ティコ
最終ログイン・1ヶ月以上前
本人確認済
ドイツにある日本人経営の飲食店にて給料がなかなか支払われません。
オーナーに確認したところ、
税理士が勘違いしていた…
その秘書が勘違いしていた…
などと何度も繰り返しており、給料振込み日より2週間を過ぎています。
小さなレストランの従業員の給料を税理士が振込むとは信じ難いのですが、ドイツでは一般的なのでしょうか?
よろしくお願いします。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
ティコさんの回答
こんにちは、Eri さん。
ドイツで飲食店を経営している者です。
税理士さんが振り込むかどうかは、オーナーさんと税理士さんの間の取り決めなので私には分かりかねます。ただ、通常支払いが遅いのであれば、その旨ちゃんと説明をしてスタッフの許可を得るべきだとは思います。恐らく、その言い訳の仕方だと税理士さんや秘書さんは支払いに何ら責任を持っていないでしょうね。
お給料明細を受け取ってますか?それがあれば確実に払わざるを得ないですよ。もし、受け取って無ければ、登録されていないので不法です。
私はちゃんと滞りなく支払いをしていますが!!(笑)、外の話を聞くと、ドイツ人オーナーでさえ、日本人、外国人スタッフ(正社員・パート)関係無く、平気で2ヶ月3ヶ月払わない人の話も耳に入れてます。