル地区でも一泊25ドルから50ドル程度の安いホテルもありますし、
バスタブ付きも探せます。ただし、お湯が出ないこともありますので、
その辺りは、値段と運次第ですかね。ご希望でしたら、探してご予約も
可能ですが。もう再来週なんですね。。。

タメルはご存知のように、日本食は数件有りますので、困らないでしょうね。

他にも何かの情報が必要でしたら、お返事ください。
ネパールで何かサポートが必要でしたら、いつでもご相談に乗りますので。
楽しいネパールのご旅行になりますように。

ドバイ在住のロコ、らにさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご返答と詳しい情報大変ありがとうございます。
ホテル ヤク アンド イエティ は前から気になっていたのですが、今回は子供と2人、親族訪問が目的なので少し金額を抑えたいと思っていたところでした。
ホテルアンナプルナがいいかなと思っています。
丁寧にご回答ありがとうございます。

すべて読む