Redfrogさんが回答したバルセロナの質問

バルセロナから電車で30分ぐらいの宿泊先

初めまして。7月末に1週間ぐらい旅行しようと思っています(女性一人)。バルセロナから電車で30分ぐらい(できればBadalonaあたり)のところに泊まりたいのですが、おすすめ、またはご自宅をB&Bのように提供しているロコさんはいらっしゃいますか?

バルセロナ在住のロコ、Redfrogさん

Redfrogさんの回答

バダロナはインダストリアルなイメージしかないのですが・・・ もう少し上のSant Pol de Mar辺りまで足を伸ばすか、南下してカステルデフェルス辺りの方が楽しめるんじゃないですかね。

バダロナはインダストリアルなイメージしかないのですが・・・
もう少し上のSant Pol de Mar辺りまで足を伸ばすか、南下してカステルデフェルス辺りの方が楽しめるんじゃないですかね。

ストックホルム在住のロコ、ゆきみだいふくさん

★★★★
この回答のお礼

インダストリアル エリアなんですか。知らなかったです。それは嫌です。カステルデフェルスは電車で22分とあるのでそっちの方が良さそうですね。ありがとうございました!

すべて読む

郊外の効率的な回り方

モンセラットとコドルニウに行きたいのですが一日で回ろうとしたらハードですか?2日に分けて午後から行く方がいいでしょうか?(午前中は市内観光します)

バルセロナ在住のロコ、Redfrogさん

Redfrogさんの回答

もしご前中に市内観光されるのであれば、2日に分けた方がベターじゃないですかね。

もしご前中に市内観光されるのであれば、2日に分けた方がベターじゃないですかね。

kuro878さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考にしてこれから計画をねります。

すべて読む

空港からホテルまでの送迎について悩んでます。

こんにちは、ロコさん。
フィンランドエアーにてバルセロナに夜8時半に到着予定です。
夜ですし不安もありますので自家用車のロコさんに送迎してもらいたいと思ってます。
家族3人、13日滞在なのでスースケース3個。
空港カウンターにてアパートホテルのチェックインのお手伝いも込みです。
少し食材購入もできればうれしいです。
金額をご提示お願いします。 7月14日になります。

バルセロナ在住のロコ、Redfrogさん

Redfrogさんの回答

7月14日(日)ですね。大丈夫ですよ、自家用車で送迎させて頂きます。スーツケース3個と3名様でしたら、全然問題ございません。 送迎サービスは、フライト到着予定時間の30分前から2時間とさせて頂...

7月14日(日)ですね。大丈夫ですよ、自家用車で送迎させて頂きます。スーツケース3個と3名様でしたら、全然問題ございません。
送迎サービスは、フライト到着予定時間の30分前から2時間とさせて頂いております。2時間で4,200円です。諸経費(ガソリン代、駐車場代など)は別途発生致します。2時間以内であれば、チェックインのお手伝いや食材購入のお手伝いもさせて頂きます。時間延長となった場合は、25ユーロ/時間を頂いております。宜しくお願い致します。

ひろさん

★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます。
しかし、他のロコさんで検討しています。

すべて読む

8月スペイン旅行について

はじめまして。中学1年の娘と8月のスペイン旅行検討中です。8月のスペインは酷暑と聞きました。一般的な観光を考えていますが、いかがでしょうか。ご意見お聞きしたいです。

バルセロナ在住のロコ、Redfrogさん

Redfrogさんの回答

日陰は全然日本より涼しいですが、太陽の日差しは日本よりキツい様な気がします。曇った日にグエル公園などに行き、日差しのキツい日は、カサミラやサグラダファミリアなどの建物の中に逃げれば良いんじゅない...

日陰は全然日本より涼しいですが、太陽の日差しは日本よりキツい様な気がします。曇った日にグエル公園などに行き、日差しのキツい日は、カサミラやサグラダファミリアなどの建物の中に逃げれば良いんじゅないでしょうか。

すべて読む

お寿司屋さんを探しています

日本人にとっても美味しいと感じるお寿司屋さんをバルセロナで探しています。

できれば値段は高すぎず、本格寿司を味わえる場所がいいです。

よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、Redfrogさん

Redfrogさんの回答

「Koi-syunka」が美味しいですが、料金は鬼の様に高いです。 値段も良心的で、美味しいところは、個人的には「Sato y Tanaka」かなと思います。是非寄ってみて下さい。

「Koi-syunka」が美味しいですが、料金は鬼の様に高いです。
値段も良心的で、美味しいところは、個人的には「Sato y Tanaka」かなと思います。是非寄ってみて下さい。

すべて読む

税関に引っかかった自転車を返送させたい

スペイン在住の皆様、お助けください。

GWにビーゴで開催されたトライアスロンレースに参加するために送った自転車が、税関で止まったままです。
これは「スペインの郵便は高確率で税関で止まる、大荷物、値段が高ければほぼ確実に止る」
ということをリサーチできなかった自分のミスですので、もういいのですが
(結局、レースには借り物で参加しました。。。これはこれで良い思い出になりました)
中身の値段がそこそこあること、6月に次のレースがあることから、出来るだけ早く手元に戻ってきてほしいです。

調べたところ、関税を収めるための書類が送り先(この場合は送り先に指定していたホテル?)に届いているはずと思い
ホテルに何度か問い合わせたのですが、どうも届いていない、というより要領を得ない返事しか戻ってきません
日本の郵便局にもどうにもできないようですし、次のアクションについてアドバイス(または有償でアクション代行)頂けませんか
よろしくおねがいします!

↓私の荷物
https://www.correos.es/ss/Satellite/site/aplicacion-4000003382119-herramientas_y_apps/detalle_app-sidioma=es_ES
EMS item Number
EG678961237JP
EG678961206JP

バルセロナ在住のロコ、Redfrogさん

Redfrogさんの回答

届け人宛に関税を支払う旨の手紙が届いているはずです。1〜2ヶ月(?)以内に支払いが無いと自動的に搬送されるはずです。残念ですが、その手紙が無いと、実際のところ何も出来ません・・・

届け人宛に関税を支払う旨の手紙が届いているはずです。1〜2ヶ月(?)以内に支払いが無いと自動的に搬送されるはずです。残念ですが、その手紙が無いと、実際のところ何も出来ません・・・

sihnobuさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。ホテルには何度か問い合わせているのですが、書類について何も答えてくれません。間違って捨ててしまったあたりではないか?と疑っています。。。そしたら、できること何もなしか、、、

バルセロナ在住のロコ、Redfrogさん

Redfrogさんの追記

通常、EU外から入ってくる郵便物、貨物の申告価格+輸送費が45ユーロ以上のものはスペインでの輸入関税がかかります。
税関で引っかかった貨物は全てマドリッドの税関倉庫で集約保管され、35か45日間(だったかな?)以内に関税が収められなければ、送り主へ返送されます。関税支払い方法などの詳細が記載されてあるドキュメントや税関のレファレンス番号などは、荷物の受取人へ送付されているはずです。その書類が無いと、税関への問い合わせも何も出来ないので、まずはホテル側へ連絡して頂き、書類がどうなっているか問い合わせて頂くのが一番良いかと思います。
私も上記を知らない際は、日本から親が送ってきてくれた食料品が税関で引っかかり、何度か問い合わせし、関税を支払う羽目になりました・・・
もしまだ時間も間に合いそうで、ホテル側とのコンタクトなどの対応がご必要であれば、別途サービス依頼でご連絡いただければ、ホテル側とコンタクトしてみますが、そこはshinobuさん次第です。
電化製品、食料品、高価な物をスペインへ送る際は、絶対に税関でひっかかりますので、以後ご注意下さい。
どうしても送りたい物がある時は、私は貨物の申告価格を0円にし、輸送費を45ユーロ以内に抑えて親に送ってもらってます。こうすれば、スペイン税関は法律上何も言えないはずですが、貨物にダメージなどがあった場合に保険がおりないのがネックです・・・

すべて読む

バルセロナの観光名所の周り方

6月にはじめてスペインを訪れる予定の20代夫婦です。
旅程の終盤、
グラナダからバルセロナに入り半日
翌日丸一日
翌々日 13:30頃には空港へ到着し帰路へ
といった旅程で、バルセロナの名所を周るにはどのような日程がオススメか相談させてください。

行きたいと思っている観光地
サグラダファミリア、グエル公園、カサミラ、カサバトリョ、カタルーニャ音楽堂

①この中でガイドが必須だと思われるものがあれば教えてください。ツアーに参加するべきか自分たちだけでいいか悩んでいます。

行けたら行きたいところ
グエル邸、コロニアグエル教会、カサビセンス

②この中でロコさん個人的にオススメ度が高いものがあれば教えてください

ガウディ建築は解説がないと素晴らしさがわからないまま終わってしまうような気がするといった気持ちと、節約のために自分たちで周るといった方法をとるか悩んでいます。

グエル公園は早朝に入るか日中に行くかも悩んでいます。

詰め込みすぎだから無理など辛口アドバイスも歓迎です。よろしくおねがいいたします。

バルセロナ在住のロコ、Redfrogさん

Redfrogさんの回答

①グエル公園は、駐車場や駅から少し遠いのと日本語のオーディオガイドとかが無いので、ツアーで行くのもいいんじゃないでしょうか。 ②コロニアグエルはお勧めですが、郊外にあるので少し遠いですね。 ...

①グエル公園は、駐車場や駅から少し遠いのと日本語のオーディオガイドとかが無いので、ツアーで行くのもいいんじゃないでしょうか。
②コロニアグエルはお勧めですが、郊外にあるので少し遠いですね。

ご要望の観光スポットの周り方は、グエル公園とカサビセンスを初日の半日で。2日目にサグラダファミリア→カサミラ→カサバトリョ→グエル邸→カタルーニャ音楽堂。最終日にコロニアグエル教会って感じですかね。因みに、バトリョは今工事中で足場が付いてる様です。

chapinさん

★★★
この回答のお礼

コロニアグエルは今回は諦めようと思います。カサバトリョも工事中ですし、またバルセロナリベンジしないといけないなと思いました。ルートのご提案ありがとうございます。参考にさせていただきます!

すべて読む

植物種子の検疫証明書取得について

ヨーロッパにお住みの方で、
ヨーロッパ野菜の種子の検疫証明書を取得して、一緒に種子を日本へ送ってくださる方は、おりませんか?もちろん、費用や報酬をお支払い致します。頻度は月に1、2回程度です。苗ではなく、種子(野菜、果物)です。
また、検疫証明書取得1回につき、どれくらいの費用がかかりそうなのかを教えていただけると嬉しいです。

バルセロナ在住のロコ、Redfrogさん

Redfrogさんの回答

検疫証明書を取得する為に、種子の種類特定、輸入国側での輸入条件などが必要ですし、植物の輸出ライセンスも必要かも知れません・・・確認要です。個人で購入し、楽しむ程度なら、アマゾンか何かのネットで購...

検疫証明書を取得する為に、種子の種類特定、輸入国側での輸入条件などが必要ですし、植物の輸出ライセンスも必要かも知れません・・・確認要です。個人で購入し、楽しむ程度なら、アマゾンか何かのネットで購入した方が簡単かと思います・・・もし追求してお調べするのであれば、別途サービス依頼にてご連絡願います。

すべて読む

misakoのバッグについて

夏に大学生の娘とバルセロナへ観光に行きます。
お土産・自分用にmisakoのバッグ・ポーチを購入したいと思っています。 
バルセロナ市内で品揃えがよく、アクセスのよいお店はありますか?
よろしくお願いいします。

バルセロナ在住のロコ、Redfrogさん

Redfrogさんの回答

カタルーニャ広場の近くのお店が一番アクセスが良さそうですね。 住所は下記となります。 Avinguda del Portal de l'Àngel, 14, 08002 Barcelona

カタルーニャ広場の近くのお店が一番アクセスが良さそうですね。
住所は下記となります。
Avinguda del Portal de l'Àngel, 14, 08002 Barcelona

Rankuさん

★★★★★
この回答のお礼

教えてくださってありがとうございます。地図で調べやすいように住所も!
ぜひ、ここに行ってみたいと思います。

すべて読む